• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぐち@212259Cのブログ一覧

2024年04月25日 イイね!

軽トラで片道300km往復はツライ

タイトルがすべてです。。。

行きは我慢して箱車の後ろについて走ったところ、15km/Lまで。
(箱車:荷台が箱型した、コンビニのの納品トラックみたいなやつ)

途中から我慢できなくなって、100km/hから110km/h(東北道120km/h区間)で走ったら11.3km/Lとか。
街中普通に走っているのと変わんない数字でした。

非力と叫ばれる理由は確認。確かに。
100km/hから加速しようにも、(まだ走行が1000kmいってないのでアクセルを床まで踏み込んでいないせいもありますが)唸るが加速せず。
ゆーっくりと加速するもんだから、後ろをかなり気にしながら運転しないと自分が渋滞の先頭になってしまう。

本線料金所やPA,SAなどからの合流、加速時に床まで踏みたくなる。
やはり、オートクルーズ(たとえ速度維持のみの旧来タイプでも)がないと、上記の通り簡単に速度を回復できないため疲れる。
ちょっとした坂で分かりやすく減速。
トルク細すぎて、後付けターボをおごりたくなる気持ちは分かったが、値段が・・・
Posted at 2024/04/25 19:08:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月24日 イイね!

軽トラ長距離運行

購入したダイハツのハイゼットトラックですが、日が変わって本日積み込み、明日卸の長距離のお仕事をいただきました!
(この業界、下すことを卸すと書きまして)

福島まで運ぶというものなので、本日積み込んだら明日の4時半ころには出発。
指定の9時より多分早めに到着してしまいますが、初回なのでのんびりと。
片道300kmほどで、往復600km。
すでに200kmほど走行しているため、納車1か月で計900kmほど走行することに。

1か月(1000km)点検にちょうど良い感じでしょうか。
慣らし運転が必要かどうかという議論もあるようですが、タコメーターもついていないので細かい管理などできるわけもなく。
なので、がっつりアクセルを踏み込むことのないように(急の付く運転をしない)は気を付けていますので(コンビニに入っていくトラックの陰から飛び出してきたじじいを避けるために急ブレーキは1回経験)、いい感じかな。

巷で言われる力不足については、そんなに踏み込んでいないし速度も出していないので今のところわからん。

荷台の幌については、畳める機構が入っている以上、どうしてもその遊びの関係で走行中は常にガチャガチャとうるさい。ま、わかってたけど。
これに関連して、幌のレールがアオリの天面に固定されるため、サイドのアオリが開けなくなってしまうという欠点も。
お客さんは基本天井クレーンなのでそこは問題なし。
というか、天井クレーンなのでカーゴではなくトラックにしたわけだし。

衝突被害軽減ブレーキとかついているのに、オートクルーズがついていないのが残念。
関係会社などの仕事を除き、基本近距離の仕事をしないので、オートクルーズがないのは結構しんどいかなー。
これは、今日明日の福島行きで確認してきます。
※すでに3driveの後付けオートクルーズを注文中。

やはり、リアのトラクションは不足。
気になるなら水タンクでも積んで走らないと。
ま、それも含めて四駆にしてあるので、オートモードにでもしておけばOKかな。(現状2WDしか選択したことないけど)
例えば、駐車場にバックで入ろうと後輪を乗り上げ、前輪のタイミングで勢いそのままに乗り越えられずにアクセルであおって乗り上げようとしたとき、ラフにアクセルをあおってしまうとリアが盛大に空転。

燃費はすでに登録してありますが、初回は11.71km/L
街中ちょこまか走っての数字です。
今回、高速走行での燃費も確認できるかなってところで、荷物積んだら給油予定。
せっかくだから、おもうまい店の「マミー」さんにでも行ってみようかな。
多分混んでてカツカレー定食を食べるのは無理で、から揚げ弁当になるかなとは思いますが。

202404241100追記
荷物積んできた。
遠出に備えて給油もしたんで2回目の燃費が判明。
初回よりちょっと伸びて12.23km/L。
約4.4%の改善ですね。
アイドリングがほとんどなかったことが原因かな。
さて、明日早朝からの福島。
9割以上が高速道路という条件で、一体何km/Lの数値を出してくれるでしょうか。
Posted at 2024/04/24 02:23:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック pivot 3-drive・αx(品番:3DA-X) https://minkara.carview.co.jp/userid/316728/car/3575798/7808200/note.aspx
何シテル?   05/25 19:17
Audi80で車デビュー。 ATなのにエンスト。 オーバーヒートすっから真夏なのにヒーター全開。 BFに出会ってレガシィにはまりました BF5C V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24 252627
282930    

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
BHレガシィを処分して、マークIIと思ったら社員が使いたいとのこと。 では、次の車と思っ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前の車はレガシィ BP5 Spec.B 6MT 06年 (2.0Lターボ280ps、35 ...
レクサス IS レクサス IS
先日、かいちょーがバンパーぶつけて修理しろとのことで営業さんとやり取り。 直し終わって届 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
前車を事故で喪失し、困っていたらMKIIが手元に。 とりあえず、OBDII接続でレーダ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation