• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月17日

【本庄フリー】再び毒キノコにw

【本庄フリー】再び毒キノコにw #説明書を何度も熟読しましたw

そろそろ時間もなくなってきました;;

本庄サーキットで11/20(水)のフリー走行に向けて準備のスパートを掛けますww


子供達と「朝マック」行った後、いつものテスト登坂路でEVC-Proのセッティング確認に行きます。

先ずはSTI-V2ベースROMそのままで純正エアクリーナのまま試走します。
Lowブーストでは問題無く加速。
でも「怒涛フィーリング」ではありませんw

そこで「毒キノコ」ですw
中期エアフロと共にパワーインテークに交換し、K定数を145%高めた「冬季サーキット用」ROMに交換しEVCをHiにSET。

うぉ~~来ました!怒涛の加速ですw

しかし目標値までイマイチ上がりません。
#ピークホールドあればいいのに;;
そこで「オフセット」で補正します。MAP毎でも設定出来るんですが、とりあえず全体で「95」にセット。

こぉ~~怖い;;やっぱり1.35kg/cm2はクルマ壊れそう;;

モニターした感じでは設定値に届いていますが、上の回転で下がってる感じがしない。
ROMは問題無さそう。まだ濃いかも。

ちょっとコンビニで一服しながら考えます。
EVC-ProのMAP編集では横軸のスロ開度を5本の「スケール」で切りますが、「100%」の枠は踏めないし殆んど意味無いんじゃないか・・・EVC側では「直線補完」してくれないのでスケール値を超えないと補正してくれなそう。

そこで補正MAPをこんな感じに変更!



これなら踏んだ時点で補正が掛かるし、殆んどベタ踏みのつもりでちょっと戻っても最終値まで補正通りになってくれそうな気がするww
#ちょっと消極的ですがw

さあ後は前日にタイヤを積んで洗車すれば完璧!

#あカメラの実験忘れた・・・
ブログ一覧 | TommyKaira | クルマ
Posted at 2013/11/17 21:01:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

五日市 八昌
こうた with プレッサさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

週末の晩酌🏠🍺
brown3さん

今朝は少し多めに徘徊を😅
S4アンクルさん

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

この記事へのコメント

2013年11月17日 21:32
K定数145%って!ww
そんなに盛って大丈夫なんですね
コメントへの返答
2013年11月17日 21:47
エアフロ変更で30%
キノコ対応で5%
冬季対策で10%アップですw

コレでA/F=10.5位。
MAPで補正すると「山」になっちゃうw
2013年11月17日 21:36
EVC-Proも最終バージョンはピークホールド付きのようです。
HKSのHPで案内があります。

うちのは付いてないですが、ブーストメータやターボタイマやFCコマンダやらで確認してます。

アリストの時に EVC Silverっていう限定モデルのピークホールド付き付けてたけど、ほんの一瞬のピークはホールドされずイマイチでした。

BLITZのターボタイマのブースト計はスロ緩めたときには表示を緩める前の値を1秒ぐらいホールドしてくれて便利だった。
アクセル離した瞬間に表示を見れ何kかかったか確認できます。

もちろん、ホントのピークホールドもあります。
コメントへの返答
2013年11月17日 21:56
どもです!

そうなんですか!
そのバージョンが欲しかった;;
EVC-2もピークが無いのでセッティングに苦労しました。

今日はノートPCを積んでいなかったんでログが取れなかったのが失敗;;
ブーストの立上がりがどの回転数でMAX上るか確認しながらセッティングすれば早かったですねw

EVC-Proなら「回転・スロ開度毎のピークメモリ」が付いてると便利ですね。

2,3度試走すれば何処を補正するかすぐに解りそうです。
2013年11月17日 21:42
インプ元気一杯な気温になってきましたね♪
しかし、1.35kg/cm2?!前期で出す値じゃないですよ!(笑)
AT滑りませんか?
コメントへの返答
2013年11月17日 21:58
ちょっと逝き過ぎですねw
実際にサーキットで走る時、ヤバそうなら加減しますw

AT滑ったらMT化!!
2013年11月17日 21:59
PRO1820 ~がSi単位(kPa)に変更
PRO2695 ~がピークホールド付き

だそうです。
コメントへの返答
2013年11月17日 22:03
情報感謝ですw

あ~全然初期ロットです;;
ピークホールド付ブースト計追加します;;
2013年11月17日 22:03
K定数145%アップ!

って燃料5割増しジャン、と思いましたがエアフロ交換も含んでいるのですね。


それにしてもブースト1.35kgは・・・・なんかいろいろヤヴァそうですね。
(ちなみに私は1.2kgと低いです)
コメントへの返答
2013年11月17日 22:15
まあ数字のマジックですねw

実際FBさせれば結構燃費も伸びますw
#これ以上濃くするとECUが補正しきれなくて泣き入りますww

私も今までは1.2でした。
ここ一番の速さを狙います!!
2013年11月17日 22:24
漢はガツっと1.7k!(爆)
http://minkara.carview.co.jp/userid/189027/blog/25376302/

いや、これは誤動作です・・

普段はMAX 1.5k!
コメントへの返答
2013年11月17日 22:43
確実にヌッコワレます;;
HLAパジケます!

まあ殆んど3速に入らないんでそんなに負荷は掛からないと思うんですがw
2013年11月17日 22:46
あんまりやると、ヘッドガスケット抜けるよ~。
壊さないように頑張ってきてください。

コメントへの返答
2013年11月17日 22:50
ですよね・・・程々にしときます;;
はい!肝に銘じます!!
2013年11月18日 12:45
NAOさんの、HLAのままなの?
軽量HLAとか?BG5もA型はHLAですが、高回転域では辛いです。
コメントへの返答
2013年11月18日 13:08
多分ヘッドから腰下まで一度も開けた事無いヴァージンEgですw

C型だとどうでしょうね?BD/BGと同じくらいでしょうか。

補器とElectronic-Gearだけで無理やり300psマシンですww
2013年11月18日 13:02

こんにちは。

そのエンジン。
コンロッド、メタル弱いのでタイムアタック時
のみ、高ブーストでいきましょ。
それでも、1.2KぐらいをMAXにしておいた方が
よいかもね・・・。
ガスケット抜けよりコンロッドの折れ、メタルトラブル
が先の方が多い気がします・・・。
油温、横Gとヘッドにたまるオイルの戻りの流れ
イメージして走るといくらかましのようですけど・・・。
1.3Kは極端に負荷が大きいわけではないですが、
そのブースト維持して数万キロ無傷のエンジンは、
あまり見ませんね・・・。
あと・・・。
あまりインパクトのあるブーストのかかり方に調整する
と、先のトラブルに結びつきやすい傾向ですので、EVC
のパターンを作るか、それに備えるオイルを選ぶか、
ドライバーが加減していくかしておくとよいと思いますよ。
コメントへの返答
2013年11月18日 13:16
どもですw

徐々に私の暴走に歯止めをかける意見が頂けて安心してますw

ですよね;;
Blogネタの為にエスカレートしていってますが、基本は「営業車」なんで大事にいきますw

そうですね・・・
比較的ATなので「クランクの捻じれ」には緩衝効果があると思いますが、ロックアップした状態だとMTと同じくらいテンションが掛かりますね。

皆さんのトラブルを目の当たりにしていますから、大事にそして実験を成功させるべく頑張りたいと思います。

見栄を張っても良い事無いですよね;;
2013年11月18日 19:57
そうですよ~
そこで1年半棒に振って、
トラウマになっている人もいますから~(笑)

Sタイヤだけでも、負荷は増えますし・・・
十分タイムアップできますよ~♪
コメントへの返答
2013年11月18日 20:36
いやいや~w
詳細な加工考察としっかりとスープアップしての復活劇には感動しましたよw

とりあえず「楽しみ」である事を忘れず記録も出来れば狙ってきますw
#タイヤにパワー喰われそうで;;
2013年11月18日 23:58
ほどほどに!
コメントへの返答
2013年11月19日 8:17
そうしま~すw

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation