• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月24日

【キリ番】この車に乗れる幸せw

【キリ番】この車に乗れる幸せw #ターボアクセラレータを止めればこの燃費!

FSW走行会が終って各部を点検しましたが、ブローバイの増加も無く機関に問題は見られませんでした。

オイルは5L入れてまだUPPERを超えてますので消費量も大丈夫でしょう。

リアクランクシールのオソソは納車当時からですから恐るるに足らずですねww

そしてサーキット走行の後は大抵エンジンの調子が絶好調ですw


思えば購入当時は試行錯誤の連続でした。

スイフトの後継としてラゲッジの広いコンパクトなワゴンが欲しくて探してたんですが、オークションの中古車を見てると楽しくてww

若い頃乗りたかったヤンチャ車がお手軽金額で買えるので、ど~れ~にしようかなと。
でも冬に山梨に行く為に四駆は外せません。

「そう言えばインプにワゴンあったな・・・」

それに奥さんメインの車でしたからオートマは外せません;;
でも四駆でターボ!楽しめるでしょうww
当時の私の車がステージアでしたから燃費もそれよりは良いでしょう。

ところが奥さんが乗り出すと中々6km/lを超えません;;
ケチってレギュラー入れると更に悪化;;

「こんな燃費悪いなら無理してbB買えば良かったね・・・」

悔しくて始めたのがROMチューンでしたw

停車状態からアクセルを開けると勝手にブーストが上がってノッキング。
ECUがリタードするので、これを回避できればレギュでも燃費を伸ばせる筈。

NETで検索するとminer師匠のHPを発見!
食い入るように熟読し制御方式やECU通信プロトコルを理解しようと躍起になりましたw

#今は404でちょと寂しい・・・

元々日産R32のROMをいじっていたのが幸いしましたねw
ECUが同じユニシアJECS製で基本は同じでした。

面白いのは日産は燃調MAPがハイ・レギュ2面有るんですが、SUBARUは1面しか有りません。
まあレギュ燃調でエンジン保護の為、濃くしても結局FBすれば同じ筈ですから納得出来ます。

点火時期も「2面」ではなく「アドオン式」でハイオクMAPは増分だけ。
こりゃあ頭の良い仕組みで理解しやすいです。

昔、三菱スタリオンでスキーに行く時、燃費を稼ぐ為にディストリビュータ回したりしてましたw
クランク角で3度程度進角するだけで驚くほど高速燃費が伸びました。

インプもこの応用です。
ハイオクMAPのみ低域を進角し、ノックすればリタード。安心して試せます。

それにアクチュのソレノイドがECU制御と知ってオドロキ!
デューティを絞ってブーストダウン!これで街乗りならノッキングしなくなりましたw

そして海外のフリークサイトでselectmonitor.exeを発見して有頂天w
日産コンサルトのシリアルコンバーターで動いちゃうしww





思えばあの頃はクルマから興味の薄れていた時期でしたね。
インジェクター交換とかサーキット走行なんて考えた事無かった。

でも電子制御とか通信プロトコルとかLinuxを始めたお陰で興味あったのでw
燃費だけ考えたらプレマシーとかキャパとか買ってたと思いますww

納車から9年。
そろそろ前オーナーの走行距離を越えます。

燃費も良くなってきてホントに今このクルマが面白いw

選んで良かったと思います。




チョンバさんに撮って貰いましたw



日陰のストレートだと黒が綺麗に見えるww



あ~また走りたいww
ブログ一覧 | TommyKaira | クルマ
Posted at 2015/10/24 14:20:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

惜しいゾロ目99199
のりパパさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

まとめ買い^_^
b_bshuichiさん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

おはようございます!
takeshi.oさん

激しい雨予報
chishiruさん

この記事へのコメント

2015年10月24日 14:25

・・・ 走行距離 が自分のより少ない

羨ましい デス(^^;;
コメントへの返答
2015年10月24日 14:39
どもですw

最初の頃は奥さん号でしたからw

それに最近は通勤以外はbBで出かけちゃうので;;

#結局買わされた;;
2015年10月24日 15:15
やっぱリアスポカッコいい…。
よだれ出そう(笑)
コメントへの返答
2015年10月24日 15:34
そうですか?
只のモナカで水が溜まって困ってます;;

デカイGTウィング付けちゃった方が効果有ると思うなw
2015年10月24日 15:59
GTウイングも良いですよね(笑)
ただ、デザインが好きなんで…。

機構見直して、コックピットから角度調整できる
『リモート可変式リアスポ』
にしちゃうとか(笑)
※無茶言うなって(^^;;
コメントへの返答
2015年10月24日 16:10
本気で付けるならSYMSのJTCCのマネで、長いパイプでハッチ下側から支えるとカコイイ!

本物見たら幻滅しますよ;;

ビス3本で固定してて、ワッシャー咬まして微妙にフラップ角を稼いでマス;;

#むむ!でもそれ面白い・・・
 減速時エアブレーキに、ストレートではDRS!
 マイコン制御でマクラーレンMP4-12Cみたいにww
2015年10月24日 16:02
一桁なくしても、まだ追いつかない・・・

いじって、効果を確かめられるのって楽しいですよね~♪

コメントへの返答
2015年10月24日 16:07
それは幸せな事ですw

ROMチューンが上手くいって嬉しくてBlog書き始めたのがみんカラの始まりでしたしねww
2015年10月24日 17:31
自分の1.5倍走っているのに(泣)

走行距離を重ねる度に燃費が良くなるって、凄い!

コメントへの返答
2015年10月24日 17:38
私がオーナーになってからだと8.5万km位ですよw

やっぱインジェクターの効果がデカイです!
BL5の青、予備がありますから実験如何?ww
2015年10月24日 18:26
私のGCも3年前買った時は87000km現在163000km時期に前オーナー様の距離を抜きます。
コメントへの返答
2015年10月24日 19:03
3年!!走りすぎです!w
ってかチョンバさん何台分も部品あるから問題無しですねww

ちょっと前オーナーに感謝してます。
程度の良い個体を譲って頂いた感じですw
2015年10月24日 18:38
うちは新車からで同じぐらいですw

先日お話したように新車1年目は毎月オイル交換コース、その後国内外出張で減少。

最近は2台/人体勢で年3000~5000kmですな・

うちは平均6~7km/lあたりです。
コメントへの返答
2015年10月24日 19:06
Kenさんも走りすぎww

2台で分担しないと瞬く間に地球を何週もしちゃいますからね~w

#AIRマイレージじゃもう何週してるんだかw

燃費記録を見て頂くとこんなに頑張っても悲しい平均記録がご覧頂けます;;
2015年10月24日 19:02
あら・・・本当に404ですね(T_T)
残念です・・・

トミーカイラワゴン、これからもガンガン乗ってやってください♪

※本当にこのウイングが良い!(^^)!
コメントへの返答
2015年10月24日 19:09
そうなんです;;

まあ師匠の事ですからBACKUPあるでしょうし、
「HPの情報はもう古いですから」
とかおっしゃるでしょうw

ウィングちょっと来年のネタで考えますw
サーで動いたら驚いて貰えそうww
2015年10月24日 20:23
NAO's Project.さん、どうもです~。

本当に羨ましい限りです。!

一台の愛車を長く乗れる事がどんなに素敵か解ります。

グラグラも前愛車を長く乗り続けていたかったです。(苦)
コメントへの返答
2015年10月24日 20:29
いらっしゃい!

そんなつもりじゃなかったんですが;;
愛車を失われた方には申し訳無いエントリになっちゃいましたかね。

S204はあこがれです!
鷹目の動力特性とアダルティな精悍さ。
是非新しい相棒と濃厚な蜜月を楽しんで下さいw
2015年10月24日 20:28
ぞろ目おめでとうございます。

タイムリーな話題がw
点火マップは、ハイオクの場合、増分するんですか。
燃調は、街乗り域だとFBするからあんま関係ないですね。
オクタン値低いと不純物というかスラッジが多いのかなあとか思ったのですが、サーキット走ると一発で燃え尽きますよね。
コメントへの返答
2015年10月24日 20:36
yui君トコでコメ書いてたら思い出しちゃってw
こんな投稿になりましたww

最初はこんなデチューンなROMでしたね。
如何に吹かなくするかだから空燃比なんか気にする必要も無かったしw

今みたいな方向に進むなんて考えてもいなかったよw

そうそうw
適度な高温ならオイル内の不純物も蒸発して「かぐわしい香り」に変貌するねww
2015年10月24日 22:08
ターボだとかAWDだとか水平対向だとか・・・って以前に、GFインプレッサは見た目がとにかくカッコいいのです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/8776866/
コメントへの返答
2015年10月24日 22:14
このレビュー何度も読みましたw
感謝ですww

私は「燃費悪そう」というリサーチすら無しで購入してしまいましたw

でも乗る度に好きになってます。
2015年10月24日 22:43
珍しく一般道だけで1タンク使ったので、久しぶりに燃費測ったら7.7km/Lでした。
タイヤ2本、工具箱2箱常備が敗因ですかね?w
コメントへの返答
2015年10月24日 22:58
それだけ積んでその数字なら良いじゃないですかw

TZ102じゃそうは行きません;;
サーキットでもMPTが何時滑り出すかオッカナビックリ攻めてますww

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation