• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CSDJPの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年10月24日

<続>カスタマーサポート連絡【軽さこそ正義(軽正)重量4.1kg】メガライフバッテリー(メガ君)膨張

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
<先方からの返信メール>
「詳細情報と写真の添付ありがとうございます。この状態を見る限りですが、何らかの原因で内部に問題が起きていることは明確かと思われます。お車にトラブルは起きていませんでしょうか。ご不便・ご心配をおかけして申し訳ありません。ひとまずこちらの商品は届き次第、検品してまたご報告させて頂きますが、使用状況や購入店舗、今後の対応につきましてお電話にて直接ご相談させていただきたいので、お電話番号とご都合のよろしい時間帯等をお教えいただけますでしょうか。」とのこと。

何か拍子抜けするくらい、まともな反応がタイムリーに戻ってきます。
2
<電話での会話>
実物を見た上でないと確かなことは言えないがとの前置きの上、

・見たところ過充電によるものと思われるが、充電器で充電したことあるか?
 →当方回答:NO
・本来IBMS(インテリジェント・バッテリー・マネージメント・システム)が充放電を制御しているはずなのだが、何らかの理由で当該回路が正常に稼働しなくなっているのではないかと思われる。
・3年の保証期間内であるが、現在極端に品薄となっており、交換するにしても12月に入ると思う。

とのこと。
3
・これ、宅急便等で送付しても大丈夫?
との当方問いかけには、
「10m落下試験もクリアしており、衝撃耐性は高いから大丈夫。」
とのことでした。
・この肥満した状態でもその耐性が有効なのかはよく分かりませんが、荷物の配送状況を調べるサービスで無事に届くことをフォローしときます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換 2024年 5月

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月24日 18:48
破裂する前に気づいてよかったですねー
電解液が飛び散ったらそれこそ悲惨なことに
くわばらくわばら
コメントへの返答
2022年10月24日 19:42
コメントありがとうございます。

リチウムイオンバッテリーが破裂した際に何が飛び散るのか分かってませんが、ガソリンに引火でもしたらと思うと、洒落になりませんね。
2022年10月24日 23:49
そうか、リチウムイオンですか
ということは、火災ですねー
そっちも恐ろしやー
無事でよかったです
連投すみません
コメントへの返答
2022年10月25日 4:01
コメントありがとうございます。

はい、火災とか爆発とか、そっち系かなと。
何にしろ見つけることができて良かったです。

プロフィール

「<2024年度11回目の燃費計測結果>トレンドは遂に13.0㎞/ℓ水準割れ http://cvw.jp/b/3178820/47796170/
何シテル?   06/22 14:38
CSDJPです。よろしくお願いします。 2018年11月よりオレンジコペンに乗り始めました。2,000km/月のペースで都心を走っています。 コペン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS スーパーSQVIV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:01:48
TM工房 FRPボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:52:03
アニメ「声優ラジオのウラオモテ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:59:13

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープン2シーターの魅力(魔力)に絶賛どハマり中のまま、6度目の春を迎えています。身近の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation