• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hybrid_TAKAのブログ一覧

2018年12月26日 イイね!

ブレーキホールド

ブレーキホールド過去に乗ってたクルマには無かったので今回のUXが初めてのブレーキホールド機能!!


新しいモノ好きなので使ってはみたのですが・・・
慣れないせい(その仕様のせい?)か、どうもスタート時にアクセルを多めに踏んでしまうようで、一般的なクリープからのモーターonly静音スタートのようなスムーズな発進になってないと同乗者には大変不評です。。。(−_−;)

お友だち登録させて頂いている THINK DESIGNさんの以下のパーツを取り付け、アクティブモードとやらで解決できそうなのですが・・・
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/280838/blog/42309563/

よくよく考えてみたら、ウチのUX250hは息子や娘も運転するんだった…😅

エンジンONで最初からブレーキホールドが有効になっていたりしたらパニックになるのでは???(苦笑)
(若いうちからそんな楽して乗ってると将来いろいろな意味でマズイのでは?😥)

ブレーキを強く踏んだり(踏み直し)で制御できる仕様には興味津々なのですが、一緒に取り付けたいTVキャンセラー共々どうしようかお悩み中です・・・😔
Posted at 2018/12/26 06:22:36 | トラックバック(0)
2018年12月25日 イイね!

なんでもアリなヤフオク⁈(⌒-⌒; )

なんでもアリなヤフオク⁈(⌒-⌒; )メリーXmas❣️🎄🎅🎁🎂🍗🍷🎉
今日は12月25日クリスマスです♪
朝イチの始動時にUXおねえさん?が教えてくれました。

その昔、カロナビでは今日のような特定の日の朝イチエンジン始動時のみ教えてくれたのを思い出しますが、レクサスの純正ナビでは毎日なんらかの(今日は何の日か?)を教えてくれるので面白い(あっ、そうだったんだ!)と気づかされますね❗️😉


さて、レクサスMyDより11月の後半頃にもらった📅


納車時に娘へのプレゼントということでもらった🧸


これらはもちろん、レクサスよりタダでもらえるあらゆるモノがヤフオクに出品され、しかも高値?落札されているのですね‼️😎


驚いたのは↓この化粧箱まで出品されていること⁉️😓


もちろんキーは入ってない箱のみですが、しか本当にヤフオクって何でもアリなのですね…😥


実はレクサスUXのversion LやF SPORTの純正18インチホイールが出品されていないか探していたのですが・・・😅

納車時にTRDの鍛造ホイールにされた方や社外品のホイールにされた方で不要な方は居りませんかね?

ホイールだけでも構いません。いや、むしろその方が良かったりして。笑笑
(ランフラットではなくてBSレグノとかと組んで乗りたいので^^;)

お心当たりの方?はメッセージなとでご連絡ヨロシクお願いします🙇‍♂️



Posted at 2018/12/25 10:22:28 | トラックバック(0)
2018年12月24日 イイね!

純正17インチホイール

純正17インチホイール某氏のブログで↓こんなコメントを発見⁉️👀

確かに否定はできませんが、そんなに言うほど「安っぽい」ですかねぇ…😥

でも、みんカラにMZAH10系、MZAA10系で愛車登録されているレクサスUXオーナーさんの中ではパッと探した限りでは私だけで貴重かも…😓

一番上の写真と同じアングルで撮ると↓こんな感じです。(曇り天気の昨日)


そして猛烈に風が強い🌪🍃晴天の今日撮ると↓こんな感じ。


このボディーカラーって天気や周囲の明るさで雰囲気違って見えて面白いですよね。

うーん、、、でもこうして見ると確かにシルバーホイールが少し浮いて目立つかなぁ…🧐

ただブログコメントにあったOPダークメタリック塗装のなんてのにしたら、横から見たら真っ黒くろすけ?になってしまうし…😅

仕方ないので?ちょっと物色してみるか・・・笑笑



※以下、2018/12/24 PM8:30更新

今回はいろいろな事情もあって?(謎)、しばらくは???17インチタイヤで乗っていたいので、BBSのUX適合17インチホイールの中から探してみると・・・





この二つぐらいしか無いみたいです・・・(~_~;)

iPhoneのBBSホイールフィッティングアプリをインストールし、事前に撮った写真に合わせてみるとRG-Rの方は・・・



RFの方は・・・



過去のクルマでもプレサージュ、そしてエスティマハイブリッド2台にもBBSを履かせていたので、真っ先にチェックしてみたものの、ここで気付いたことは・・・

UXには、、、
いや、SUV車にはメッシュタイプのホイールはあまり似合わないのではないかと・・・(苦笑)

皆さん、どうですかね?
ボディーカラーなどにもよるとは思いますが、少なくとも上記二つのホイールを履かせた限りでは(値段の割には?)あまりカッコよく見えませんよね?(⌒-⌒; )

ひとまずホイールに関しては頭をリセットして考え直すことにします。。。😅











Posted at 2018/12/24 14:53:49 | トラックバック(0)
2018年12月23日 イイね!

10ベストエンジン 2019

世界のテン・ベスト・エンジンに我がUX250hが入りましたね❣️

https://motor-fan.jp/tech/10007146



私が過去に乗っていたクルマの中では今は亡き?σ(^_^;) 前々々車の日産プレサージュのVQ30エンジンに続き二度目です。

当時のVQ30エンジンは本当に気持ちよく高回転まで回るエンジンで、重量級プレサージュを豪快に加速させることができました。
もう20年以上も前に乗ってたクルマですが、ホント懐かしいです。

ただ超大食い?そんな走りや街乗り中心だとリッター5kmも走らないことも多々ありましたけどね(~_~;)
Posted at 2018/12/23 15:52:23 | トラックバック(0)
2018年12月22日 イイね!

今日の発見⁉️👁

今日の発見⁉️👁三連休の初日。
外は風もなく、この時期にしてはそれほど寒くなかったので久しぶりに夕方から「自分の手で⁉️😅」初の洗車を…😎🧽🧤

で、発見したのですが、レクサスUXって本当にSUV車にしては全高が低いのですね‼️

先にセカンドカーのココアさんをサッと掃除して、その後にUXくんにとりかかったのですが、アレ?て感じで。(笑)

私の身長(約178cm)だと踏み台など使わなくてもルーフ全体に手が届くのですよ。

プリウスはもちろんOKだったのですが、その前のエスティマやプレサージュなどでは背伸びしてもまず無理でしたのでビックリです。😲

洗車時に脚立や踏み台などを持って行かなくてもOKなのは、私にとっては立体駐車場OKよりも◎な点ですよ❣️

しかしこの時期にしては寒くないとは言っても日が暮れるのはあっという間ですね。

終わったのは17:00少し前だったのですが、もうこんなに真っ暗です。

キレイにしてから二台を並べて記念撮影しようと思ったのですが、ボディーの綺麗さ?は全く見えないので仕方なくライトを点けて撮ってみましたσ(^_^;)

両車の全高をきちんと調べたところ、やはり殆ど同じか僅かにココアさんの方が高かったぐらいでしたよ。笑笑


Posted at 2018/12/22 18:03:59 | トラックバック(0)

プロフィール

「祝・みんカラ歴18年! http://cvw.jp/b/316434/48625161/
何シテル?   08/29 09:27
初代エスハイ→二代目エスハイ→三代目プリウス→レクサスUX&二代目アクアと2001年からずっとHEV車に乗り続け、2023年ついにBEV車に挑戦です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
234567 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

[トヨタ アクア] エアコンフィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 11:09:52
レクサス メンテナンスプログラム 12ヶ月ケア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 20:44:23
ディスクブレーキ フィッティングキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/03 00:06:56

愛車一覧

レクサス UX EV レクサス UX EV
人生初のBEV車です❗️ 2023年3月15日のブログ「BEV初見積もり(後期型UX3 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
車名 :AQUA Z     2BOX 1500CC(M15A-FXE) F ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
生涯で最も投資したクルマです(^_^;
レクサス UXハイブリッド レクサス UXハイブリッド
人生初のレクサス車です! 2018年9月末の先行契約でしたが、最寄り販売店からのUX2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation