• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月30日

【便利になった!】アストロ八王子・多摩店行ってみたw

【便利になった!】アストロ八王子・多摩店行ってみたw #何時の間にか復活してたんですね。

月末の喧騒が済んだ土曜日w

本当はHASラリーのセールを冷やかしに行きたいんですが、来客もあり事務所待機していました。


午前中の空き時間に退役Dellの最期の修理ですw

もう使うつもりは無いんですが、画面が不安定にちらついてウザイ;;
光学ドライブを抜くついでにグラボを外してみるとコノザマ;;



G-Forceのケミコンがパンクしてバグってたんですね。
半田コテ常備ですから即交換w

映像も安定していい感じ?なんだよ直っちゃったよ;;

でも交換はケテーイ!

来客も済んで午後から新装開店した「アストロ八王子多摩店」に行ってみました。

以前にminer師匠と行った「多摩店」。
突然閉店して「新装予定」のまま暫らくアナウンス無かったんですが、知らぬ間に移転してたんですね!

前店舗は殆んど多摩市で結構遠かったんです。
今度は結構近くになって便利ですww



特価なセール品は買いませんでしたが、今度のIIcx君のタイベル交換で必要になる6Lのバット等を。

それから、どうせ私もすぐに2回目のタイベル交換が待っていますので、
以前に師匠が使っていたスグレモノを購入しておきましたw
ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2014/08/30 20:02:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

MINI de Hokkaido ...
てらちゃん。さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2014年8月30日 20:40
この時代のDellは母板もケミコン噴いてるの見掛けますね〜。
コメントへの返答
2014年8月30日 20:47
まあ他のメーカでも起きてましたけどね。

台湾ケミコンの製造不良なんでしょうね。
2014年8月30日 21:20
ヲラも先日、アストロ行きました!

コメントへの返答
2014年8月30日 22:35
ちょっとした工具でもホームセンターは高いですね。
アストロの安さが嬉しいですw
2014年8月30日 22:28
アストロ便利ですよね!
うちの近くにもあるのでかなり利用してます。
コメントへの返答
2014年8月30日 22:36
君はだいぶ貢献してそうだねww
今度は近いので通いそうですw
2014年8月30日 23:12
私は、足立区のストレートによく行きます。HAS行く途中にあり、アストロより安そうなので(ほんとに安いのか??)

#なんかうちにも、もう絶対使わないだろ!っていうグラボやらたくさんあります。。
コメントへの返答
2014年8月30日 23:31
ストレートも面白そうですねw
HASで中古パーツ、ストレートで工具買えば鬼に金棒!w

#昔は型遅れでも利用価値があったけど今はタダ(処分には手間のかかる)のゴミだね。
2014年8月30日 23:29
本日 私も徳島のアストロに行きました。
オクでポチッたエキマニの交換で純正のエキマニのナットがシャビと腐食で外れないのでツイストソケットを買ってきました。
コメントへの返答
2014年8月30日 23:33
おお!徳島でも買えるんですね!!

通販でも買えますが店舗で手にとって探すのが楽しいですね。
#私もナットツイスター揃えたい;;
2014年8月31日 6:27
6Lのバットとは??ありがとうございます。

PCパーツならストックしてあるので何かあれば申しつけてくださいw
コメントへの返答
2014年8月31日 7:02
クーラント落すでしょう?
お客用駐車場に撒く訳にはいきません。

お申し出ありがとう。
でもウチにも10台分ぐらいあるのよ;;
2014年9月1日 17:10
アストロ、うちの近所にもあるので時々覗いてますw
タイベル交換の便利ツールって、どれですかー??

ちなみに、一昨年くらいまで、うちにPC98とCバスの拡張ボードが転がってましたwww
コメントへの返答
2014年9月1日 17:39
今回買ったのは、
・パーマテックスUltracopper
 =耐熱性液体ガスケット
・ミニグリースガン
 =クランク・カムシール注油用
・オフセット・メガネレンチ
 =左バンクカム固定用
・クローフット・レンチ

以上なんですがクローフットは19mmまででセンサー関係に使えるかどうか;;

私のうちにも9821が数台、CバスのetherとかMIDIインターフェイスとか今もゴロゴロしてます;;
2014年9月1日 19:38
うちにもPC9821転がってます。ノート2台はまだ動きます。

デスクトップは・・バリュースター最終モデルのV233青札タワー転がってますw
動きませんが・・

もうパソコンいじるのは飽きたのでタダのゴミですw

カムスプロケのロックツール欲しいですね♪
あれがあればラクショーでタイベル脱着できます。
コメントへの返答
2014年9月1日 19:56
皆さん「負の遺産」結構抱えてますなw

私のところはあまり新しい筐体は無いです;;
Xa12が最速で後はA-MateとかH98model-80とかリース物件で捨てられないまま倉庫や納戸に死蔵中;;

偶にケミコンを挿し直す修理ゲームで楽しみますw

カムスプロケレンチ買いました!
後は師匠のSSTの出番ですがw

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation