• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月16日

ミシュラン e·PRIMACYモニターレポート 2

ミシュラン e·PRIMACYモニターレポート 2 納車時に装着されていたミシュランPRIMACY 3からモニター当選させて頂いたe·PRIMACYに換装して約1ヶ月が経過しました。

ガソリン車に乗っていた頃はオイル交換の度にリセットしていたTRIP.Bを今回はe·PRIMACYに換えた時にリセットしましたので、街乗りのみながら約500km走行したということになります。


前回の以下の初回レポート時はこの低燃費タイヤの転がり性能に関するレポート内容でした。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/316434/blog/47845659/
その後半の「◆空気圧の話」のところに書いた通り、現在は20kPa追加して空気圧を250kPaに設定しており、今回はその適正空気圧での静粛性や乗り心地、ハンドリングなどについてのレポートになります。

まず、静粛性についてです。
これは前回のレポートで書いても良かったのですが、換装前もかなり静かだったPRIMARY 3との比較でもう一段階(それも二段階よりの?)静かさです。
いつもアクアに乗っている娘の地元駅までの送迎時に娘用語で「タイヤが前よりかなりスースーだった❗️」と言われたので確かだと思います。笑

次に乗り心地です。
空気圧は純正PRIMACY 3でのメーカー指定230kPaと今回のXL規格のe·PRIMACYで負荷能力を合わせて250kPaとの比較になってしまうのですが、大きめの段差を越えた時や荒れた路面での走行時はマイルドで良いのですが、割と平坦な比較的整った路面ではPRIMACY 3比較で路面からの微細な入力が感じられ、やや硬めのコツコツした印象に感じてしまうこともありました。
まあ、真夏の暑いこの時期は冷えた状態で250kPaに合わせたタイヤ空気圧は走行時には270kPaぐらいになりますので、そのせいもあるとは思いますけどね⁉️

最後にハンドリングです。
郊外の4車線バイパス道などを少しハイペースで走ってレーンチェンジしたようなレベルまでの感想になりますが、このe·PRIMACYはプレミアムコンフォートタイヤの中ではドライバーの狙った通りにトレースしてくれる癖のない良い仕上がりのタイヤに思えました。
ある意味スポーティさも感じさせてくれるようなハンドリング性能で、過去車でよく装着していた(私が昔から愛してやまない❓😅)BSレグノ系とは全く異なる印象です。
ドライバーに路面の情報をいち早く正確に伝えるというところではやはりミシュラン様ですかね🙄

まだ、高速道路でのハイスピード走行や大雨の中を走ってのウェットグリップ性能などは試せておりませんが、過去車で装着してきたプレミアムコンフォートタイヤと比較すると・・・

●転がり性能の誰でも分かるような体感度は 100点
●市街地走行のみの評価での静粛性は 90点
●XL規格での空気圧250kPaでの乗り心地は 80点
●ハンドリングはコンフォート(低燃費)タイヤということでは85点

といった素人採点でしょうか⁉️😅

あとこれはショップでの換装直後に空気圧をそれまでのPRIMACY 3と同じ230kPaに設定してもらって初見した時に思ったのですが、サイドウォールが柔らかいのか(私のBEV車が重すぎるのか😓)、タイヤのたわみが少し多いかな?と感じてしまいました。
現在の250kPaにしてからはそこまで気にならなくなりましたが、プレミアムコンフォートタイヤということでのカーブ時のしなやかなハンドリング性能や乗り心地などを追求、かつ、車重がある電動車を意識したタイヤということでは絶妙なバランスなのかも知れませんね❗️

とにかくこのタイヤの転がり抵抗性能「AAA」は空気圧を適正250kPaに設定した今は前回レポート時以上に特にアクセルオフした時に明確に分かるようになりました。
いつまでもどんどん前に進む感じ、また転がり続ける感じは過去に履いたタイヤでは一度も体験したことがない感覚です。


ミシュランのタイヤって真横から見た時のデザインも◎ですよね❣️

今回のモニタータイヤはe·PRIMACYでしたが、これまでのPRIMACY 3との比較ということではPRIMACY 4+も体験してみたいです❗️🧐
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/16 16:08:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ミシュラン e・PRIMACYモニ ...
シン☆★さん

ミシュラン e·PRIMACYモニ ...
Hybrid_TAKAさん

ミシュラン e・PRIMACYモニ ...
シン☆★さん

ミシュラン e・PRIMACYモニ ...
シン☆★さん

これからの季節にタイヤの空気圧チェ ...
固形ワックス命さん

ミシュラン e・PRIMACYモニ ...
シン☆★さん

この記事へのコメント

2024年8月16日 18:58
Hybrid_TAKA さん こんにちは😃
インプレお疲れ様です。
なかなか高評価とお見受けしました🤗
ブリジストンもミシュランも遜色無いレベルに達してると思います。

BEV車に特化してる設計と言う事で注目としては耐久性でしょうか?
車重が重い分交換サイクルが早くと言われてますのでそこも重要視してる設計だと思います。今後も楽しみですね
🤗🤗🤗
コメントへの返答
2024年8月16日 21:26
コメントありがとうございます。
当選させて頂いたので5点くらい上乗せしてしまった項目もあるかも知れませんが😓、e•PRIMACYというタイヤ は私の中の所謂エコタイヤのイメージを覆すような乗り心地や静粛性、ハンドリングを味わえる完成度の高いタイヤに思えました。
これならミシュランのPRIMACYシリーズが沢山の新車に純正装着されているのが分かった気がしますね👍

耐久性については実は約9000km走行の純正装着PRIMACY 3を倉庫内に保管してあるので、この先ODO値18,000kmぐらいになったら見比べてみたいと思います。
レグノGR-X III装着を夢見ていたぐらいの人なので出来れば転がり抵抗が18.4%も悪化してしまったとしてもプライマシー4+を装着してみたかったかな?とか思ったりもしてます😅

プロフィール

「@ゆう@LEXUS さん、こんばんは🌃
空気圧フェチ?ですからね😆
まあ、でも初代UXの頃の5kPa刻みでの表示ではなく現行は10kPa単位なので合わせやすいですね。
ただ、乗っていての変化具合から左前が他の三輪と比較すると5kPaぐらい低めなのが分かっており気になります苦笑」
何シテル?   08/11 23:22
初代エスハイ→二代目エスハイ→三代目プリウス→レクサスUX&二代目アクアと2001年からずっとHEV車に乗り続け、2023年ついにBEV車に挑戦です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 11:09:52
レクサス メンテナンスプログラム 12ヶ月ケア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:44:23
ディスクブレーキ フィッティングキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 00:06:56

愛車一覧

レクサス UX EV レクサス UX EV
人生初のBEV車です❗️ 2023年3月15日のブログ「BEV初見積もり(後期型UX3 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車名 :AQUA Z     2BOX 1500CC(M15A-FXE) F ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
生涯で最も投資したクルマです(^_^;
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
人生初のレクサス車です! 2018年9月末の先行契約でしたが、最寄り販売店からのUX2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation