• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CSDJPの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年10月20日

カスタマーサポート返信受領【軽さこそ正義(軽正)重量4.1kg】メガライフバッテリー(メガ君)ご乱心

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
『この度はお問い合わせ頂き、ありがとうございます。本来ボタン押している時だけ点灯しているものとなりますのでボタン不良の可能性がございます。ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。こちらのほうで点検させていただき、交換対応とさせて頂くカタチになりますが弊社(静岡県富士市)まで着払いにてお送りして頂くことは可能でしょうか?
お手数ですがご返信いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。』

思いの外、素早く丁寧な返信です。

着払いというのも好感が持てますが、整備工場にてバッテリーを外してもらう手配や、代わりのバッテリー(もしくは代車)の手配が必要となるわけで、相応のコストを覚悟する必要があるようです。orz

とりあえず今後のための予備としてカオスバッテリーの手配でもしようかな、とほほ。
2
こちらエンジンオフ時の画像です。
ボタン不良? がっつり暗電流??

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 2024年 5月

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月21日 7:34
こんにちは。きょうびの車はバッテリーを迂闊に外すとメーターパネルのスパナマークのコーションランプが着きっぱなしなったりするのでバッテリー初期不良って嫌ですよね。やはり海外製品?は怖いわ。
コメントへの返答
2022年10月21日 11:57
コメントありがとうございます。

はい、軽傷で済むことを願ってます。
2022年10月21日 13:59
なかなか安定しませんね。
我が家のバッテリーは修理の話がありましたが、1年くらいほうったらかしです。
なんとかならないもんかな?
コメントへの返答
2022年10月21日 17:01
コメントありがとうございます。

軽いのは確かなんですけどね。
つい先日、メンテナンス会社変わってますよ。

プロフィール

「[整備] #コペン 【アカデミーJET4800改ガレージ(サンダーバード基地(仮名))お馴染みゴリラ補修】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3178820/car/2829586/7834975/note.aspx
何シテル?   06/16 16:43
CSDJPです。よろしくお願いします。 2018年11月よりオレンジコペンに乗り始めました。2,000km/月のペースで都心を走っています。 コペン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS スーパーSQVIV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:01:48
TM工房 FRPボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:52:03
アニメ「声優ラジオのウラオモテ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:59:13

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープン2シーターの魅力(魔力)に絶賛どハマり中のまま、6度目の春を迎えています。身近の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation