• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

su-giの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2020年3月20日

ハイブリッドの補機バッテリーをアイドリングストップバッテリーにコンバージョンする

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
補機バッテリーをアイドリングストップ様にコンバージョンします。
容量や充電受け入れ性が大幅にアップします。
良く判ないメーカーの安いヤツ買いました。
2
必ずMFタイプ買わなくてはいけません。ガス抜きホースが付かなくなる。
3
上部両側面にガス抜き穴があります。
コレを利用します。
4
下の黒いホースに付いているのがハイブリッドの補機バッテリー用のガス抜きのアタッチメント。
今回は上の透明ホースに付いているアタッチメントを使います。
5
アタッチメントの太さが違うんでそのままでは付かないんです。
6
ピッタリ付きました。
この状態でホースに息を吹き込んで反対側の穴から空気が出るか確認します。通気すれば6セル全部繋がっている事になります。通気が無ければ3セルが2室になっているので反対側にもホースを付けます。
7
今回は通気があったので反対側の穴は栓をします。これでコンバージョンの為の作業は完了。
後はバッテリー交換するだけです。

今回使ったジョイントと栓は外車のバッテリーに付いて来る物を利用しました。ネットショップでも売られていますが1000円程します。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

HTHV-S50B24R BOSCH(ボッシュ) 国産車用バッテリー ハイブリ ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー上がりは突然に!

難易度:

ハイブリッドバッテリー3回目の交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #チェイサー ヘッドホン出力を増幅させてAUXに入れる https://minkara.carview.co.jp/userid/317011/car/957176/8136743/note.aspx
何シテル?   03/05 11:33
ボディービルが趣味です。 クルマのコミュですが筋トレ・ダイエット・脱毛・サプリメントなど 全く関係無い記事が多いかもです。 自動車関係の仕事をして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガラスの研磨剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 00:22:54
重量税や自賠責をカード払い? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/02 03:33:17
老後の年金はどうなる? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/21 22:42:22

愛車一覧

トヨタ チェイサー トヨタ チェイサー
珍しかったので衝動買いしました
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
エコカー補助金と減税の都合でワークスと入れ替えでやって来ました。
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
カワサキ KDX125SRです。 主に河川敷や浜や林道で使います。 スイングアームをKD ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
ヤマハ RZ250です。 エンジンはRZ250Rの29L型に載せ換えて構造変更して有りま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation