• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月08日

純正ナビのバックカメラ入力の件

さて、モレッティの4Pコネクタをどうするかという話なんですが(突然ですがw
純正品はSAA3220114と言う型番で2100円だそうで。

周りを見回すと、CPU電源に使われている12v4Pが同じ物?
こちらはCPUの4P電源コネクタの様子
ちょっとスクロールすると、図が出てきます。

でもって、こっちはモレッティのPDF


Ainexのページを確認すると、最下段に「4.2mmピッチハウジングを使用しているもの」との表記有り。

んでもって、上記PDFの12or11-Aの領域に書いてある数値を読み取ると・・・
(地図みたいに上下左右の数字記号を読めば場所がわかるようになってます)
.125/4.20typとの表記があると思います。
これは、インチ/ミリでの表記をしているので、4.2ミリピッチと言う事。

おぉ。
こりゃ同じコネクタとみてよろしいのでは?
形状もフックを上にみたときの左が肩を落とした六角形。

先日音を上げたATX電源が一匹いるからそれを切断して、いつか購入したRCA黄色の雌もあるので半田付け。
手持ちの抵抗を直列にしてあげればたぶん360Ωにできるはず。

0+40+10=50
ごご・・・ごじゅうえん???

コネクタのセットを買っても60円
110円

配線と半田合わせても100円くらいだろうから、200円ほどで完成?

えーと。。。
ごちゃむさーん
このブログみちゃダメw

あっ。
コネクタが会わない可能性も0ではないですけどね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/03/08 14:23:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

静かなり暦通りの盆休み
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年3月8日 15:32
内部の山の形状も同じですね。
これなら大丈夫だと思います。
(考えることが同じなんですねー)

http://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/search.php?toku=&cond8=and&dai=&chu=&syo=&cond9=&k3=4&list=2&pflg=n&multi=&code=7AFZ-ENLR
見ると片側しか山型の部分が無いように見えるけど違ったのねー。
コメントへの返答
2011年3月8日 23:23
とりあえずコネクタとRCAは確保!

抵抗がちょうどいいのがないっす。
180Ω×2でいこうかと思ったら、180はチップ抵抗だった。

500Ωならあるから、それでもいいすかねー
2011年3月8日 15:57
アレ、御代は200円でいいんですか~?
なんか申し訳ないですね、いっぱい働かせてwww

コネクタの形状確認します。
作るの大変でしたらおとなしく2100円支払いますよlol
コメントへの返答
2011年3月8日 23:41
結局、帰宅は19時くらいでした。。。
そのうち、何時間調べてたんだろうw

6vで500Ω、LEDをvf3.2として5.6mA、30mW
抵抗のみ300Ωだと20mA、120mW
(掲示板での報告値)
手持ち500Ωだと12mA、70mW
間になるから問題ないかなー

作るのは簡単すよ。
多分。
2011年3月8日 23:39
実績は無いですが通電確認の回路なので512Ωでも大丈夫だと思います。
コメントへの返答
2011年3月8日 23:58
カラーコードは緑茶黒黒茶でした。

ということで、人柱候補は・・・
2011年3月9日 0:03
人柱候補・・・そりゃ、一人しか居ないでしょー。

私もたぐちさんも関係無いし(笑)
うまく動作したら量産化ですねー。

ウチなら330Ωが大量に有りますが。
あとLEDは接続しなくても大丈夫みたいです。
コメントへの返答
2011年3月9日 0:14
ですよねー>人柱
我々はすでにバックカメラ稼動してますから。

330Ωにすると、18mA程の100mW位
まぁ、同じ様なもんですよね~(他人事?)

部品は揃いました。

コネクタ、電線:  0円(昇天ATX電源より)
RCAコネクタ雌: 40円
抵抗:        0円(ATX電源より)
ハンダ・技術料:960円w

さて、ほんとうに使えるのか?
2011年3月9日 0:21
人柱・・・・
ハテ?(゚Д゚≡゚Д゚)?

4PINコネクタ。
ナビ側じゃなくてモニタ側っぽいですね。
ナビ側には4ピン見当たらなかったです。
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fminkara%2fmybbs%2f000%2f002%2f100%2f368%2f2100368%2fp1.jpg
コメントへの返答
2011年3月9日 0:41
今時のナビは、本体・モニタと完全分業ではないようなので、モニタの裏側に刺すのかもしれませんねー

4ピンがない場合はラベルでメーカーを確認し、同系統の説明書を調べてみることから始めないと・・・。

追記
http://www.carview.co.jp/bbs/104/1206/?bd=100&pgcs=1000&th=505472&act=th
掲示板の板親さんが「モニタに接続」って書いてました。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック pivot 3-drive・αx(品番:3DA-X) https://minkara.carview.co.jp/userid/316728/car/3575798/7808200/note.aspx
何シテル?   05/25 19:17
Audi80で車デビュー。 ATなのにエンスト。 オーバーヒートすっから真夏なのにヒーター全開。 BFに出会ってレガシィにはまりました BF5C V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
BHレガシィを処分して、マークIIと思ったら社員が使いたいとのこと。 では、次の車と思っ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前の車はレガシィ BP5 Spec.B 6MT 06年 (2.0Lターボ280ps、35 ...
レクサス IS レクサス IS
先日、かいちょーがバンパーぶつけて修理しろとのことで営業さんとやり取り。 直し終わって届 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
前車を事故で喪失し、困っていたらMKIIが手元に。 とりあえず、OBDII接続でレーダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation