• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CSDJPの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2025年6月15日

<6月の半減期は約36日でした>ファブリーズ アクアスカッシュの香り/置き型(その35)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ファブリーズ置き型。
ニオイ吸引ゼリーが、アンモニアや酸性のニオイを分解消臭した上に、硫黄系のニオイをも分解消臭するとのこと。

AMAZON定期お得便で月1個届くので毎月助手席の下に設置します。1ヵ月経過後は運転席(I-bro ESQUELETO フルバケ・シート)の後ろの窪みに丁度4個ハマるので、ところてん方式で助手席下→運転席後ろに移し、5ヵ月経過した物を廃棄します。
2
新品残量:130g
で、以下が今月の計測値(カッコ内は先月迄の計測値平均)
1ヵ月経過物残量:72g(52.2g)
2ヵ月経過物残量:31g(28.0g)
3ヵ月経過物残量:30g(23.2g)
4ヵ月経過物残量:23g(22.2g)
5ヵ月経過物残量:23g(22.2g)

グラフに示すと左図の通り。
赤色が6月計測値です。
1ヵ月経過物の残量は過去6番目の高水準となっています。

緑で囲っている部分(3ヵ月以降)は殆ど変化がないのは毎度のこと。
3
N0:時刻0における残量
N :時刻tにおける残量
T :半減期
とすると、半減期の式は以下の通り。
N=N0*(1/2)^(t/T)

t :31日
N0:130g
N :72g
を代入すると、
T :36.36日(先月比+3.15日)
となります。

Nをグラフに示すと左図の通り(赤線が6月推定値)。
4
P&G社によると、1.5~2ヵ月効果が持続し、中身が1/8程度に減ったら交換をとのこと。
赤線グラフの通りに推移すると、110日目(先月比+10日)に残量が1/8(16.25g)を割りこむこととなりますが、実際には5ヵ月経っても20gは割りこみません。

また、3ヵ月以降は殆ど目減りしないことから、やはり素直に2ヵ月程度で交換するのが良さそうというお馴染みの結果となってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー設置

難易度:

ペルシード qi対応 フレキシブルワイヤレス充電ホルダー 取り付け

難易度:

不明 1DINサイズ ドリンクホルダー&トレー

難易度:

スマートキー電池交換2回目

難易度:

ルームミラー ミラーモニターベース交換

難易度:

愛用のスマホホルダー紹介

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「送り火て週明けの街そろそろと http://cvw.jp/b/3178820/48607660/
何シテル?   08/18 11:39
CSDJPです。よろしくお願いします。 2018年11月よりオレンジコペンに乗り始めました。2,000km/月のペースで都心を走っています。 コペン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

初オープン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 14:51:18
【駆け込み寺発掘!】おかえり、ガヤルド~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 02:16:17
もはや週末のルーティン・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/19 02:07:44

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
オープン2シーターの魅力(魔力)に絶賛どハマり中のまま、7度目の夏を迎えています。身近の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation