• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月22日

国土交通省に呼び止められた。。。

先日、高速の鈴ヶ森入口付近(の一般道)にてパトカーなど15台くらいの集団に囲まれた。

声をかけてきたのは警官ではなく、国土交通省だという。
保安基準の検査だとか。

「なんなの?やらなきゃいけないの?」と聞くと、「これは任意です。おいそぎですか?」と質問返し。

そりゃ、「急いでます」と答えますよね。
実際、許可証を東京都の管轄部署から貰い、関係先に届けなければならなかったので急いでたんですけど。

そしたら、「では誘導します」というので、解放してくれるのかと思ったら、なにやら下回りを覗き出す。
んで、「触媒変えてますよね?」「最低限の検査はさせてください」だって。
ヘッドライトのハイも含めて検査。
方向指示器のてすと。
たぶんブレーキは踏んでいたのでそのまま確認したんだと思う。

あと、後ろでもぞもぞしてたから、排気ガスの検査も勝手にされたと思う。

んで、「触媒の書類を見せてください」と。
フロントパイプについているプレートで十分と思っていたので、「ない!」と答えると、「コピーでもいいから持ってないと警察には捕まる可能性がある」と指摘を受けました。。。

いやー知らなかった。←早速コピーを車検証入れに入れときました。
一通り言われるがままにしてたら納得したらしく、解放されました。

もし面倒な事になったら、名刺をいただきつつ補償出来るか聞こうかと思ったんですけど、そこまでうるさくはなかったですね。
(書類が時間に間に合わないと、百万単位で損失発生♪)

ちなみにですね。。。
フロントグリルライト
ウィンカーポジション
テールランプ
あたりは、全くスルーでした。

運転席の窓をあげてくれとも言われなかったし。
(フィルムとか貼ってないけど、窓全開で走っていたので)

しかし、どうもこういった面倒なことに巻き込まれるなぁ。。。

※一部、加筆しました@23時
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2010/04/22 20:36:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セレナでミラー番 ゲット❗️
こみかれさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2010年4月22日 20:54
先にトラックの排ガス規制管理をしてもらいたいですね。

ユーザーいじめの前にショップへの徹底のほうが効果あると思います。
コメントへの返答
2010年4月22日 22:49
確かに。

排気ガス規制関係なしにつっこんでくる隣接県のナンバーのトラックはむかつきます。

ま、私の場合は「こっちは金かけてコンプライアンス守ってるんじゃぼけ!」って感じですけど。
2010年4月22日 21:00
そんな検査があるのですねー。

首都高だからなのかな?

>排気ガスの検査
マフラー音量だと信じたい!
コメントへの返答
2010年4月22日 22:52
うーん。
どうなんでしょう?

場所自体は入り口を少し過ぎた一般道上でしたけど。

音量だと、周りを大型車とかが走っているので無理だと思います。
あと、前後がトラックとトレーラーヘッドだったので、たぶん排ガス検査です。
2010年4月22日 21:58
昔から首都高では時々やってるみたいですね。
去年の大阪オートメッセの時は高速の出口でやってました。
--
コメントへの返答
2010年4月22日 22:54
今回、初めて呼び止められました。

誘導灯もった兄ちゃんが何人もいて、道路を塞がれて脇のスペースに強制移動。

やり方自体は警察の検問と同じようなもんでした。
2010年4月22日 22:36
うちのなんか、すぐ目をつけられそうです(^^!

まぁETCの設定をしていないので、赤レガで首都高は殆どありえないのですが...

でも気をつけようと思います。
コメントへの返答
2010年4月22日 22:57
あるお方は、触媒がついてないようなので、捕まること間違いなし(笑)

まぁ、捕まるというか整備不良のチケットをフロントガラスに貼られる感じでしょうけど。

書き方悪くてすいません、首都高入り口付近の一般道上での話でした。。。
2010年4月23日 9:57
都会って面倒なこと多いですね
そんな検査を公道でやってるの田舎じゃみたことないです
そして書類とかなんて持ってさえいれば内容確認しないですからね
俺前乗ってたインプレッサのフロントパイプやらマフラーはJASMAのプレート自分で溶接して書類をネットでダウンロードしたやつ持って陸運行ったら車検通りましたからw

こっちじゃ黒煙モクモクのディーゼルや爆音のN1仕様のマフラーで平気で走ってる人けっこういますよ
警察もそうですが、こういうのって絶対問題なさそうな車ばかり呼びとめますよね?
よく軽自動車の普通の人をシートベルトとかで警察が取り締まりしてる横をフルスモークでシャコタンのDQNなセダンが走って通り過ぎるの見ると捕まえる車間違ってないかなって思います。
コメントへの返答
2010年4月23日 15:02
前車に追従して安全運転してたからですかね~。

上記の理由から、結構急いでたんですけど。

たぶん逃亡を図ると全国的に知名度を上げられそうな感じでした。

国交省と警察の合同だったようなので。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック pivot 3-drive・αx(品番:3DA-X) https://minkara.carview.co.jp/userid/316728/car/3575798/7808200/note.aspx
何シテル?   05/25 19:17
Audi80で車デビュー。 ATなのにエンスト。 オーバーヒートすっから真夏なのにヒーター全開。 BFに出会ってレガシィにはまりました BF5C V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
BHレガシィを処分して、マークIIと思ったら社員が使いたいとのこと。 では、次の車と思っ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前の車はレガシィ BP5 Spec.B 6MT 06年 (2.0Lターボ280ps、35 ...
レクサス IS レクサス IS
先日、かいちょーがバンパーぶつけて修理しろとのことで営業さんとやり取り。 直し終わって届 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
前車を事故で喪失し、困っていたらMKIIが手元に。 とりあえず、OBDII接続でレーダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation