• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぐち@212259Cの愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン]

整備手帳

作業日:2020年1月13日

CTEK BATERY SENSE 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリー上のダクトを外したら、端子を緩めて噛ませます。
機器の端子は丸ではなくCなので、緩めてヨコから差し込めます。
特にこの車はバッテリーを外してしまうと色々面倒なようなので助かる!
2
機器や外箱に貼り付けてあるSerialをアプリに入力するだけで(BluetoothはONで)、勝手にデータを取ってくるはずが、画像のように、電圧・温度を拾うくせに出てこない。
3
エンジンかけてみたら、ちゃんと電圧も拾っているのに出てこない。。。
4
とりあえず放置すると、出てくるw
まぁよくあるパターンですね。
同時に写っているマークIIとレガシィは先に取り付けていたので、表示されてます。
なお、この2台については、取り付けてウロウロしてたら5分くらいでデータが飛んできました。
5
ちなみに、端子部分は簡単に手で曲げられるので、取り付け後に+の保護カバーが戻せるようにこんな感じで。
6
蓋閉まった!
7
マイナス側も、ダクトと干渉しないようにくにゃっと。
8
取り付けたのは、ジャンパーの+があるところ。(付属の両面テープ)
画像はエンジンフード開けて奥から手前に向けて撮影しています。
ほかに、適当な平滑面が見当たらず。
バッテリーに直付けはバッテリー交換で面倒になりそう。
エンジンとの隔壁はエンジンの熱拾いそう。
ストラット周りはエンジンフードと干渉したら面倒。
てなかんじですー
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアエアサス交換 60,180㎞

難易度:

アンドロイドモニター不具合

難易度:

11回目のエンジンオイル交換 60,180㎞

難易度:

2024年6月16日 オンボロベンツオヤジ、またホイールをガリってしまいました ...

難易度:

バッテリー交換 60,180㎞

難易度:

WAKO'S AT-P / ATプラス添加 316000km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ハイゼットトラック pivot 3-drive・αx(品番:3DA-X) https://minkara.carview.co.jp/userid/316728/car/3575798/7808200/note.aspx
何シテル?   05/25 19:17
Audi80で車デビュー。 ATなのにエンスト。 オーバーヒートすっから真夏なのにヒーター全開。 BFに出会ってレガシィにはまりました BF5C V...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

レクサス ISハイブリッド レクサス ISハイブリッド
BHレガシィを処分して、マークIIと思ったら社員が使いたいとのこと。 では、次の車と思っ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
前の車はレガシィ BP5 Spec.B 6MT 06年 (2.0Lターボ280ps、35 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
仕事用で確保したクルマです。 事務中心の仕事ですが、場合によっては少量の荷物を運ぶことも ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
前車を事故で喪失し、困っていたらMKIIが手元に。 とりあえず、OBDII接続でレーダ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation