• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CSDJPの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2021年2月13日

消えないブレーキランプ!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつものように車庫に入れてエンジンを止めました。

降車後、運転席側ドアのリクエストスイッチを押してドアロックをしようとしたところ反応しません。

半ドアかと思いましたが違います。
試しにリモコンキーでロックしてみると無事施錠されました。

不可解ではあるものの、そんなこともあるかなぁと思いながら、ふと後ろを見るとブレーキランプが点いてます。

エンジンをかけてもう一度やり直してみようと思ったところ、ブレーキを踏まずにエンジンスイッチを押すだけでエンジンがかかりました。

どうやらコペン的には今ブレーキペダルが踏まれてる認識をしている模様。

こりゃいかん、ペダル回りを見てみます。

ブレーキを踏むと、ブレーキ本体と思われる箱から出てる棒のようなものが上下してスイッチと思しきものを押してブレーキランプの点消灯をしている模様。
ここは極めてアナログな仕組みのようです。でブレーキを解除した際のペダルの戻りが微妙に不足しているように思われます。

試しにブレーキを離した後、足の甲でちょっとブレーキペダルを下から押して上げるとブレーキランプが消えることが分かりました。
2
消えないブレーキランプ!!
ということで、DAIHATSUに連絡、幸いなことにすぐに調整してもらえるようです。

後続車に映るブレーキランプの様子を見ながら、足の甲作戦を併用して無事にDAIHATSUに到着。

見てもらったところ、やはりブレーキスイッチの調整で解決しました。

駐車時にあのまま気付かなかったらバッテリー上りを招く危ないところでした。

DAIHATSUでは、緑茶と沖縄焼ショコラをいただきました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

DIXCEL ECパッド

難易度:

【過去ネタ】Dスポーツ ディスク&パッド取付

難易度: ★★

ローターの方向を変更

難易度:

ビッグローター交換、キャリパー塗装・リフレッシュ、パッド交換

難易度: ★★

フロントブレーキ交換(パッド、ローター)

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【小ネタ/日焼け】6代目コペン・オリジナルドライビンググローブ(コぺグロ)だけにグロ画像にご注意 http://cvw.jp/b/3178820/47798875/
何シテル?   06/23 14:07
CSDJPです。よろしくお願いします。 2018年11月よりオレンジコペンに乗り始めました。2,000km/月のペースで都心を走っています。 コペン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS スーパーSQVIV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:01:48
TM工房 FRPボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:52:03
アニメ「声優ラジオのウラオモテ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:59:13

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープン2シーターの魅力(魔力)に絶賛どハマり中のまま、6度目の春を迎えています。身近の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation