• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぐち@212259Cのブログ一覧

2012年04月15日 イイね!

早速、アウディの部品をいじってみた。

こんなものを使用して、鍵のリフレッシュをしました。


イモビキーのエンブレムの裏にあるネジのプラスチック側の山が飛んでしまい、ネジを押し出し→エンブレム行方不明。

ついでに、緩んでるせいでエンジンかけると数回でキーがパカっと分解w


ということで、出来るかどうかわからないけど、リンク先の処分品を送料など込で1300円ほどで購入。
イモビチップ付きのものが新たにラインナップされたようです)
イモビチップとキー部を購入した部品と入れ替えて、刷新を図ろうかっつー感じで。

結果、物としてはデッドコピーらしく、フォーリングスは微妙に粗い気がするw
あと、キーも刻印が浅いかも

とりあえず、内溝の鍵の部分を移植してみて問題がないことを確認したら、イモビチップをラジオペンチでサルベージし、新たなケースに移植。
(直接はさむとガラスかプラスチックなので、割れますよ!)
純正は接着剤で固定されていますが、買ったものの方はピッタリの寸法で、パコッとハマりました。

んで、鍵をくるくるっと回して跳ね上げが出来るようにしてからネジで止め、エンブレムを貼り付けて終了。

30分くらいかな~
イモビチップの回収が一番時間かかります。
割ったらおしまいだし。

明日でも、時間作れれば整備手帳にあげときます。



んで、以前書いたのですが、ボンネットがザラザラだったので、粘土を使った洗車をしてみました。。。


すんげー汚かったw

ボンネットの半分もスリスリすると、真っ黒&筋ができる。
練り込んで綺麗な面を出し、再度スリスリを繰り返す。

んで、ちゅるちゅるです(・∀・)ニヤニヤ
今回はルーフとボンネット&フェンダー・ドア部の上面をスリスリしておきました。

ドアパネルの大きな面はまだっす。
時間がなくてね。

ちなみに、ちょっとしたこすった跡だと、実は塗装面が削れてるんじゃなくて、塗装面に擦った側のゴムとかプラスチックがへばりついていることがあるんですよね。
水をかけつつ、粘土を消しゴムみたいに多少強めにするだけで取れることも。
もしくは、コンパウンドでちょっとこすればってのも意外とあるかも♪

リアのコンビネーションランプも、こすったあとがあったのですが、コンパウンドで消えましたー

うーむ。
運転席ドアのミラー操作、ウィンドウスイッチ部がベタベタしてるんだよなー
交換するしか無いかなぁ。。。
みなさん、A8とかのと交換してるんだけど、B6対応ではなさそうなので、、、
Posted at 2012/04/15 22:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年04月15日 イイね!

高速道路の定額プラン!

こんなキャンペーンがあるなんて!


でも、川崎だと(東京エリア)、おとなりの静岡エリアまでの様子。
んで、静岡内乗り降り自由なのと、静岡名古屋エリアという計三種のプラン。

行きたいのは川崎から四日市なんですけどー

と、その前に。


コーポレートカードはお申し込みいただけません。



ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
Posted at 2012/04/15 11:02:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック pivot 3-drive・αx(品番:3DA-X) https://minkara.carview.co.jp/userid/316728/car/3575798/7808200/note.aspx
何シテル?   05/25 19:17
Audi80で車デビュー。 ATなのにエンスト。 オーバーヒートすっから真夏なのにヒーター全開。 BFに出会ってレガシィにはまりました BF5C V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 345 6 7
8 91011 121314
15161718 19 2021
22232425262728
2930     

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
BHレガシィを処分して、マークIIと思ったら社員が使いたいとのこと。 では、次の車と思っ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前の車はレガシィ BP5 Spec.B 6MT 06年 (2.0Lターボ280ps、35 ...
レクサス IS レクサス IS
先日、かいちょーがバンパーぶつけて修理しろとのことで営業さんとやり取り。 直し終わって届 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
前車を事故で喪失し、困っていたらMKIIが手元に。 とりあえず、OBDII接続でレーダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation