• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月08日

㊗️7777(. 7 ?)🎉

㊗️7777(. 7 ?)🎉 元々それ程クルマは乗らない方だと思うのですが、その中でも今回のレクサスUXは特に・・・(⌒-⌒; )

ようやく7777ゾロを達成しました。🙌
なんと納車から↓こんなに経っての出来事です。😅


そしてタイトルにもある通り?納車時から一度もリセットしてないTRIP.Bの方でも100m単位での”7”を達成することが出来ました。👏

うーん、、、ただの暇人ですね…😓

あと、記念ですし?少し前に「何シテル?」で投稿した🆕リリースされた My LEXUSアプリの方でも7777時のスクショをGET❣️

あっ、コレってよく見ると購入した時のグレード(version.Cのホイール)まで完璧に再現されているではありませんか⁉️😲

でも今はF-sportのホイール+レグノGR-XIIに換装しておりますので少し気に入らず、自車画像を変更して満足、満足‼️

やっぱりただの超暇人ですね…😥

このクルマは某展示場?に来られる人に見てもらうためのクルマである!と最近レクサス担当スタッフ氏には言われてます。(謎)

なので、キレイな状態を保たないといけないため?実は少し前に整備手帳にアップした樹脂フェンダーキーパーと合わせて(既にキャンペーン期間は終了してましたが常連TAKAさんなら20%引きでもまだイイですよ!?ということでしたので)ダイヤモンドキーパーもやってしまっていたのでした。😅

もう、黒い樹脂パーツ部分だけでなく、ボディーも完璧な状態になり、とても屋根ナシ🅿️に停めてる納車3年のクルマとは思えない新車時以上の輝きです。笑笑

(ダイヤモンドキーパー施工前の下地磨き時にkeeperスタッフに気合いを入れさせたので、何処かでやられたフロントドア中央部の小傷も見えなくなりました🙌)

ほとんど置き物みたいなウチのレクサスUX君ではありますが、緊急事態宣言も解除されたこともあり、少し走ってあげて過去に乗ってたHV車でも一度はやってた面白いコトをやってきました。

つづく・・・
ブログ一覧
Posted at 2021/10/09 20:15:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

バッテリー ?? 8/8 From [ Hybrid_TAKAの部屋 ] 2021年10月10日 13:28
この記事は、??7777(. 7 ?)??について書いています。 >つづく・・・ 前回ブログ投稿の続きです。 レクサスUXが納車されて間もなく初回車検(=約3年)になりますが、まだ一度もタイト ...
ブログ人気記事

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

うろん⑦
.ξさん

タクミモーターOIL添加剤が当選し ...
「かい」さん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2021年10月9日 20:34
こんばんは。
並びましたね。ランフラットタイヤではないタイヤの乗り心地いいですか。
純正ダンロップタイヤが、ついにスリップラインに到達して、レクサス店に入庫お断りになります。
夏タイヤは、BMW X1新車取り外しのランフラットタイヤを入手し、来週入れ替え予約しました。
常にタイヤの接地感があるUXは、スタッドレスタイヤの減り早すぎなので、ランフラットタイヤではない、普通タイヤとパンク修理キットを考え中です。
ドライブ楽しい秋ですよ、是非お出掛けください。
コメントへの返答
2021年10月9日 20:45
コメントありがとうございます。
77,777kmではなくて、7,777.7kmの報告なのがお恥ずかしい限りです。σ(^_^;)

初期の頃に比べると最近のランフラットタイヤの性能向上は著しいと思いますが、それ程でないにしても一般ノーマル&スタッドレスタイヤも日々改善および性能向上しておりますので、特にコンフォート系の一般ノーマルタイヤと比較すると素人でも乗り心地や静粛性などでその違いは明らかに分かると思います。

私のクルマはversion.Cでしたので最初からパンク修理セットも備わっておりましたが、確かにF-sportですと(最近は滅多にパンクなんてしないと思いますが、万が一の時のために)そちらの準備も必要になりますね…🤔
2021年10月10日 10:51
うほっ、ワテの10倍。 (。・)\(^^;
コメントへの返答
2021年10月10日 11:48
コメントありがとうございます。

ちなみに新型アクアの方は納車して約2ヶ月が経過しましたが、走行距離1,500kmぐらいです。

短距離ながらも通勤で利用していることもあり、やはりペースはかなり?早めですね。
2021年10月10日 23:16
こんばんわ。


7777.7おめでとうございます(^^)/
ランフラットタイヤでは静粛性がいまいちという記事がありますので、高級ノーマルタイヤの装着羨ましいです。

ダイヤモンドキーパーですが、それともWダイヤモンドキーパーですか?
どちらを施工しようか迷っています。
コメントへの返答
2021年10月11日 6:14
コメントありがとうございます。

レクサスUXのランフラットタイヤ採用は意味があってのことで、昔よりかかなり性能高いとは思いますが、目的を乗り心地や静粛性にすると少し厳しいですね…

納車してすぐならWダイヤモンドキーパーにしていたかも知れませんが、私のレクサスUXは納車されて間もなく三年が経過しておりますし、この先Wダイヤモンドキーパーの耐久期間分乗るか怪しいのでσ(^_^;)、今回は普通のダイヤモンドキーパーにしました。

プロフィール

「@ゆう@LEXUS さん、こんばんは🌃
空気圧フェチ?ですからね😆
まあ、でも初代UXの頃の5kPa刻みでの表示ではなく現行は10kPa単位なので合わせやすいですね。
ただ、乗っていての変化具合から左前が他の三輪と比較すると5kPaぐらい低めなのが分かっており気になります苦笑」
何シテル?   08/11 23:22
初代エスハイ→二代目エスハイ→三代目プリウス→レクサスUX&二代目アクアと2001年からずっとHEV車に乗り続け、2023年ついにBEV車に挑戦です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 11:09:52
レクサス メンテナンスプログラム 12ヶ月ケア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:44:23
ディスクブレーキ フィッティングキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 00:06:56

愛車一覧

レクサス UX EV レクサス UX EV
人生初のBEV車です❗️ 2023年3月15日のブログ「BEV初見積もり(後期型UX3 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車名 :AQUA Z     2BOX 1500CC(M15A-FXE) F ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
生涯で最も投資したクルマです(^_^;
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
人生初のレクサス車です! 2018年9月末の先行契約でしたが、最寄り販売店からのUX2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation