• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CSDJPの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年7月1日

<過充電/膨張変形から8ヵ月、お帰りメガ君!!>軽正、重量4.1kgのメガライフバッテリー(メガ君)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
・人差し指一本で持てる軽さこそ正義の軽正バッテリー、メガ君(仮名)。装着して8ヵ月で過充電、膨張変形したためメーカーに返品してから8ヵ月。
2
・ついにメガ君ご帰還です。
・タニタで測るとやはり4.1kgです。
3
・試しにスペアバッテリースイッチを押しみると、スイッチ回りの青色ランプが点灯してくれます。
4
・検品時の計測結果が添付されていました。カッコ内は故障返品時の値です。
 SOC:98% (93%)
 SOH:100% (0%)
 CCA:905A (40A)

・とりあえず直ってはいる模様なので、週末DAIHATSU様に持ち込み交換をする所存。
5
・併せて上記数値の状況をモニターするために(常時接続物ではないですが)、TOPDON 12v バッテリーテスターを購入しました。
6
<あらすじ1>(2022年10月)
・人差し指一本で持てる軽さこそ正義の軽正バッテリー、メガ君(仮名)を装着して8ヵ月。
・スペアバッテリースイッチを押していないにもかかわらず、スイッチ回りの青色ランプが点灯していることに気付きました。エンジンを切ってもずっと点いています。
・カスタマーサポートに問い合わせたところ、ボタン不良の可能性があり、点検交換のため弊社(静岡県富士市)まで着払いにてお送りくださいとのこと。
・DAIHATSU様にご相談、仮バッテリー(カオス)と有償で交換していただきました。
7
<あらすじ2>
・で、外したメガ君を見てみると、明らかに膨張してます。
・再度カスタマーサポートに連絡、過充電によるものと思われる。本来IBMS(インテリジェント・バッテリー・マネージメント・システム)が充放電を制御しているはずなのだが、何らかの理由で当該回路が正常に稼働しなくなっているのではないかと思われる、とのこと。
・3年の保証期間内であるが、現在極端に品薄となっており、交換するにしても12月に入ると思う。
・これ、宅急便等で送付しても大丈夫?
との当方問いかけには、
「10m落下試験もクリアしており、衝撃耐性は高いから大丈夫。」
とのことでした。
8
<あらすじ3>
・佐川急便様のおかげで無事到着、検品した結果は以下の通り。
・Subバッテリーには問題なし。
・Mainバッテリーに問題あり。
・エマージェンシーボタン/IBMSの回路に不具合の可能性があり。
・その結果、ボタンを押していない状態でもSubからも電力がMainへと入力されてしまったり、過充電になってしまった模様。
・メーカーに上げさせていただきます。
・新しい商品が入荷次第検品し、発送させていただきたいと思いますが次回入荷予定は12月初旬になります。
9
<あらすじ4>
カスタマーサポート(CS)ご回答
1.元々の不具合か?
→ 一概には言えないが、その可能性もあり。

2.使用中に壊れたとするなら、何が原因と考えられるか?
→ 一部の充電制御車においては14.8V以上になることがあり、高電圧によりIBMSが故障する場合があり。

3.異常の有無をチェックする方法があったか?
→ 本体ケースの異常やテスターによる数値の測定でのチェックとなる。

4.あのまま使い続けていたらどうなっていたのか?
→ 検品時点でMainバッテリーの数値が出力で40CCA、SOHが0%、SOCは93%と充電はされるが充電できる容量が著しく減っている状態。まずバッテリー上がりを起こしSubでないと始動不可となり、その後もMainバッテリーには充電不可となったと考えられる。発見が遅れても爆発したり火を吹いたりしたケースは無い。
10
<あらすじ5>
・「納期の件でお待たせしておりまして申し訳ございません。あの後も1度も入荷しておらず、ようやく今月末より順次入荷が始まる次第でございます。数回に分かれて納品されるため、入荷後検品しお届けさせていただきます。なお新モデルでは内部のリチウムセル・BMSの改良が入ったニューモデルとなります。大変お待たせして申し訳ありませんが、入荷までもうしばらくお待ちいただければ幸いです。
11
<あらすじ6>
・「バッテリーが昨日入庫し、本日検品が終わりましたので出荷させていただきました。明日にはお手元に届くと思われます。この度は長らくお待たせして申し訳ありませんでした。なお装着後、また異変やおかしいなと感じることがありましたら私宛にご連絡ください。今後ともよろしくお願いいたします。」

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コぺ吉 バッテリーチェック

難易度:

バッテリー交換

難易度:

息子にバトンタッチのパルス充電\(//∇//)\

難易度:

<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康 ...

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー点検 テスター測定

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン 【アカデミーJET4800改ガレージ(サンダーバード基地(仮名))お馴染みゴリラ補修】 https://minkara.carview.co.jp/userid/3178820/car/2829586/7834975/note.aspx
何シテル?   06/16 16:43
CSDJPです。よろしくお願いします。 2018年11月よりオレンジコペンに乗り始めました。2,000km/月のペースで都心を走っています。 コペン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HKS スーパーSQVIV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 08:01:48
TM工房 FRPボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:52:03
アニメ「声優ラジオのウラオモテ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 08:59:13

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープン2シーターの魅力(魔力)に絶賛どハマり中のまま、6度目の春を迎えています。身近の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation