• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月23日

【本庄フリー】実験の準備多すぎ;;

【本庄フリー】実験の準備多すぎ;; #「本気仕様」でレールを取って行きました!

さあ、11/20の本庄フリー走行の自分の走行結果です。

ビデオの編集に手間取りましたが、まとめていきたいと思いますw


今回も幾つかの課題を作って臨みます。
・「ATサブコン」でVTD-4WDのロック率を可変出来るか?
・「Sタイヤ+軽量アルミ」でどの位タイムアップ出来るか?
・EVC-Proで過給圧を制御しブーストUP!
・その時の燃調を「STI-V2ベースROM」でカバー出来るか?


そのサポートとして本日も幾つかの「カクシ球」がありますw



先ずはベネトン・フォーミュラのレーシングシューズですw
皆さんが履いてるので欲しいな・・・と思っていたら近所のセコハン市場で新品特価で売ってましたw

それからFujitsuboレガリス・スーパーRです!



先日からテストしていましたが、サーキット用に交換して行きました。
レガリスR-Evoより若干軽量化になりますw


そんな感じで朝から大忙しで準備していましたが、時間無さ杉;;
タイヤ交換、エア確認、カメラセット、ベルトの調整・・・やることイッパイ;;

とりあえず「サクションカップ・オンボードカメラ」は屋根に付けて撮影します。
同時にいつもの車載も撮影しました!

じゃあ1枠目の走行です!



走り出すとSタイヤの凄いブロックノイズが響き渡ります;;
でもスピードが上ると気になりませんw
マフラーも静かですねww

丁寧に走ったつもりですが、インラップから2周でもうグリップ大丈夫かと思ったら、いつものS字で回ってしまいました;;
とりあえず問題は無さそうで再スタート。

次の課題はブーストです。
皆さんから「ありがたい意見」を頂いたのでEVCのSETを1.3Kgに落とし、オフセットを標準に戻しました。
これなら3速で負荷を掛けなけりゃ、そんなに上らないと思ったんですが・・・

ストレート2速でフルブーストしたらノッキングした!
ん?!でもノッキングと言うか・・・「ガクン!」って失火してる?
走り出したばかりなのに・・・

2ヘア回った所でEVCを「ロー」にSETしもう少しこのまま走ります。
コレならベース過給圧が0.85Kgになるので「ガクン」となりません。

アクセル開度を確かめながら追いかけるのにちょうどいい車を探します。
緑のロードスターがイイペースで先行してくれたので引っ張ってもらいますw
とりあえずタイヤの皮むきですねw

同時に撮った「外部オンボード」の画像です。
是非全画面で見てくださいw振り落とされそうな錯覚に陥りますww



#続きは明日!
ブログ一覧 | ROMチューン | クルマ
Posted at 2013/11/23 21:08:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

【使ってもらいました】キイロビンピ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年11月23日 21:38
>本気仕様」でレールを取って行きました!

え-、本気仕様はルーフレールにTHULEやTERZOの頑丈なベースキャリアでボディ剛性アップ!では?(爆)

>「ガクン!」って失火してる?

ブーストカットが働いてるのでは?
コメントへの返答
2013年11月23日 22:52
いやいや釣竿の「インロウ継ぎ」みたいなソケットになってますから剛性無いです;;

一応MAPの「負荷リミッタ」「ブーストリミッタ」はFFで埋めてあるんですが・・・

この確認の為に2枠目の走行の前にROM編集で大忙しになります;;
2013年11月23日 21:55
お疲れ様でした。

ブースト1.3Kでカクン。
は、ブーストリミットが働いている
可能性あるかも・・・・。
ノックの原因が急務ですね。
ロガーで分析すれば、すぐわかります。
ノックが先か?燃料噴射カットが先か?
確認してみましょう。
これをするには、覚悟が必要ですけどね
・・・。
1.2K以上使用しないのが良いと思い
ますが・・・。



コメントへの返答
2013年11月23日 22:57
どもです!

一応リミッターカットは講じてあるんですが、「ガクン」となりました。

ノッキングか失火か。

勿論JECScanでログを取りながら走行しましたので、次のエントリで検証と考察を行いたいと思います。

まあ安全の為には抑えるべきですよね。
2013年11月23日 23:33
ATだとケツが出たときにつらそうですね。。
あと送りハンよりもクロスのほうが初期のカウンターは素早くあてられると思います~♪
コメントへの返答
2013年11月23日 23:38
どもですw
そうなんです;;ラックも15:1だし。
「クロス・カウンター」の練習しますw
2013年11月23日 23:51
マフラーお揃いですね!w

たしかに・・・ATってサーキットってどうやって運転していいのかさっぱりわかりません・・・w
コメントへの返答
2013年11月24日 0:01
お揃いだねww
#ゲンミツにはちょと違うけどw
思ったより静かで良い感じです。

私もATでここまで走るのに苦労しましたw
今は「機械任せ」ですww
2013年11月24日 0:04
滑り出すとコントロールできなそうな動きしますね~

オンボードカメラは、ルーフに付いているのですね!
真ん中に付ければ、プレステ感覚!?
おもしろそう~(笑)

コメントへの返答
2013年11月24日 0:20
難しいです~;;
オフで進入すると、途端にスピンします;;
オンなら安定します「左足ブレーキ」が必要ですね。

オンボードなんて言ってますが、古いコンデジで動画撮影してるだけですw

次回は側面でタイヤの状態も撮影します!
2013年11月24日 0:54
お疲れ様です!

S字はアクセルで回ります!
直線的に舵角は最低限、アクセルは急に離すとエンブレで回ってしまうのでじわっと。
2つめの左はクリップよりちょっと早めにハンドル切ります。
するとクリップで既に向き変わってるので最終コーナーへのアプローチが楽になります。
(クリップ抜けるときは既にアクセル全開です)
怖いですが踏んでいった方が安定するようです\(^O^)/
(とエライ人に教わったw)

Sti Ver2 ECU+EVCでオーバーシュート1.4kでも大丈夫でした。
それ以外でガクンとなったときは、DIの失火でした。

外部カメラ、落っこちなかったですねwww
手ぶれ補正が効いてるのでしょうか、なんだか画面がゆらゆらと~オェwww
コメントへの返答
2013年11月24日 1:23
どもです!

毎回ここで回っちゃうんで鬼門です;;
ふむふむ・・・勉強になりますw
毎回大きく切り込みすぎて巻き込んで回り始めてる感じです。

達人の話ですねw
「常にアクセルはオンで回れ!」
オンで回ればセンターがロックして安定するね。

そう!
yui君の白GCもVer2ROMだったよね。
それを濃い目にしてるんで十分濃いはず。
やっぱりDIの寿命かな;;

カメラ落っこちませんでしたww
あ~手振れ補正なんて機能付いてるのかな?

今度は後ろ向きに撮影してみますww
#さらにキモチワルイ絵が撮れそうw
2013年11月24日 3:54
基本的には必要性無いんですが、GF8のルーフレール無しは見慣れないです(笑)

タイミング良く?ガックンお揃~です♪w
とは言ってのうちのは燃料系統純正なので原因違うかもしれませんが^^;
初代前期AT車で1.2以上はリスクが有るの解かっててもぉ~車の速さはブースト圧だけじゃないって事が解かっててもぉ~w
それにしてもマフラー音もブローオフもイイ音してますねぇ♪♪



コメントへの返答
2013年11月24日 7:23
おはようございますw
屋根が長く見えるんですよね。間延びして;;
まあサーキット仕様とあきらめます。

やっぱり!?・・・前期の宿命「DIの呪縛」!!

ATにMTデータを入れてるんでエンブレでポンポンバックファイヤしますし、ISCのエラーコード出るし、チェックランプ点きまくりです;;

良い音してますかww
あざ~~す!!w
2013年11月24日 7:49
しかしベネトンとは、懐かしいなあ。
#たしかにまだタグが付いてるし

ブーストカットは、コイルの接続部をチェックしましょう。
プラグとの接触部以外に放電痕が無ければOKですが、あればかなり怪しいですね。
あとステアリングの戻しが遅いような気がする。
全体的に、もう1,2テンポ速い操作を心がけましょう。

#コース内(芝生)に人がいたりして、何気に怖いなあ。
コメントへの返答
2013年11月24日 7:55
ですよねwたぶん古いんでしょう。
でもバックスキンの感触はまだ柔らかいですw

たぶんそこだと思うんです。
何個か新車当時のが付いてますし。
レガコイルに交換しちゃおうかとw

ステア操作練習します!

#当日何かの取材だったみたいで。数人撮影してましたw

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation