• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月08日

【WRF FSW走行会】排気温度センサーの移動

【WRF FSW走行会】排気温度センサーの移動 #やっぱり反応のレスポンスが違いますw

さあFSW走行会が週末に迫ってきましたので、準備も佳境です。

前回フロントパイプに付けて反応がイマイチだった排気温度計の熱電対を、エキマニの排気ポート直下に移動しました!

風を受けて表示が低下しないようクロスメンバーの中に入るように向けたんですが、エキマニに挿したまま組めないのが大変でした;;

お陰でレスポンスはバッチリ!!
アイドルは300℃ですが、アクセルオフの燃料カットで200℃まで下がるのが解ります。
多分最高温度も850℃行くでしょう。

それから以前もぐさんに頂いたゼロスポのクールアクションも取り付けました!



初めて取り付けしたんですが、ダクトの中身を抜かないといけないんですねw



貴重な前期型用ありがとうございます!
通風口が大きくなるので冷えそうですね!!

あとはオイル交換して準備完了です。

今回はLM-2のアナログロガーでノックメーターのブザー電圧を採取してノッキングの発生状況を記録出来るようにしました。

あとはICWSの準備をして完了かな?

#今度の日曜日は家族全員で行きます!
ブログ一覧 | 水曜メンテ。 | クルマ
Posted at 2017/02/08 16:49:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2017年2月8日 20:04
排気温度センサー凄いとこにつけましたねw
コメントへの返答
2017年2月8日 21:35
ツインスクロールだから集合点でも2気筒分しか集まらないし、なら単気筒でいいかとw

ここが良いんじゃないかと御意見もあったのでw
2017年2月8日 20:20
ノックメーターのブザー電圧を採取して> って、いいっすね~
そーすれば、どのタイミングでノックブザーが鳴るのか分かるってことですよね~!
流石!
マネしたいけどアナログロガーが無い・・・(涙)

FSW楽しんできてくださいね~♪
ひょっとしたら、試走&冷やかしがてらにいっちゃうかも・・・(謎)
コメントへの返答
2017年2月8日 21:39
実はちょっと面白い事実も判明しましてw

通常0.5V程度の電圧が流れていたので、もしかすると・・・と確認すると、アクセル開度により電圧が変化します。

そして完全にノッキングすると5Vが出力されてブザーが鳴る仕組みになってます。

是非遊びに来てくださいww
2017年2月8日 20:38
排気温度はここがいいですよねぇ。A/Fも4本やる気があればここですが、さすがにそこまでやるのはデモカーのレベルですね。
最近のノックセンサーは1つで気筒別判定できるのがいいですよねぇ。アレ欲しいです。
コメントへの返答
2017年2月8日 21:42
頂いた御意見どおりでしたかね?

ちょうど遮熱板の耳が邪魔するんで微妙です;;
センサー挿したままエキマニを吊れないし、ちょっと失敗しました;;

まあECUが連動するクルマに乗り換えたら検討したいですねw
2017年2月9日 6:41
凄い場所?にセンサーがww
ここの温度ならバッチリ?でしょうか
自分はサポート入口にセンサーです
温度的にはほとんど同じですかね??
集合した直後の温度です
コメントへの返答
2017年2月9日 7:56
どもですw

今回はレスポンスにこだわって左バンクから取りました。
温度的には集合点の方が高いかも知れません。
Kenさんもそこですしねw
2017年2月9日 14:36
はい、タービンサポートの入り口にPT1/8タップたてて付けてますw

排気温度が高いところに付けるとフィッティングが焼き付き固着してしまう可能性があります。
等長化の前、純正エキマニの集合部にタップ立てて付けたときは全く取れなくなってマニさらポイしましたw

排気温度計はA/F計と違って絶対数値が重要ではないので、相対的に数値管理できれば良いかと思いますので、どこでもオケですかね。
熱電対というセンサの特性上、反応も緩いですし。

A/Fセンサだと排気温度高すぎるとヤバイようですが・・
コメントへの返答
2017年2月9日 14:44
そうでしたねw

今回は反応のレスポンスだけに焦点をあててます。
シングルの時の4into1集合部より更に反応が早く、長いストレートで温度変化をいち早く発見出来るように。

まあ気分の問題ですがw

フィッティングは大量にありますので、センサーが焼きついても、フィッティングごともいで溶接し直しますww
2017年2月10日 12:03
準備バッチリですね!
自分も明日やらなきゃ。

宜しくお願いします~
コメントへの返答
2017年2月10日 12:49
メール気付かなくてすいませんでした;;
今回は家族全員ついて来ますw

コチラこそお願いしま~すww
#お天気良くなるといいな・・・

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation