• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月27日

今日もまたまた電子スロットルコントローラー(^^ゞ

昨日の続きです冷や汗

今日も電車の中から携帯電話でなので書けるところまでです(笑)

昨日の証拠画像は骨董品携帯電話カメラな上、斜め撮り?でよく見えなかったかも知れませんが(笑)、燃費は17km/L超えてます。
途中あまり飛ばせる道路という訳でも無く、渋滞箇所もあったためモーター&バッテリー走行が多かったのも事実ですが、昨日は書きませんでしたが後席も暖房ONでしたから、私のクルマにしては???かなりの高燃費ですあっかんべー

先日リンクさせて頂いた同じ製品を付けられたクラウン・ハイブリッドな方も申しておりましたが、これを装着してECOモードで走っているとモーター&バッテリーonlyでの走行域が広がる感じがします。
ハイブリッド車専用設計ということで、そのようなチューニングもされているのでしょうかねexclamation&question考えてる顔
ちなみにコレってエンジンかけずのモーター&バッテリーonly走行時も若干ですがトルクUPを体感できますexclamationウィンク

昨日コメ返にも書きましたが、ECOモードでも加速感がグッと増しますのでエンジンで早めに車速を上げてアクセルから足を離し、エンジンを停止させてからモーター走行に移ると燃費には良いようですヨexclamation×2

あっ、また文字制限数が…
間もなく着いてしまうし…
続きはまた後程(苦笑)
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/02/27 09:03:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

シガーソケットタイプのバックアップ ...
ESQUIRE6318さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ZDR027 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

青森の温泉旅その4秋田県
いーちゃんowner ZC33Sさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年2月27日 12:58
現在雪国ではどうがんばっても11.8キロが限界です。

ハイブリッドシステムがなかなか起動してくれない。

これ、欲しいなぁ・・・w
コメントへの返答
2009年2月27日 14:43
コメントありがとうございます。

コレ付けても燃費は上がりませんよ(笑)
どちらかと言うと気持ちよい加速を満喫してしまい、悪くなる方です(爆)

やっぱりハイブリッド車(RV)の燃費は右足の鍛錬とドライバーの心掛けですexclamation&questionあっかんべー冷や汗ウィンク
2009年2月27日 13:22
かなり、いい感じですね。ほしくなってきました。でも・・・今は買えません。涙
コメントへの返答
2009年2月27日 14:45
コメントありがとうございます。

まだ発売されて1ヶ月ぐらいですからね。

携帯と同じく半年~1年経てば、グッと安く買えるようになるでしょう………???
2009年2月27日 13:52
しまったOrz 地デジキャッシュバック3万円・・・

カメラ買ってもうたOrz
コメントへの返答
2009年2月27日 14:47
再コメントありがとうございます。

私も更に激安ノートPC買ってしまいました冷や汗2
(My掲示板の方を参照冷や汗)
2009年2月27日 13:59
私でも、燃費あがるかしら?高速は、キープライトですけど…
コメントへの返答
2009年2月27日 14:53
コメントありがとうございます。

付けただけではたぶん燃費は上がらず落ちる方でしょうね(笑)

この商品の特性を理解し、常に右足に集中して走れば燃費向上に繋がると思います。


しかしこれSP3モードにしての高速爆走は爆加速はストレス発散に良いです(苦笑)
あっ、もちろん法定速度の範囲内で加速を楽しむだけですよ。。。(^^ゞ
2009年2月27日 17:12
エコな走りと過激な走り、両方楽しめるわけですねウッシッシ
まさに、天使と悪魔げっそり私の体に潜んでますよ冷や汗悪魔を抑えれば、よい結果につながる……理屈はわかりますが冷や汗2

購入検討アイテムに登録します。
コメントへの返答
2009年2月27日 17:23
再コメありがとうございます。

まあ、何度も書いておりますが実際の出力が変わる訳ではありませんし、体感レベルには個人差もありますので、そこだけはご理解下さいネ冷や汗

あとエンジンoffると必ず装置のPOWERもリセットされる点も要注意です。
(つまりエンジンかける度に毎回コントローラーのPOWERボタンを押す必要あり)


では私はそちらの蓋?を次期購入候補のブツとさせて頂きますあっかんべー

プロフィール

「@ゆう@LEXUS さん、こんばんは🌃
空気圧フェチ?ですからね😆
まあ、でも初代UXの頃の5kPa刻みでの表示ではなく現行は10kPa単位なので合わせやすいですね。
ただ、乗っていての変化具合から左前が他の三輪と比較すると5kPaぐらい低めなのが分かっており気になります苦笑」
何シテル?   08/11 23:22
初代エスハイ→二代目エスハイ→三代目プリウス→レクサスUX&二代目アクアと2001年からずっとHEV車に乗り続け、2023年ついにBEV車に挑戦です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 11:09:52
レクサス メンテナンスプログラム 12ヶ月ケア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:44:23
ディスクブレーキ フィッティングキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 00:06:56

愛車一覧

レクサス UX EV レクサス UX EV
人生初のBEV車です❗️ 2023年3月15日のブログ「BEV初見積もり(後期型UX3 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車名 :AQUA Z     2BOX 1500CC(M15A-FXE) F ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
生涯で最も投資したクルマです(^_^;
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
人生初のレクサス車です! 2018年9月末の先行契約でしたが、最寄り販売店からのUX2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation