• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふぇあの"爺4" [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2017年10月14日

センターコンソールにリアシート用USB追加(準備編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
必要な工具:電工ペンチ、はさみ、小刀
必要な資材:穴を塞ぐもの、接着剤、250型ファストン端子オス、187型ファストン端子オス(スリーブ付)、古河電工製250型2PL型カプラーセット
所要時間:約1時間

子供の関係でリアシートに座ることも増えたため、リアシートにも充電用のUSBが欲しくなり増設を決意。レヴォーグ用のコンソールボックスリアパネルがちょうど良さげだったので流用しました。
で、普通ならここに純正のUSBユニットを組み合わせるのですが、高価なのに電力がしょぼいので自作します
2
今回使用したのはこれ。エーモンの2311です。サイズ違いの似たような商品が多数あるので要注意ですが、これをはめ込みます
3
本来はスイッチパネル用なので、ここに使うにはこのリブが邪魔です。なので切り落としてしまいます。リブにナイフを入れていくとパキッと折れます。リブがなくなったサイズは見事なまでにこの穴にピッタリです
4
ふたつはめると隙間が残ります。ここを何かで埋めましょう
5
プレザントの端切れでペタペタと。間近で見たらあかんやつです(笑)
6
で、電源はどこから取りましょうか。センターコンソール後方にお誂え向きにアクセサリーソケットがあるので、この配線から分岐しましょう。純正ハーネスを加工したくないので分岐ハーネスを作成します。

このカプラーは極性があり、小さい方が正極です。なので正極側のファストン端子にはショート防止のためスリーブを付けましょう。
このカプラーハウジングが手に入ればいいのですが、同じのが手に入らなかったのでバイクウインカー用の250型2Pカプラーを使いました
7
作ったのがこちら。L型カプラーは穴の細い方から見て、L字の縦棒に正極、横棒に負極です。正極側のカプラーが大きいですが、ハマるので大丈夫です(←適当)
それぞれに圧着端子を圧着し、オス端子側から増設分を分岐してやります
8
分岐側の電源にはAnkerのシガーソケットタイプを用いて、エーモンのロック機構付電源ソケットでつなぎます。
これで部材は完成です。あとはこれを車両に持ち込んで組み付けます

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコン動作不良診断&エアコンリレーの交換。

難易度: ★★★

KeePerLaboでピュアキーパー施工。

難易度: ★★★

KeePerLaboで手洗い洗車。

難易度: ★★★

アイドリングストップキャンセラー着けました

難易度:

プラグ加工

難易度:

オートライトユニット(UNM091)の取付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ひっさびさのサッカー場へ。今日は神戸戦のためかすごい人…

…神戸ナンバーですが町田ファンです💦」
何シテル?   08/10 16:17
 はじめましての方ははじめまして。  このたびこんなところに参加しました。  私の本性はプロフの通り、愛車はカムリV6プロミネント(既に絶版…)からミレーニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パナCN-R300WDでスマホ画面をミラーリング! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 15:05:28
純正ナビ 2021年版地図データ更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 10:32:37
後付シートヒーターにサーモスタット追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/17 16:46:15

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 爺4 (スバル インプレッサ G4)
 3台目にして初めてのメジャー車、初めての4気筒です。  …かと思ったらG4全然売れてな ...
その他 TREK 7.2FX (その他 TREK)
TREKの7.2FX。ローエンドのクロスバイクです。 嫁にあおられて2台一気に購入。スポ ...
マツダ ミレーニア 見ねーにゃ (マツダ ミレーニア)
 00年マイナーのミレーニア・25M。  何故か4WS仕様。  プロミネントから乗り換え ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
 07年9月まで乗っていた愛車。  私の手元に渡ってきた時点で10年4万6千km。短い車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation