• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月16日

インパクトレンチを修理してみた。

インパクトレンチを修理してみた。 メカニックが頻繁に使う工具の中に
インパクトレンチがあります。
拳銃の様な形をしていて
引き金を引くと先端が回転する工具。
単純に回転するだけでなく打撃をします。

以前は自分で買ったブルーポイント製を使っていました。
凄くハイパワーなのですが重い。そして高い(汗

現在は職場で支給された信濃製を使っています。
KTCとか空研も使いましたが信濃は軽くてコンパクト。
パワーもあってオススメです。

そんな信濃インパクトが調子悪くなりました。
凄くパワーダウン。。


とりあえずダメ元で分解~
alt

グリップ側はエア関係の機構が入っていました。
トリガーやベーンポンプを分解清掃給油。

先端側はハンマー機構が入っていました。
alt
古く固くなったグリスを綺麗に除去して清掃。
ドライブシャフトのアウタージョイントに使うグリスで給油しました。
かなり頑固な所に使うグリス。
見事に治りましたよ。

インパクトレンチはエア入り口から給油して使っていれば
内部は殆ど摩耗しないと思います。汚れや古いグリスが詰まって
トリガーやベーンローラーなどを塞いでしまうのだと思う。
今回はグリップ内にあるバルブが原因だった感じ。

個人で買ったブルーポイント製は1/2″(12.7㎜)
エア圧6.2キロで814Nmのトルクを発生します。

alt

15年前だと最強の部類だったのですが
現在だとコレ以上の
トルクを出すヤツもあります。
そもそもスナップオンはもうイラナイ。



会社支給のインパクトが壊れたら
新しいのを支給して貰いましょう。
工具メーカーから補修部品が取り寄せ出来て安く修理出来ます。

捨てずに自宅で使い
活用するのが良いと思います。



インパクト同士を向かい合わせで連結して
アームレスリングの様にパワー比べしたら面白いかもですね。
飲んで寝ます~


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/16 20:19:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

デリカミニのモデルチェンジか!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
10 11 12 1314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation