
【 23:15 】に出発。
八幡東ICから名神⇒中国道⇒山陽道へ。
やはり帰省のピークだけあって、夜間とはいっても車は多い。
吹田-宝塚間でタイヤが数回完全停止した。
神戸JCT以西はだらだら走れ、小谷SAで給油だけ済まし、次の宮島SAへ。
【 04:05 】宮島SAに到着。
出発から 375.2km 。
ここで時間調整&仮眠。
2時間半後、折角なので宮島の風景を撮って…
【 06:35 】宮島SA出発。
【 07:30 】熊毛ICで降り、下松市の親戚のお宅へ現着。
●吹田JCTでの名神から中国道への分岐は、分岐直後から2車線なので、分流の列に並ぶ必要なし。
●神戸JCTでの中国道から山陽道への分岐は、分岐直後から2車線なので、分流の列に並ぶ必要なし。
分流の列に並んだ方が行儀良いように見えるが、悪戯に渋滞を伸ばし本線走行に支障を来たすので、どちらかと言うと迷惑行為。
その証拠に分流直後からスイスイ流れる。
明らかに無意味な渋滞だ。
分岐直後2車線である事を予告表示していただきたい。>NEXCO
-----
6:00
437km
72.8km/h(AVE)
12.6km/L(AVE)
-----
その後、夜まで寝たり喰ったり喰ったり寝たり…
充分太ったので…
【 20:55 】下松市出発。
時間が遅かったので、海峡祭り(花火)の影響もなく…
【 22:25 】下関ICを降りて、下関市の義実家着。
●クルーズコントロールMaxスピード時、メータは110km/hぴったりだが、実測は 103~104km/h。
-----
1:30
129km
86.0km/h(AVE)
11.7km/L(AVE)
-----
Posted at 2008/08/14 11:48:51 | |
トラックバック(0) |
DBA-SH5 FORESTER | クルマ