• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぐち@212259Cのブログ一覧

2012年05月28日 イイね!

新潟の長岡で、なにかいいとこないものか?

どもー

明日、13時に新潟県長岡市で放り出されます
(´;ω;`)
明後日16時に、車が戻ってくるので、それで帰ってきます。


初日はいいのですが、2日目の30日、11時にホテルを追い出されたら
やることないっす。
電源ないと、PC使えないし。

そこで、あそこ行ったら面白いよーとかないっすか。。。


ただし、長岡駅から徒歩or電車です。

もう、動かずに漫喫でも探すかなぁ・・・。
もしくは、マックでも行くか。。。

ノートPCで、CSIでも見てるかな~

つーか、信越本線て1時間に1本しかねーし。
(´・ω・`)

なお、山本五十六記念館はご遠慮申し上げます。



車といっても、レガシィじゃなくてお客さんの業務用車。
お客さんの技術さんが誰も運転したくないと拒否をしたため回って来ました( ´Д`)=3

そりゃそうだ。
機材は200kgくらいしか積んでないのに、高速で80km/hしか出ない。
それからアクセル踏み込んでも、燃費が悪くなるだけ。
ブレーキも効きがわるい。
車体横に社名入り。
N産社のワンボックスです。
走ると後ろからキコキコ音なるしw

※前回も乗りましたが、ホント、お・・・おもしろい車です。
(#^ω^)ビキビキ

みなさん、なにか情報をお持ちでしたらよろしくお願いいたします。

もしかしたら、公園のベンチで寝てるかもw
Posted at 2012/05/28 19:06:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月26日 イイね!

1000万の車を買った!

って、お察しの通り、仕事の車なんですけどね。

UDトラックスのQUONてシリーズ。
これのトラクターヘッドです。


※画像はちょっと古いので、フロントリッドのマークがNISSAN DIESELですが、いまはUD TRUCKS
※あと、ホイールのボルトが8本だけど、今は10本ですねー
※Wikiより画像を借りました。

今時のトラクタはフルオートマ。
乗用車と同様、ノブを前後に倒してギアを変えてもいいし、勝手に変わるのを待ってもいいし。

クルコンもついてるし(OP)、衝撃軽減ブレーキもついてる。
(うちは高速75km/h、一般道60km/hが上限のため、高速のこと考えるとクルコン必須)
                        ↑
「あたりまえだろー」と思うかもしれませんが、処分の対象になるという意味ですので。

それにABSを進化させた姿勢制御系もついてますぜ。
転倒防止とか、ジャックナイフ現象防止などなど。

VOLVOのエンジンだそうで、7万キロエンジンオイルを交換しなくてもいいとか。
うーん、どんなもんかなー。
たのしみだー


ちなみにボクでも運転楽勝です。
トレーラー繋げなければw

7月の頭には納車される予定。


オフ会、楽しそうだなぁ。。。
ヽ(´Д`;)ノアゥア…
Posted at 2012/05/26 21:45:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月15日 イイね!

恐竜

恐竜←ヤングコーン?


えっと。


ちょっくら福井まで。

と、その前に、前日昼ころから出発の予定でしたが、急遽仕事が。
しかも、連絡が取れずに10分くらい路駐することになり、戻ってくると請求書がペタリ。
黄色いシールのやつ。
(TдT)

出発は15時になってしまったとさ。

で、美濃加茂SAまで移動して車中泊。



寒いって聞いてたんですよ。
でね。10度くらいまではよゆーな装備でしたが・・・
しぬー。(´;ω;`)

予備で持っておいた非常用保温アルミシート厚手型 JTH-1419 てのを引っ張りだして、ぐるぐる巻になる。

あさ、7時から御飯食べられるかなーと思ってたんすけど、開いてる気配なし。
しょーがないので、美濃加茂をあとにし、合流地点である瓢ヶ岳まで移動&合流前に朝飯。

角煮カレー。
うまー。

食べてると、社長から声かけられる!
「あっちで集まってるよー」
ほいほい、了解です。→合流。

とちゅう、ma~さんとかごちゃむさんとか合流。

お蕎麦を食べに行く!
と、営業中だった看板がひっくり返され、記念撮影をする人を記念撮影w
のれんも降ろされちゃいました。

駐車場がすべてレガシィで埋まり、なにか、嫌がらせでもされているのかというような状況にw

博物館に到着し、駐車場でローアングルから狙うヘンタイ発見w


NEW AGEさんが説明中、体育座りで聞く不審者たち。


入り口ではお子様たちの記念撮影会。

ごすくん、相変わらずゴーイングマイウェイ Y(・∀・)Yイエイ
お気づきと思いますが、親子でペアルックです。

入ってまずはエスカレーターで地下3階まで下りて、見回りながら地上に戻ってくるスタイル。
で、その下りエスカレーターで・・・
ごすくんいえーい

ごちゃむさんいえーい「あれ?」

親子でタイミング合わずw

中に入るとおいしそうな恐竜がこんにちわ。
上の画像は彼のしっぽですw

で、ごすくんビビりまくり&ここあちゃん強がりで「こわくないもん!」というものの足は前に進まずw
QUAKEさんが記念に撮ろうとしているので、ここあちゃんを手すりのところまで強制移動させてみましたが・・・
一歩・・・一歩・・・と離れていくw



ひと通り館内を見学し、駐車場に戻ると駐車場でパーツを削る人とか車談義な人とか、アスレチックでここあちゃんに遊んでもらってる人とか。

そのここあちゃんがtbsさんめがけて満面の笑みで走ってきたー!てことでカメラを慌てて撮ると。。。

tbsさんに隠れてとれてなーい(´;ω;`)


とおもいきや、1枚だけ撮れてた(`・ω・´)シャキーン
可愛いですなぁ(^-^)

このあと、アイスを食べに行ったわけですが

くまにたべられるここあちゃんと、あふろのma~さん。

後ろのトラックに行った先の名前がちゃんと出てますね!


そして、同じくアフロヘアのTAK_Mさん。

とまあ、こんな感じでひと通りのイベントを終え、最後に福井インターすぐ近くの十阡萬 福井インター入口店にてまた食べるw



大海老定食だっけな?2600円くらいっす。
注文の時、店の人驚いてましたw

ちょっと衣が多かったので、はがしながらではあったものの結構うまかったっす。
ただ、画像左上のお蕎麦はてつくんにおしつけおすそわけしてみました。
(さすがに食べきれなかった・・・)

いやー
しかし、この一日で何キロカロリー摂取したんだ?


帰りはクルコンで上限値に設定したまま130kmほど走行し、養老PAにて1時間仮眠。
前回同様、新東名の沼津SAにてトイレ休憩&給油を済ませて帰宅と。
結局、福井インターから入ったのが19時で、帰宅は1時半くらい。

いい旅でしたー
皆様お疲れ様でした!
そして、いまいち名前と顔、車が一致せず、不快な思いをさせてしまったことと思いますが、また遊んでやってください。m(_ _)m
Posted at 2012/05/15 14:16:38 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月15日 イイね!

ひこにゃん。

ひこにゃん。








なにそれ、おいしいの?




5月4日に向け、前日に彦根入り。
んで、5人で食う!


スイスのスイス丼とミックス。

で、ぶりゅーさんおすすめの麺屋ジョニーでも・・・・
食う!



(´・ω・`)食い過ぎた。

でも、アイスは別腹。




腹出したまま寝た・・・・風邪引いたw

翌日、朝はホテル近くのコメダでコヒーにモーニングセット。

移動してBFの集まり本番ですが、6年3月登録さんが・・・こないヽ(´ー`)ノ
どうやらまだ途中で、頑張って向かってるらしい!


昼はふつーにレストラン。

移動して、6年3月登録さんと合流!

我々関東組も300から400kmくらい走っていますが、片道で750kmとは。
うーん、負けました。m(_ _)m

締めは・・・麺屋ジョニーw
今度は厚切りチャーシュー麺でしたが、やばい。
うまいんだけど、胃がやられてきたw

と言うことで?食後の運動のために100kmほど北上し、恐竜博物館の入り口に到着が21時。
見回りのおっちゃんに、「もう閉めるから入っちゃだめだよー」っと声をかけられる。


また来た道を戻って550kmほどで帰宅@2時30分

よく食ったヽ(´ー`)ノ



すでにBP乗りなのに、BFの集まりに参加させていただきありがとうございましたー。
またよろしくお願いいたします!>参加各位。
Posted at 2012/05/15 10:51:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年05月11日 イイね!

警察署巡り。(4箇所)

明日・・・日が変わって今日は警察署めぐりです。。。

行くのは
保土ケ谷警察署
成田警察署
結城警察署
草加警察署


えー、見事に三角形、バラバラな感じです
('A`)マンドクセ


グーグル先生によると、走行時間は6時間超。
走行距離も320kmだそうで。
(´・∀・`)ヘー




あした、600kmくらい走るんだけど。。。
予定どーしよ。

土曜の昼に出発して、刈谷でお風呂。
または、道の駅古今伝授の里やまとでお風呂。

ゆっくり車内で寝てから瓢ヶ岳PAか道の駅九頭竜

まだどっちにするか悩んでます。。。
てか、風呂だけ入って瓢ヶ岳PAで仮眠てのもありか!

一応、おとといかな?エンジンオイルも交換しておきました。

さーて、明日帰ってきたら用意しないとなー。
Posted at 2012/05/11 00:23:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック pivot 3-drive・αx(品番:3DA-X) https://minkara.carview.co.jp/userid/316728/car/3575798/7808200/note.aspx
何シテル?   05/25 19:17
Audi80で車デビュー。 ATなのにエンスト。 オーバーヒートすっから真夏なのにヒーター全開。 BFに出会ってレガシィにはまりました BF5C V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/5 >>

  1 2 3 4 5
678910 1112
1314 1516171819
202122232425 26
27 28293031  

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
BHレガシィを処分して、マークIIと思ったら社員が使いたいとのこと。 では、次の車と思っ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前の車はレガシィ BP5 Spec.B 6MT 06年 (2.0Lターボ280ps、35 ...
レクサス IS レクサス IS
先日、かいちょーがバンパーぶつけて修理しろとのことで営業さんとやり取り。 直し終わって届 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
前車を事故で喪失し、困っていたらMKIIが手元に。 とりあえず、OBDII接続でレーダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation