• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぐち@212259Cのブログ一覧

2008年03月08日 イイね!

配線。

とりあえず、グリルフォグの配線を作成しました。

いやー時間かかった。



あとは室内側のスイッチ穴をあけてスイッチの固定とアースだけ。
アースといっても、パイロットランプのためなんで、すでに点灯可能です。
点けると、グリルのメッシュが地面に写ります。

これで、通常、レガシィだとできない、キーをささずにライトをつける事が可能に!
ちなみに、配光はそのままでOKでした。

そそ、左右のランプを駆動するリレーは左右別体。
ここに、エーモンのフラッシュコントローラとリレーを噛ませると・・・
(`・ω・´)シャキーン

HIDを入れることもできるのですが、上記のお遊びはできなくなります(笑)
Posted at 2008/03/08 20:39:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2008年02月28日 イイね!

グリルフォグ(仮)

グリルフォグ(仮)仮組みです。

配線してません。

光軸調整ももちろんしていません。

微妙に寄っています。


なぜか、前の車がよけます。
てか、フルスモのベンツが逃げていきました。

( ̄ー ̄)へへ。







#私の後ろにパトカーがいたからというのは内緒。
Posted at 2008/02/28 09:51:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2008年02月25日 イイね!

フロントグリルフォグ

今のところ、フロントグリルフォグを画策ちう。

どんなものかというと・・・





先代ステージアみたいな感じ?
WC34後期




でも、グリルに穴を開けるわけではないので・・・
覆面の前面警光灯みたいな感じかな。

Posted at 2008/02/25 22:56:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2008年01月05日 イイね!

アーバンセレクション

アーバンセレクションちまたでは、アーバンセレクションに装着される、ポップアップ式ウォッシャーが不要だとの声がありますが・・・

(確かに「アーバン=都会的な」は違うと思いますが)

この画像を見てわかるように、どうしてもHIDは雪がたまります。
画像ではHIDをつけていませんが、直前までつけていました。

標準装備でいいんじゃないですかねー?
Posted at 2008/01/05 02:32:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記
2007年12月02日 イイね!

ひゅーず

コーナンで電動ドリルを購入。

これをコンバータで交流100Vにして動かそうと・・・

したら、ヒューズが飛んだ(爆)






今日は一日でグリル交換、グリルのエンブレム外し、ぢゅあるこんそーる取り付け、モニター増設。

さすがに疲れた・・・。
Posted at 2007/12/02 22:46:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック pivot 3-drive・αx(品番:3DA-X) https://minkara.carview.co.jp/userid/316728/car/3575798/7808200/note.aspx
何シテル?   05/25 19:17
Audi80で車デビュー。 ATなのにエンスト。 オーバーヒートすっから真夏なのにヒーター全開。 BFに出会ってレガシィにはまりました BF5C V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
BHレガシィを処分して、マークIIと思ったら社員が使いたいとのこと。 では、次の車と思っ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前の車はレガシィ BP5 Spec.B 6MT 06年 (2.0Lターボ280ps、35 ...
レクサス IS レクサス IS
先日、かいちょーがバンパーぶつけて修理しろとのことで営業さんとやり取り。 直し終わって届 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
前車を事故で喪失し、困っていたらMKIIが手元に。 とりあえず、OBDII接続でレーダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation