仕事用で確保したクルマです。
事務中心の仕事ですが、場合によっては少量の荷物を運ぶこともあるため、バン登録&営業ナンバーとしました。
そのため、色や車種が決まり、GT-B E-tuneIIとなったわけです。(いくら積載が取れても、プロボックスは嫌だ!)
消耗品関連、なんとかせねば!
タイベル・燃ぽん・ファンベルト・遮熱板・・・
引取時 7/19 116480km@埼玉南桜井駅
初給油 7/19 116537km 54L
上記消耗品関連の交換は済ませたものの、燃料パイプからお漏らし。。。
輪っかをずらしてきつく締め、とりあえずの応急処置はしましたが、いつまで乗れるのか・・・@20170301
なお、マークIIが戻ってきたこともあり、レガシィと3台体制。
平日はこれとマークIIを乗り換えつつバッテリー上がりを回避しつつ気分でATとMTで乗り回しています。
2020.12.31
ナンバー自体は少し前(12月中旬)に返納してしまい、公道走行不可な状態になっていましたが、年末にお友達からナビを外したいとの要望もあり、一緒にそのほかの部品をサクサクっと回収。
エンジンから異音が出始めている(おそらくアイドラプーリーとかの軸が逝ってる)のもあるし、0.4秒だし、しゃちょーから「お前何台乗ってるんだふざけんな!」とたしなめられてしまったので、(一応ちゃんと使い分けていたのですが)レガシィさんとはお別れすることになったわけです。
4年半、プライベートはほぼないけど、仕事では道具類運んでくれたりと頼れる快速5ナンバー君でした。
現状、3月末あたりで廃車業者に引き取ってもらう予定です。
2021.2.15
本日、昼の12時過ぎ、業者さんに引き取っていただきました。
20万円で購入してきた車にしては、色々と楽しめた車だったと思います。
MT車が絶滅危惧種である現在、6速ではなく5速ではありましたが、運転が楽しいと思える車でした。
次に来る予定のIS300h(DAA-AVE30)は、弄るところあるかなー
ホイールスペーサーくらいかなー