• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月29日

早朝からスンマセン;;【サス交換OFF】

早朝からスンマセン;;【サス交換OFF】 #マタマタ師匠に助けて頂きっぱなし;;

今日は中古で手に入れたSTIサスキットの交換です。

折角の日曜日なのにお手伝いして頂けると言うminer師匠のご好意に甘えて
早朝からいそいそとメンテの準備に取り掛かりますww

折角ブレーキ周りをいじりますので同時にブレーキホース・パッドを交換できる様、部品を調達しておきました。

そうこうしている間にお子さんと一緒に師匠登場!
なるべく午前中の涼しい間に作業を終わらせようと思いましたが、今日も朝からじりじり太陽が照りつける夏日です;;お子さんは室内でウチの子供たちと遊んでもらいました。

「さあ、やっちゃいましょうか。」
何時もながら的確な段取りと流れるような作業の師匠に対し、おっかなびっくり手つきの怪しい私。
今回も工具箱を蹴っ飛ばしたり鈍間な亀を演じましたが、師匠の冷静な指示と様々なテクニックで何とか交換作業を午前中で終える事が出来ました。

STIビルシュタインProdriveサスKit

#minerさんには作業写真まで撮ってもらっちゃいましたww

しかし入手したサスキットはセダン用だったのでやっぱりと言うかリヤ側が下がります。

純正との自由長の違い

結局午後までお付き合い頂いて
車高の微調整・アライメント調整までして頂きました!

レーザー・アライメントゲージ

師匠!
お陰で車高もいい感じに収まりました!!
家族を連れてドライブがてら試走してみましたが意外にしっとりして滑らかな印象です。

本当に暑い中、お手伝いと言うか指導頂きありがとうございました。
お昼過ぎまでお付き合い頂き本当に申し訳ありませんでした;;


#奥様にも宜しくお伝え下さいw


ブログ一覧 | TommyKaira | クルマ
Posted at 2010/08/29 20:12:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

久しぶりに、バイクで職場まで➰
moto-z32さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

ホンダカーズのトミカもらえるキャン ...
Iichigoriki07さん

新型デリカミニ予約開始!
Takami_さん

この記事へのコメント

2010年8月29日 20:54
後日インプレ待つ…
コメントへの返答
2010年8月29日 22:53
了解です!
後日インプレッションを上げますねw
2010年8月29日 21:38
暑い中お疲れ様でした!
とりあえずショックアブソーバはしっかりしているようなので、いい感じになるんではないでしょうか。
しばらく使ってみて前後バランスが悪いようだと、リアのみスプリング交換ですね。
念のためフレアナットと、バンジョーボルトの増し締めは後日よろしくお願いします。
でもアライメント調整といっても、トーの確認のみですので...。あまり車高が変わっていないので、殆ど問題無しという感じでしたね。

あとショックASSY交換だけならそれほど時間は掛からないのでしょうが、ブレーキホース交換や、休憩後のスプリング組み換えとかありましたので結構時間が掛かってしまいましたね。
#作業後は昼食には遅い帰宅でちょっとあれでしたが、夕食を庭BBQで父親の威厳(?)回復といったところです。
コメントへの返答
2010年8月29日 23:04
本当にお疲れ様でした。
昨日の夜から朝方にかけては少し涼しかったのですが、やっぱり当分の間、夏日は続きそうですね。

はい。乗った感じもバネ下がシッカリ動いている感じで良さそうです。スプリングはバランスが悪い様なら「フロントも元に戻す」ようかと考えていました。

交換はしばらく乗って見て考えたいです。
増し締めの件、了解しました。

遅くなっちゃって本当にスイマセンでした;;
足回りをいじるならついでにと始めてしまいましたが、やっぱり暑さの所為もあって時間がかかってしまいご迷惑をお掛けしました。

いいなぁBBQwお子さんも大喜びだったでしょう。
今度何かでお子さんたちにも埋め合わせしたいです。
2010年8月29日 21:51
純正形状は車高を含め、調整シロが少ないので大変ですね。。。

純正形状にこだわったGCの際はリアに車高調整ピロアッパーとか、キャロッセ競技用バネとか使いほぼ純正レベルの水平状態に調整してました。裏ワザはリアのアッパーとバネの間のゴムの2重カマシとか。

バネレートが低く車高の下がるバネはコーナーリングに悪影響があると思うので、気を付けてくださいね。
特に見た目上前下がりは、実際かなり前下がりなので本気走りの際に荷重移動がイマイチに。
コメントへの返答
2010年8月29日 23:14
コメント感謝です!

そうですね~決まってしまえば心配なく走れていいと思うんですが、やはり流用する場合は調整に苦労してしまいますね。

おお~いいアイディアです!
参考にさせて頂きますね。アッパーマウントボルトの締め代には余裕があるのでその方法もありですね。

バランスの件、了解です。
今は前後の高さは殆んどイコールですのでこれから乗りながら挙動の様子を見てまた報告しますね。
2010年8月30日 8:02
理想的な作業環境ですね。
・屋根付きガレージ
・工具類
・師匠

ホント、羨ますぃ~い!
コメントへの返答
2010年8月30日 9:34
コメントありがとうございますw
世の中にはお部屋の中に車を入れて「愛でて」いらっしゃる方もいますので全然ですww

しかしみんカラの「お友達」は本当に変え難いです。
皆さんとの出会いで自分も成長していると感じています。

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation