• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぐち@212259Cのブログ一覧

2009年05月17日 イイね!

新型レガシィ

画像は他の方が勝手に上げてると思うのでそっちみてください。
たぶん、内覧会って写真まずいですよね?

で、インプレ。
私にとって、見た感じ、そんなに違和感ありませんでした。
というのも、前車はY33セドリック。
大きさに関しちゃ同じ様なもんです。
ボンネットの高さが腰のあたりに来ているので、BPと比べりゃ厚みは結構なものですが。

レガシィという車名をしようするには違和感があるのかも知れませんが、今まで無かったレガシィの上級車種が出たと思えばまあそんなもんかなと。
(やっぱ、新しい車名で上級車種として出した方がよかったんじゃない?)

今乗っているレガシィBPをおりるとき、たぶん新型が後期型とかになってると思うんですけど、熟成された後期型あたりを買うかも知れません。
その次のBR?になるかも知れませんけど。

とりあえず、エンジンルームみた感想は、ずいぶんすっきりしたなと。
パワステポンプが電動に変更になったことでごっそり部品がありません。
「この空いてる空間に、電動のターボでもつくんじゃない?」と聞いてみたら、担当者さんは苦笑いしてましたが、どうなることやら。
スーパーチャージャーってのもできますかな。
電動化された部品はリサキュレーションバルブ付近に移動。

ちなみに現行はタービンが運転席側のブレーキブースタ近くにありますが、新型はラジエーター近くに移動したそうです。
よって、フロントパイプなどは流用不可。

現行の運転席側のエアクリーナーボックスが新型では行方不明に。
すっかすかになってました。(移動先を聞くの忘れた)
あと、ICがでかくなってた。
でも、厚みをみてないので何とも言えませんね。
ストラットタワーバーはついてなかったな。

内装は、センターコンソールに余裕ができたので、カップホルダが横並びになってた。
あと、ドアに厚みができたので、ドアポケットの前側一部をふくらまして500mlのペットが入るようになってました。
ステアリングコラム部の鍵穴が消滅。←やっと
電動のパーキングブレーキ。←エンジンスタートスイッチした
後部座席は相当広く感じました。
タクシーにはいいかも。
何せ、ドアあけたときの乗り込み口の大きさが全然違う!

外装のスイッチ類は現行F型と共通の部分が多いかも。
リアゲートやフリップハンドルの親指部にゴムコーティングのスイッチがついてて、グリップハンドルの裏にはタッチセンサ。
鍵を持っていると、グリップを握ると鍵が開くと。

サッシのドアになった
前後ともにドアがでかい←BPより10~15センチ長い感じ?
           ←リアドアガラスが最後まで閉まるようになった
サイドミラーがでかくなった←フォレスターくらいのでかさ

あと、給油口について。
いままでキャッチャがついてないので流用したり加工したりしてましたが、スバルの回答は、キャップの紛失・閉め忘れ防止のプラのひもを蓋の端に引っかけるところを作るから、引っかけて使ってくれと。
で、キャップを閉めるときにSUBARUってキャップの文字が正立してとまるんだと。

全体的にFUGAの250に一歩届かない感じかな。
エンジンかけてないし、そもそも試乗してないのでそっちはどうか分かんないすけど。

あ、そうそう。
すでに成約第1号が端っこにおいてありました。
2LのNAでB4。
予約は4月の中旬の時点で入っていたそうです。
そこまでスバル命なんでしょうか・・・
感心してしまいました。。。
大抵A型って何かしら・・・ごにょごにょ。
Posted at 2009/05/17 20:10:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック pivot 3-drive・αx(品番:3DA-X) https://minkara.carview.co.jp/userid/316728/car/3575798/7808200/note.aspx
何シテル?   05/25 19:17
Audi80で車デビュー。 ATなのにエンスト。 オーバーヒートすっから真夏なのにヒーター全開。 BFに出会ってレガシィにはまりました BF5C V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

     1 2
34 5 67 8 9
1011121314 1516
17 18 1920212223
2425262728 2930
31      

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
BHレガシィを処分して、マークIIと思ったら社員が使いたいとのこと。 では、次の車と思っ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前の車はレガシィ BP5 Spec.B 6MT 06年 (2.0Lターボ280ps、35 ...
レクサス IS レクサス IS
先日、かいちょーがバンパーぶつけて修理しろとのことで営業さんとやり取り。 直し終わって届 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
前車を事故で喪失し、困っていたらMKIIが手元に。 とりあえず、OBDII接続でレーダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation