• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月01日

COMANDシステム(NTG4.5)SDXCカード読み込み

どーもどーも。
あけおめことよろなわけでございます。

年末にはみん友さんのガレージにお邪魔したりと、時間を見つけてはプライベートを確保しているわけですが、とっても今更な内容かなw

S212(W212)ベンツEクラスステーションワゴンのオーディオであるCOMANDシステムですが、SDカードスロットからのオーディオ再生、説明書にはSDHC対応となっています。

HCとXCの違いは32GBまでがHC、それより大きいのはXC。
買ってきた128GBのSDXCカードをぶっ刺しても認識すらしません。

が、ドラレコなどでよく行われている、32GBの壁を突破する方法として、SDカードのファイルシステムをフォーマットで変更するというものがあります。
(本来SDXCカードはexFATというファイルシステムで、購入時もこのファイルシステムでフォーマットされています。)

で、今回使用したSDカードはTranscendの128GBメモリ

これを、I-O DATAの提供するハードディスクフォーマッタで、FAT32を選択してフォーマットします。

すると、120GBのSDカードが出来上がり、再生できるようになりましたとさ。

ただし、COMANDシステムが8階層までしか対応していないのと、操作方法が面倒なことを考えると、あまりなんでもぶち込むと、目的の楽曲を探すの大変かもw

いままで、32GBのSDカードを抜き差ししていたものが、1枚のSDカードでいけるので、楽といえば楽ですね!

ちなみに、フォーマッタですが、リンク先からOS選択して「ダウンロードページに進む」ボタン押下。

「ダウンロード」押下

インストール

起動

フォーマットするディスクを選択

「次へ」ボタン押下

FAT32選択(パーティション形式はMBR選択済でグレーアウト=選択不可)

「次へ」

フォーマットするかの確認があるので「はい」押下

とまぁこんな感じですが、他のSDカードで使えるかはわからないのでw
というか、512GBのSDカードなんてオーディオで使わないよね。
映像を再生できればいいんだけどなぁ。。。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/01/01 23:36:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック pivot 3-drive・αx(品番:3DA-X) https://minkara.carview.co.jp/userid/316728/car/3575798/7808200/note.aspx
何シテル?   05/25 19:17
Audi80で車デビュー。 ATなのにエンスト。 オーバーヒートすっから真夏なのにヒーター全開。 BFに出会ってレガシィにはまりました BF5C V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
BHレガシィを処分して、マークIIと思ったら社員が使いたいとのこと。 では、次の車と思っ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前の車はレガシィ BP5 Spec.B 6MT 06年 (2.0Lターボ280ps、35 ...
レクサス IS レクサス IS
先日、かいちょーがバンパーぶつけて修理しろとのことで営業さんとやり取り。 直し終わって届 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
前車を事故で喪失し、困っていたらMKIIが手元に。 とりあえず、OBDII接続でレーダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation