• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

【パワーROMチューン】点火時期は怖い;;

【パワーROMチューン】点火時期は怖い;; #このバラバラのイルミは何とかならなかったのかと小一時間w

ちょっと千葉支部の話題で遅くなりましたがw

パワーSET「点火時期編」始めましょうかww

一応、この数日もちょこちょこセッティングに勤しんでましたw
先ずはいつもの通り「低域の3度進角」です。

ハイオク・オーバーレイMAPの低負荷・低回転域を全体に3度進める事で出しのフィーリングが良くなり、ダッシュのキレが上がります。

それでは実装します。



帰り道で気持ちよく走ってるのが解ると思いますw

この範囲の進角なら排気温度が上がる事もありません。
今のところ650~700度程度ですね。

この時のLogデータです。

上:進角後データ

前回のデータに比べて2,500回転以下で進角している事が分かります。

ノッキング無しw

燃調も結構、上で薄めましたがノッキングは出ていません。
ここまではいい感じww


今度は中負荷・中回転域を進めます。

事前に机上でデータEditする範囲を決めておいて、現場でエミュレータで書き直すんですが、いつもは低域しか進角させていないので、中央の負荷域を進めるのは怖いです;;

取り合えずオッカナビックリ「中域を2度進角」させます。



MAPのブルーのマーカーの範囲ですねw
ただハイオクMAPを進めてもノック制御やISCの動作不良で制御が入ると進角量が半分になったり無視されたりします。



テストコースに行く途中、なんか見えましたw

「えっ!何?!今ケムリ吹かなかったぁ??!!」

続けてナニやら「綿菓子」の香り・・・
すぐさまクルマを路肩に止めボンネットを開きます。

「あ~~・・・」

みじゅげい;;

悲しいメロンジュース吹いてます;;

アッパーホースの劣化ですね・・・
ピンホールが空いて細くぴゅううぅぅって出てました;;

「今日は行くな。」

クルマがそう言ってるようなので今日は中止です;;
すんません;;


#帰りにD行ったらたくさんご家族連れが・・・この車で乗り付けるの気が引けるw
オクでシリコンホースの方が安いかな?
ブログ一覧 | ROMチューン | クルマ
Posted at 2012/10/13 18:54:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あがり
バーバンさん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年10月13日 20:29
こんばんは。

スバルは水回りは弱いですよね~。
ウチも何度もクーラント吹きました。

点火時期は結構シビアみたいですね。
先日、フルブースト掛けたらいきなり燃料カットしてしまい、ブーストもそんなに高くないしレブにも達していないのに・・・と後で見直したらノックセンサーか何かによる燃料カットと判りました。

お互いエンジン壊さないようにしたいですね。
コメントへの返答
2012年10月13日 20:39
どもです!

まあ私としては初めての「水芸」だったんですがw
良くトラブルを聞きますね~;;

負荷リミッターはFFで埋めてあります?
まあ燃料カットさせるまで踏むとちょっと車が可哀想な気がします。

貴重なヴァージン・エンジンですから開かずに全うさせたいですねww
2012年10月13日 20:34
私も三ヶ月前に、
ラジエター交換と同時に
ホース類もシリコンにしました。

やっぱり、交換したって安心感は絶大ですよ(笑)
コメントへの返答
2012年10月13日 20:40
どもです!
今日はお疲れ?様でしたw

そう、丸目さんの記事も読んでヒーターホースも交換したいし・・・

純正結構高いんですよね;;
2012年10月13日 20:35
今日はその綿菓子臭の液体を地面に寝そべってるときに、流れてきて髪の毛に着いちゃいました。
髪の毛にしみこむみたいで、なかなか臭いとれないです。とほほ。
コメントへの返答
2012年10月13日 20:41
www何のナンノw

私もインジェクタ実験の時、ホースがすっぽ抜けて「顔面シャワー」浴びました;;

嬉しくないオーデコロンですね;;
2012年10月13日 23:55
うちは・・
アッパーはブリッツのコレ使ってます・・
http://www.blitz.co.jp/products/cooling/performer/performer.html

ロワーはSAMCOです。

>点火時期

ケッコ派手にいじってもノックレベルがあまり上がらないので、調子に乗るとブローしそうで、
いじるのを躊躇しています・・
コメントへの返答
2012年10月14日 5:40
おはようございます!
寝ちゃいました;;

あ~これはいいですね!
ってか「漏れた部分ブッタギッテ」センサーソケットも有りか・・・
いいアイディアですねww

そうなんです;;
点火時期はオイソレ変えると軽負荷は良いですが、高速走行の大負荷でイッキに逝きそうで;;
2012年10月14日 1:13
HASに落ちてた中古です(汗
http://www.tpl.co.jp/samco/jp/datetbls/jp.html#Subaru
で、
COOLANT HOSE KIT と
HEATER HOSE KIT があって、
ヒーターホースキットの本数と値段が前期/中後期/GDBで全然違うんですよ(謎

#後期MDM100はDL100接続不可になってましたw
コメントへの返答
2012年10月14日 5:44
いいよな~そういう環境が近くてw

私もちうこなら「セコハン市場」があるけど、サスガにこんな部品は落ちてませんww

そー!
値段も内容もマチマチでどれを買えば良いやら、純正の方がいいのか悩みます。

#後期は「OBD2準拠」だからね・・・
2012年10月14日 5:09
もう一台インプかレガシィ
買いません?

トータルでいじくるコンプリートマシンを…
コメントへの返答
2012年10月14日 5:47
ホントはね~w
後期RAのMTが欲しいんですが、なかなか経済状況が許しません;;

それは「老後の楽しみ」に取っておきますw
2012年10月14日 6:52
ども。
やってますね!

ところで・・・。
コレまでの水温のデータは取れてます?

点火時期をつめるということは、そういうところも
データ取りしないとね。


クーラント。
今はいろんな物でていますよね。
サーキットで結果を出すなら、検討する余地
は、あると思いますよ。



コメントへの返答
2012年10月14日 9:23
おはようございます!
なんとかww

過去にISCと油温の関係は4ヶ月サンプリングしたんですが、水温のデータは採った事が無かったです。

デトネーションを予測するのに必要なんですね。次回から同時に採取してみます。

そうですね~w
今回ラジエータパイプを探しながら、ビリオンやその他のメーカーサイトを見てちょっと思いましたww
2012年10月14日 17:00
こんばんは。

メロン風味の「綿菓子」ですか。あの甘いにおいは嫌でも解りますね。

ゴム製品は劣化しやすいですね、シリコンはいかがですか?「彩り」は増えますよ。

今週は休みなしで、今ご帰還です。
コメントへの返答
2012年10月14日 19:14
どもです!

そうなんです;;
丸目さんのホース交換を見ていたので「自分もそろそろ・・・」などと考えていたら、このテイタラク;;

一応ディーラーで確認してから決めますが、多分サムコにしますw

お疲れ様です。
陽気の変化で体調を崩さぬようご自愛下さい。
2012年10月14日 21:32
サムコw
響きだけで、ごはん三倍イケちゃいますね(笑)

私はAutoBahn88って所の
激安シリコンホースセットで
水回りはある程度やっちゃいました(笑)
コメントへの返答
2012年10月14日 21:38
一応探したんですがヲクじゃサムコが安いかなとw

クールナッツとかアウトバーンって前期のホースキット見つからなかったです;;

#やっぱmonotaro?
2012年10月14日 22:08
あれ?
楽天で調べると出てきませんか?
つい先日も見かけたのですが…?
コメントへの返答
2012年10月15日 7:57
あ~楽天なんですねw

探してみます。ありがとうございます。

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation