• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hybrid_TAKAのブログ一覧

2008年04月30日 イイね!

黄色い矢印

黄色い矢印画像はさっきの投稿と一緒です冷や汗

バッテリーからモーター、モーターから駆動輪に伸びる黄色い矢印ですが、初代エスハイでは信号待ちなどではかなり強めにブレーキを踏み込まないと出っぱなしでした冷や汗2(私は足が疲れるので?黄色い矢印を絶対に消してやる~みたいなブレーキ踏みはしておりませんでしたあっかんべー)

当然その状態では電流が流れておりますから、モーター走行してなくても若干でしょうが駆動用バッテリーは消費している訳で…(^^;)

現行エスハイではかなり軽くブレーキを踏んでいてもこの黄色い矢印は出ませんねexclamation×2ウィンク
渋滞や信号の多い短距離通勤でも燃費がいい要因はここにもあるのかも?!(前車(RV)でももう少しブレーキを強く踏む癖を付けていれば若干燃費も向上していたのかも………冷や汗)
Posted at 2008/04/30 09:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年04月30日 イイね!

8段階

8段階初代エスハイでは駆動用バッテリーのレベル表示は4段階ですが、現行はその倍の8段階で細かく残量が把握できて良いですねexclamation×2
前車エスハイでは坂道下っての4レベルと充電完了の3レベル、強制充電待ちor最中の2レベルと異常事態の1レベルしかありませんでしたから…冷や汗2

で画像の状態は初代でいうと4レベル?この状態に現行エスハイでは高速走行中はもちろん流れの良い一般道を走っていてもよくなるんですよねexclamation&question
回生や走行しながらのエネルギー貯蓄を積極的に行おうとする現行の姿勢は嬉しいです。
私みたいな人間の走行パターンでも燃費よく走れる理由はココでしょうねウィンク
Posted at 2008/04/30 09:00:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年04月30日 イイね!

過去最高

過去最高給油後モーター走行をし続けたのですが燃費画面の過去最高値ですが、初代では40km/Lでしたが、現行では30km/Lなのですねexclamation&question

だから何なんだ?という感じですが…
(この過去最高欄の有効な利用方法がイマイチ掴めないので前車(RV)のときも表示可能な最高値にしていた冷や汗)
Posted at 2008/04/30 08:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2008年04月30日 イイね!

初給油

まだ半分まで減って無かったのですが5月になる前のお約束?納車後満タンにしてから初給油しました。

結果、満タン法で12.1km/Lでした(°°)

エコラン命な現行エスハイオーナー様から見るとなんのこと無い燃費なんでしょうが、前車の私の日頃の燃費を考えると飛躍的な進歩ですexclamation×2(約1.5倍は走っているのでは無いでしょうかexclamation&questionウィンク)

相変わらず1列目シート間の邪魔な出っ張りや車両価格に見合わない内装の寂しさはイマイチですが冷や汗2、THSに関するところは初代から思うと◎を差し上げたいかな冷や汗ほっとした顔
Posted at 2008/04/30 08:34:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年04月27日 イイね!

高速車(RV)走ってみました

高速走ってみました土曜夜の空いている雨雨の首都高をゆっくり飛ばしてみました(^^;

高速走っているとバッテリー7レベルぐらいまで上がるんですねexclamation×2(7レベルより上になると、先日投稿した2レベルより下の時とはまた違った色になるんですねexclamation&question
画像のグラフの後半は高速を下りて数分間の走行ですが、ほぼ満充電状態だったため、バッテリー+モーターのみでどこまでも走れました(笑)

高速での燃費もよく噂で聞いていた程は初代エスハイから落ちているとは感じませんでしたが、これは私にしては相当にのんびり走行したからかな???冷や汗2

しかしこれまでの直進性ビシっと抜群&コーナーでの不快なロール一切無しな前車ビルシュタイン足回りでの首都高走行と違い、純正足回りではやっぱり寂しいこと寂しいこと・・・涙
これではやっぱりゆっくり飛ばす?しかありませんでした。。。(^^;;;
Posted at 2008/04/27 02:47:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆう@LEXUS さん、こんばんは🌃
空気圧フェチ?ですからね😆
まあ、でも初代UXの頃の5kPa刻みでの表示ではなく現行は10kPa単位なので合わせやすいですね。
ただ、乗っていての変化具合から左前が他の三輪と比較すると5kPaぐらい低めなのが分かっており気になります苦笑」
何シテル?   08/11 23:22
初代エスハイ→二代目エスハイ→三代目プリウス→レクサスUX&二代目アクアと2001年からずっとHEV車に乗り続け、2023年ついにBEV車に挑戦です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  123 45
67 89 10 1112
1314 1516 17 18 19
2021 22 23 24 2526
272829 30   

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 11:09:52
レクサス メンテナンスプログラム 12ヶ月ケア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:44:23
ディスクブレーキ フィッティングキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 00:06:56

愛車一覧

レクサス UX EV レクサス UX EV
人生初のBEV車です❗️ 2023年3月15日のブログ「BEV初見積もり(後期型UX3 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車名 :AQUA Z     2BOX 1500CC(M15A-FXE) F ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
生涯で最も投資したクルマです(^_^;
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
人生初のレクサス車です! 2018年9月末の先行契約でしたが、最寄り販売店からのUX2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation