• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぐち@212259Cのブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

次はドラレコ死亡。

次はドラレコ死亡。えー、順調に?色々と壊れていっています。


今度はドライブレコーダーが死亡しました。
Driveman720sという機種。
既に購入後2年経っているので、保証は使えず。

症状としては、全く電源はいらず。
HP記載の、5分電源カットでも無理だし、ACアダプタでも無理。
音が鳴ったり、ランプが付いたりといった反応なし。

メモリを確認した所、去年の11月頭には死亡していた模様。
ドラレコ使用している方々、その機械、ほんとに動いていますか???

当時は「マン択」という言葉が2chであったくらい、ドライブマン一択の状況でしたが、今はいろんなところから出ています。

でも、韓国製は使いたくないので、台湾製の物を選んでみました。

DOD LS430Wと言うもの。
(画像)
今日の午前中にも到着予定。

ただし、マイクロSDが付いていないので、自分で32GBを用意する必要あり。(セット販売もあり)
クラス10のが必要で、32GBで5時間位録画できるみたいです。(設定次第だけど)
なお、動作上限温度が60度なので、ひさしを作って直射日光が当たらないようにするなどの対処が必要とのこと。ま、真夏の対策ってことですな。


韓国製だと、同じページに有るDR500GWというのがいいみたい。
ただし、放熱とかが厳しいようなので、ラジコンのモーターを冷やす放熱フィン+小型ファンを取り付けたりといろいろめんどくさそう。
一応上限70度になったということですが、韓国製だから。。。

ちなみに、550という型番の、2カメラタイプも有りますねー。
値段は4万。
本体壊れたら、同時に壊れるわけで、さすがにこれは無理かな。

そうそう、韓国製のものになりますが、PowerMagicというものを頼みました。
これは、ACCとBatt、Grandを配線し、設定のディップスイッチをいじっておくと、設定した時間かつ設定した下限電圧まで1Aを出力してくれるというもの。
2500円/1個

つまり、駐車監視モードがないドライブレコーダーに、バッテリー監視機能付きで同機能を提供するというもの。
他の使用法としては、用意したバッテリーを痛めずにLED等の光源を使える!
出力が1Aしかないので、リレーを駆動してあげれば、HIDやその他の12v駆動のものを利用できる!
などなど夢は尽きないので、このPowerMagicは3個買っておきました。

さて、何に使おうかな~
Posted at 2014/01/21 09:06:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック pivot 3-drive・αx(品番:3DA-X) https://minkara.carview.co.jp/userid/316728/car/3575798/7808200/note.aspx
何シテル?   05/25 19:17
Audi80で車デビュー。 ATなのにエンスト。 オーバーヒートすっから真夏なのにヒーター全開。 BFに出会ってレガシィにはまりました BF5C V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
56 789 1011
12131415 161718
1920 21222324 25
2627282930 31 

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
BHレガシィを処分して、マークIIと思ったら社員が使いたいとのこと。 では、次の車と思っ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前の車はレガシィ BP5 Spec.B 6MT 06年 (2.0Lターボ280ps、35 ...
レクサス IS レクサス IS
先日、かいちょーがバンパーぶつけて修理しろとのことで営業さんとやり取り。 直し終わって届 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
前車を事故で喪失し、困っていたらMKIIが手元に。 とりあえず、OBDII接続でレーダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation