• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CSDJPの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2020年7月11日

マジカッコいい【取付完了】アロイゲーター Inter セット/オレンジ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
付きました。
いいです、本当に。
唯一無二感がさらに高まります。

道路沿いのウィンドウに映るオレンジの輪に見とれてしまいそうです。

縁石で”ガリッ”とやってしまうことも防げます。

お薦めです。
2
ただ取付にはグランドスラムBM7の方も大分苦労されてました。
ハンマー大活躍でした。

ありがとうございました。
3
フェンダーから出てないか、微妙な感じですが、トニコオレンジとアロイゲーターのオレンジとはよくマッチしています。

是非流行らせましょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

BRIDGESTONE POTENZA RE004へのタイヤ交換

難易度: ★★

ホイール入れ替え

難易度:

タイヤ交換

難易度:

【あずきコペン】フロントタイヤ交換(SHIBA R23 TW380 ⇒ NAN ...

難易度:

タイヤ前後入替え タイロットエンドブーツ交換

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年7月12日 9:25
初めまして
これの仕組みって両面テープじゃなくて
ホイールとタイヤの隙間に挿すイメージでしょうか
コメントへの返答
2020年7月12日 9:34
コメントありがとうございます。

はい、ご認識の通り挿すタイプです。

ショップのおやっさんが空気を抜いた後、挿し込んでました。

その後空気を入れると押し戻されてくるため苦戦されていたように思われます。ゴムハンマーと空気圧との戦いだったみたいです(すみません、邪魔にならないように遠目に見てただけなので)。

プロフィール

「<2025年度13回目の燃費計測結果>横這い、トレンドは緩やかに下降、18本目のフューエルワン(F1)投入 http://cvw.jp/b/3178820/48615851/
何シテル?   08/23 19:34
CSDJPです。よろしくお願いします。 2018年11月よりオレンジコペンに乗り始めました。2,000km/月のペースで都心を走っています。 コペン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初オープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:51:18
【駆け込み寺発掘!】おかえり、ガヤルド~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 02:16:17
もはや週末のルーティン・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 02:07:44

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープン2シーターの魅力(魔力)に絶賛どハマり中のまま、7度目の夏を迎えています。身近の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation