• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぇあの"爺4" [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2017年10月7日

エアロスプラッシュの塗装取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
必要な工具:なし
必要な資材:耐水ペーパー#1000、シリコンオフ、バンパープライマー、プラサフ、塗料、ウレタンクリア、ビニールシート(ダイソーの45Lゴミ袋で代用)、養生テープ、フィルター(換気扇用のやつ。百均で買えるようなので)、マスク。お好みで耐水ペーパー#1500、#2000、コンパウンド
所要時間:6~7時間(完全硬化待ちの78時間は含まない)

 なんか後ろが寂しいというか、Sグレードの場合サイドシルスポイラーが付いているのですがフロントバンパースカートからのラインが後輪で途切れてしまいます。
 …レヴォーグのウインドウモールといい、どうしてこう中途半端なところでラインをちょん切るんですかね、スバルさん…
 …で、後輪から後ろを補完するために純正エアロスプラッシュを装着し、統一感を出します
2
ヤフオクで中古のリアエアロスプラッシュを落札。2000円でした。
 部品番号はJ1017FJ905/906(左右)です。後期型は915/916のようです。
 落札したパーツはディープシーブルーでしたので、塗装します。どのみち、ヤフオクに出てくる格安の中古品は傷だらけだったりガリってたりするので再塗装前提の方がいいでしょう。
3
購入時の状態はこんな。ガリ傷もわずかで、ペーパー掛けで消えるレベルだったので割と当たりでした。状態によってはここでパテ埋めします。その後1000番くらいのペーパーで全体がつや消しになるように研ぎあげます
4
赤子の世話しながら一気にやったので、途中工程の写真はありません…
 ここからはシリコンオフを吹き付けて脱脂→バンパープライマー塗布→プラサフ塗布→塗料吹き付けと、15~30分間隔くらいで進めます。

 ここからを始める前の注意点ですが、屋外でやる方は曇りや雨の日を避け、湿度の低い日を選びましょう。浴室を使う方は換気扇を養生で塞がないようにし、換気扇にはフィルターを張っておきましょう。浴室暖房乾燥機の付いている方は運転しておくといいです。
 今回は浴室でやりましたが、養生は全面に隙間なくやりましょう。驚くくらいに背面まで飛散しますし、シートの隙間からも入り込みます。あと、マスクはしましょう。さもないとミストをモロに吸ってあとで残念なことになります。
5
塗装したら最後はクリア。
 ソフト99なら5~10分(これは「追っかけ塗り」というそうです)、ホルツなら12時間乾燥させたら、ウレタンクリアの取説に従って上塗りしましょう。自分はイサム塗料のエアーウレタンを使い、下地乾燥は1時間でやりました(推奨値が提示されていないため自己判断です。溶剤が抜けきらないうちに上塗りするいわゆる「追っかけ塗り」に近いため白濁が懸念されましたが、1週間ほどたってもそういう現象は出ていません)

 コツは20~30cm必ず離すこと。至近距離から吹くと激しく泡立って残念なことになるようです。
 2回くらい薄く吹いたら、15分くらいおいて上塗りします。あまりあけすぎる(30分以上とか)と初期硬化した上に塗ることになってしまい、縮みや割れのもとになります。
 イサム塗料のエアーウレタンを使う場合ですが、上塗りは20~30cm離して、左右に毎秒1cmくらいでゆっくりと移動させながら吹いていきます。表面が白っぽく濁ってきたら、少し温めてやるといいそうです。自分がやったときは特に何もしなくてもしばらくしたら濁りが消え、いい艶が出てきました。
 垂れ防止のため、できるだけ側面が水平になるように置いて塗るといいかと。底面はどうせ見えないので適当です(笑)
6
塗ったらそのまま1時間以上放置し(1時間は触らないこと。指紋が付きます)、さらに一晩以上(できれば3日以上)放置して硬化させます。完全硬化(78時間以上)したらお好みで2000番くらいの耐水ペーパー掛けたりコンパウンド掛けたりして鏡面仕上げにしてもいいでしょう
7
最後に、エアロ用両面テープとクリップで車体に取り付けて完成です。
 写真でエッジが赤く見えるのは、赤ラインを付けたわけではなく隣のクルマの色が映っているだけです。
 今回まるまる1日かかりましたが、満足度は高いです。見た目的に。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ランプ類LED化

難易度:

STIトレーリングリンクセット取り付け

難易度:

フロントグリルにモール

難易度:

OI-L2添加

難易度:

フォグランプLED交換

難易度:

リアにモール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「4年ぶり3回目😭」
何シテル?   05/31 11:59
 はじめましての方ははじめまして。  このたびこんなところに参加しました。  私の本性はプロフの通り、愛車はカムリV6プロミネント(既に絶版…)からミレーニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パナCN-R300WDでスマホ画面をミラーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:05:28
純正ナビ 2021年版地図データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 10:32:37
後付シートヒーターにサーモスタット追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 16:46:15

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 爺4 (スバル インプレッサ G4)
 3台目にして初めてのメジャー車、初めての4気筒です。  …かと思ったらG4全然売れてな ...
その他 TREK 7.2FX (その他 TREK)
TREKの7.2FX。ローエンドのクロスバイクです。 嫁にあおられて2台一気に購入。スポ ...
マツダ ミレーニア 見ねーにゃ (マツダ ミレーニア)
 00年マイナーのミレーニア・25M。  何故か4WS仕様。  プロミネントから乗り換え ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 07年9月まで乗っていた愛車。  私の手元に渡ってきた時点で10年4万6千km。短い車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation