事故の翌日、11月29日(日)は
地元のフルバンの定演。
11:24 リハ中に加害者からTEL ⇒ 出られまへん。
16:08 本番中に加害者からTEL ⇒ 出られまへん。
17:50 こちらから発信してみるが出ない。
18:29 打上中に加害者からTEL ⇒ 出られまへん。
で、29日(日)は終わり。
=================================
30日(月)は、普通に出社。
08:38 通勤途中にTELしてみる ⇒ 出た。
会って謝罪したいとの事。
後から分かった事だが、29日(日)に警察と事故(事件?)の現場検証して、逃走経路等を確認したそうなんだが、きっとしぼられてんやろな。
事故当日の加害者の雰囲気から『謝罪』って日本語が出る事に違和感を感じるもん。
とりあえず、謝罪は不要、その為に会う気は無い事を伝えた。
ざっくり、オクターブ十万をキャッシュで要求した。
昼休みに電話をくれるそうだ。
12:29 電話がかかってきた。
修理の見積額を知りたいとの事。
一次見積りはF十万強、その他の費用を含めてあくまでオクターブ十万を要求。
車両保険を使うようであれば、修理に入る前にアジャスタの査定を受けなければならないので、修理にかかれない。
日々費用がかかっている事を伝える。
友人の保険屋に相談するから夕方再度電話くれるとの事。
16:51 電話がかかってきた。
水曜日の午前中に区の相談窓口にいくので水曜日まで待って欲しいとの事。
お金は必ず払うから待って欲しいとの事。
確約書(?)を書くと言っている。
友人の保険屋に相談した模様、代理人かと尋ねたら違うとの事。
示談をその保険屋に勧められた模様。
修理が終わったら、金額を決めるといっているが、あくまで前金を要求。
示談する場合でも、連帯保証人を要求。
会社に勤めていると言っている。
しかも、その会社も辞めると言っている。
この時意味不明だったが、後から分かったが、どうやら免許がないと仕事にならない職種のようだ。
営業職とも言ってた。
車で回るルートセールスか?
水曜日の昼に電話をするとの事。
で、30日(月)は終わり。
=================================
12月1日(火)は、何もない筈だった。
加害者は美浜区。
区の事故相談窓口ってどこかなぁ…ってググってると、見つけた。
これ(
http://www.city.chiba.jp/guide/02-kakusyu.html )だ。
良く見たら、うちの区は…火曜日…今日やん。
9:19 とりあえず電話してみた。
相談してみた。
被害者やもんね。
次のアドバイスをされた。
・金額の確定を急ぐ事。
・『金額』を決める、『支払方法』を決める。
・支払能力がない場合は、連帯保証人をとる。
・確約書(念書/覚書)には、日付住所名前を自筆で。
・加害者には、民事、刑事、行政の3つの責任が発生する。
事故の内容と聞いて、担当のAさんも楽しそうだった。
明日の美浜区の担当はお知り合いのBさんだそうで、明日加害者から相談ある事を言うと、Bさんに引き継いどいてくれるそうだ…何を?
ま、ええか。
10:14 事故相談のAさんから着信。
最終的には示談書作るようにと、それだけを言いに電話してきた。
書式が分からないようであれば、取りに来ればくれるそうだ。
NORI NORI MAX!! < 事故相談窓口のAさん。
で、12月1日(火)は終わり。
(
続く…)
------------
この物語は、事実に基づかないフィクションです。
こんな話、現実にある訳がないっ!(^-^)b
------------
ブログ一覧 |
DBA-SH5 FORESTER | クルマ
Posted at
2009/12/05 17:38:53