• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月19日

【ちょっとゴツイ?】GDB流用インタークーラダクト改変。

【ちょっとゴツイ?】GDB流用インタークーラダクト改変。 #そんなに大きく見えなくてヨカッタ;;

WRFのFSW走行会で風圧で破損し、コッパ微塵にしてしまったインクラダクト(フードグリル)を修復しました!

始めはGCGF純正を探しましたが前期はマッタク無く後期流用も考えましたが、流用するならGDBの方が好ましい

形状だし、若干は冷却効率も上がるかとチャレンジする事にw

純正と同じ固定方法じゃ必ず事故再発するでしょうし、ボンネットから貫通ボルトで固定してみました。



ちょっと袋ナットがごつい感じですが上手い事付きましたw

後ろ側も同じ固定方法でやるか考えましたが、少しやり方を変えて上手い事固定するアイディアを思いついたので明日にします。



車内から見てもそんなに違和感ない感じww

これで実験が再開できます!

#4月のプロアイズでリベンジするか!!
ブログ一覧 | 水曜メンテ。 | クルマ
Posted at 2020/02/19 21:48:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

この記事へのコメント

2020年2月19日 22:10
袋ナットのとこが、ガンサイトみたいで好きな感じなんです。なんですが、危ないとしたらボンネット閉じずに走って風圧で開いちゃった時にガラス叩くと突起が刺さってくるかも。貫通はしないだろうけど。
袋ナットをアルミのナッター埋め込みにすれば突き出し無くなるのでちょっと安心。ちょっとナッターっていうツールでいけるかと。

もっと徹底して安全管理するならワイヤーで固定という手もあるかな。樹脂コーティングのワイヤーなら錆びもでないし。

でもガンサイト格好いい。レシプロ戦闘機感あるよね。
コメントへの返答
2020年2月19日 22:22
アルボンだし純正キャッチだし25年間「開いちゃった」事故ないし大丈夫でしょうww

ああいう「お馬鹿な」事故は樹脂ボンでボンピン忘れが殆どでしょうしね。

それに下方向に受けてないので、もし歩行者事故になってもダクトがボンネットにめり込んで安心だと思うんです。

純正があんな固定方法なのも運輸省(当時)の認可の過程で簡単に壊れる必要を迫られたんだろうし。
2020年2月20日 0:22
大胆w この発想はなかったww 格好いいっす
コメントへの返答
2020年2月20日 7:09
どもです!
そう言って貰えると嬉しいww

プロフィール

「@ノイエ汁 缶詰の蓋を挟んでホントにノンスリップも流行っていましたw」
何シテル?   08/15 10:30
晴れて自由人の仲間入り! 好きな車の話のほかいろんな内容でお話をしたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 2223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スバル レガシィツーリングワゴン] ROMチューン(Openport正規品売ってください!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 10:22:08
【GRヤリスの秘密】何故ピストンは砕け散ったか? 
カテゴリ:時事放談
2023/04/04 23:14:53
racechronoで遊ぶには。。。その3 
カテゴリ:走行会
2022/01/24 21:59:19

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン Tommykaira M20b (スバル インプレッサスポーツワゴン)
我が家にやってきたTommyKairaM20bW 車に乗り始めた頃にあこがれていたトミー ...
トヨタ bB トヨタ bB
ついにやって来た! 5年越しの奥さんのラブコールにより導入した初の「トヨタ車」w 見かけ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
2番目のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/use ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
最初のあこがれです。 http://minkara.carview.co.jp/user ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation