• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hybrid_TAKAのブログ一覧

2011年01月21日 イイね!

久々に洗車(してもらった(^^;)のでパチリ

久々に洗車(してもらった(^^;)のでパチリSuper☆iのショックオーバーホール&サスレート変更後、10カ月ぐらいが経過し馴染みすぎ?以前より5mm前後車高が落ちた気がしますf^_^;)
しかしコレだけ落としても純正並のソフトな乗り心地を確保できるRS★Rのセッティング技術には脱帽ですm(__)m

お年寄りや小さなお子さんがいて乗り心は純正レベルを維持しておきたい…でも見た目はやっぱり大事!?
そんなオーナー様はソフトレートバネとのマッチングを最大限に考え減衰力設定されている私のオーダー値をオススメします♪

今回のブログ画像(HDR撮影)および本文投稿は初のiPhone4からです。
やっぱり私にはタッチOnly機はキツイなぁ…σ(^_^;)
っていうか、iPhone用のみんカラAppなんてあるの今日初めて知りました(苦笑)
Posted at 2011/01/21 19:33:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月18日 イイね!

今度は美女の"天気予報"

今度は美女の"天気予報"相変わらずMyガソエスハイのネタは全くありません冷や汗2
強いて言えば私のクルマも納車3年が近づき、劣化した消耗品パーツ部分も増え…&ここ最近の寒さで各所の部材がカチコチになって以前にも増してあちこちでガタピシ音が鳴っているくらいでしょうか…(苦笑)


そういえばその後iPhone4は私なり?に順調に使いこなしています手(チョキ)
大き過ぎず小さすぎずの筐体&画面サイズは持ちやすくて◎ですネexclamation
また適度な重みと外装など安っぽいところがどこにも無い点も私好みexclamation×2
(背面はマットブラックなら更に良かったのですが…でも次期車(RV)のイメージはマサにこんな感じかなウィンク)

昨日公開された美人時計の天気予報バージョン"美人天気"を入れてみました。

無料で間もなく100億ダウンロードが間近なAppStoreから入手可能ですので、美人好きなあいふぉ~んな方はいかがでしょう?!
(携帯3キャリアにも対応しているみたいexclamation&question)

天気を確認する写真だけでなく、毎日日替わりで美人を楽しめる「今日の美人」機能も面白いですヨ。

ちなみに今朝から私はiPhoneのプッシュ通知機能を利用してAM7:00に今日の天気を美人なお姉さんに教えてもらうことにしました(^^ゞ


ところで次期iPhoneやiPadはセンターのホームボタンが無くなるとの噂記事を見かけましたが、本当なのだろうか???
Posted at 2011/01/18 12:21:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月11日 イイね!

プリウスv と プリウスc

プリウス派生2モデルが発表されましたねexclamation×2ウィンク

以前、私はこのうちのワゴンモデルの方を狙っておりましたが、今となっては駆動用バッテリーがリチウムイオンであるところ以外はあまり…冷や汗

そういえば私の従兄弟がプリウス買ったと連絡がありましたわーい(嬉しい顔)
メーカー&ディーラーOPもそれなりに付けたようですが、年末年始の休みを挟んでも納車まではトータルで1.5カ月ぐらいだとか。
最近は製造にかなりの余裕があるのでしょうかね?
自分の二回のHV車(RV)納車までと比較すると、随分と早いように感じますあっかんべー


15:00 訂正更新
バッテリーニッケル水素でしたか。。。
(更に魅力半減。。。)
7人乗りモデルは噂ではリチウムイオンでしたが果たして…冷や汗2

これなら(私なら)ちょっと利用用途は違ってしまいますがCT200h買うかなexclamation&questionあっかんべー
Posted at 2011/01/11 10:10:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2011年01月07日 イイね!

カーナビもAndroidへ・・・

何シテル?では独り言を書いていましたが、ブログでは今年最初になります。
しかも珍しくPCでの早朝投稿。 皆さま、本年もよろしくお願いいたします。

ついにカーナビ市場もAndroidですね
しかしモノスゴい勢いで広まってます。Android

そのうち家電も含めて裏で動いているのは知らぬ間にAndroidだらけになっていたりして。。。
(今さら iPhone4なんて買っている場合ではなかった鴨?!)

因みに次の(いつ?(^^;)私の予約機種はFelica機能搭載のAndroid3.0機だったりします。
S21HTとiPhone4でタッチonly機でも慣れてきているとはいえ、相変わらずやっぱりQWERTYキー搭載機が欲しいTAKAでした(苦笑)
Posted at 2011/01/07 06:36:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ゆう@LEXUS さん、こんばんは🌃
空気圧フェチ?ですからね😆
まあ、でも初代UXの頃の5kPa刻みでの表示ではなく現行は10kPa単位なので合わせやすいですね。
ただ、乗っていての変化具合から左前が他の三輪と比較すると5kPaぐらい低めなのが分かっており気になります苦笑」
何シテル?   08/11 23:22
初代エスハイ→二代目エスハイ→三代目プリウス→レクサスUX&二代目アクアと2001年からずっとHEV車に乗り続け、2023年ついにBEV車に挑戦です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
23456 78
910 1112131415
1617 181920 2122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 11:09:52
レクサス メンテナンスプログラム 12ヶ月ケア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:44:23
ディスクブレーキ フィッティングキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 00:06:56

愛車一覧

レクサス UX EV レクサス UX EV
人生初のBEV車です❗️ 2023年3月15日のブログ「BEV初見積もり(後期型UX3 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車名 :AQUA Z     2BOX 1500CC(M15A-FXE) F ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
生涯で最も投資したクルマです(^_^;
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
人生初のレクサス車です! 2018年9月末の先行契約でしたが、最寄り販売店からのUX2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation