• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろたしの愛車 [シボレー アストロ]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

バーストしたようです

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
結婚式があったので先に会場入りし、家族の到着を待っていましたがなかなか来ず

連絡してみるとアストロがなんかおかしいとのこと

そう言われてもなぁ…とりあえず様子見ながら早く来てねーと電話切った5分後

タイヤがおかしい!との着信

場所を聞いたらすぐ近くとのことで、とりあえず乗って来ちゃいなよ、と軽く言って入り口で待っていると

100m先の路地をハザード点けて曲がってきたアストロ

傾きつつガタガタといいながら走ってくるアストロ

バーストじゃないかこれは…
2
雨だし式も始まるから確認もほどほどに、とりあえず駐車場へ停め会場入り

式中も帰りの足や修理のことで頭いっぱい

どうやって引き上げるか…テンパーに交換するか…

当然お酒も飲めず、仕方ないけれどちょっと残念

自宅とそれほど離れていない式場だったので、結果的に自宅へ1度戻り、予備のバセットを持ってきて交換しました
3
というのが先日のお話

現実逃避のため、しばらく積みっぱなしだったホイールを降ろしてみたのが今日

やっぱりバーストだなー

中古のタイヤだし仕方ないかー

割と気に入っていたタイヤだったのになー

短い付き合いだったなー

ということで懲りもせずまた中古タイヤを漁る日々になりそうです

そしてしばらく乗らなくなりそうです

ホイール?このままいってみます、きっと大丈夫!

本当はきれいな純正ホイールとしっかりしたタイヤが欲しいけれど…お金無いし!

ただ、タイヤはとても大切なパーツですから、ケチらずしっかりした物を選ぶべきですね!

周りに迷惑かけたら大変ですし!

一応、元整備士としてそう言っておきます

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドパネル取り外し

難易度:

マフラー(タイコ)に穴

難易度:

車高灯の不灯修理

難易度: ★★

またもP1406発生

難易度:

P1406チェックランプ頻発

難易度:

夏タイヤに交換、リップスポイラー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月27日 22:47
ホワイトリボン入れてください。ホワイトリボンって高いですね。本国でもやはりそれなりの値段しますね。私は春までお預けでホイール磨きしています。(あまり気がのらない作業なんです。)金欠病です。
コメントへの返答
2019年11月29日 21:22
ホワイトリボンも良いですねぇ、ネットだと激安リボンもありますがどうなんですかね、ちょっと手が出せません

13インチのホワイトリボンとは長い付き合いなのですが、最近は種類も選べないし高いし…

きっとまた微妙なタイヤを買ってしまいそうです

安物買いの銭失いってやつです
2019年11月29日 22:17
ホワイトリボン選べないですよね。昔ならBSでもホワイトリボンあったかな?と思います。その当時はホワイトリボン全盛だったように思います。親父のケンメリホワイトリボンのバイアスタイヤだったと思います。親父の昭和49年新車のケンメリGT-X諸経費込み119万だったのを思えています。(貨幣価値も違いますが)今では軽トラが買えるか買えないかというところですね。(笑)
パワーウインドに感動しましたね。(笑)
コメントへの返答
2019年11月30日 14:07
田舎道を走ると畑の境界のところに半分埋まったホワイトリボンを見かけます笑

TOYOやBSもありましたねー
海外物も沢山ありましたけれど今は本当に少なくなったし、トレッドパターンが格好悪い気がします

バイアスのホワイトリボンはいいですねぇ

ウチの車で記憶にあるのが510から910までのブルーバードです

小さい頃からオタク気質だったので、330セドリックセダンのリヤドアのラインや、ハイソカー時代のヘッドレスト調整ダイヤルなど、訳のわからない所に釘付けでした

リヤのセンターアームレストなんかも気になる存在でした、今は当たり前ですけれどね笑

気持ち悪いですねぇ〜


2019年11月30日 23:09
先日、軽のダイハツのレトロチックなキャンバスでしたっけ?あれの純正オプションホイールだと思うのですがホイールリムが一瞬ホワイトリボンかと思ってガン見しました。それもいいかなと。一歩間違えるとカッコ悪いとなりますが、似合ってました。余計ホイールが小さく見えるかも。
ホイールリムを白に塗るのはリスクありそうなのでカッテイングシートでリム白を悪くないかと。
コメントへの返答
2019年12月1日 9:51
なかなかマニアックな所に注目していますねぇ笑

車体の割にホイールが小さく、しかもフェンダー内も広くないし、ホイールとタイヤの選択はなかなか難しいです。

ホワイトリボンはスキニーが好みです

中途半端にバンスタイルを目指すとまとまらなくなりそうなので、パッセンジャースタイル+車中泊仕様として少しずつ変更していきたいと思っております。

その前に直すところもたくさんありますけれど。。
2019年12月1日 19:28
そうなんですよね。バンスタイルにすると色々やりすぎになりますね。

コメントへの返答
2019年12月1日 21:02
この間行ったハワイで、アストロのバンを見ましたがもうボロボロで、あれはあれで良いと思いました

移動でフォードのエコノラインに乗りましたが、パッセンジャーだけれどエアコン弱いし道具積みまくりのバン扱いで、これもこれで良かったです笑

汚く乗るつもりはないですけれど、綺麗に乗るほどでもないアストロが自分にはちょうど良いです

本気ならきっとシェビーのパネルバン探して乗ってると思います

適度に楽しみたいですね!

プロフィール

ひろたしです。備忘録のためのページです。アストロは3台目、初のLS2WDです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACデルコの部品検索 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/30 15:02:33
USウインカーの合法化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/16 12:40:10

愛車一覧

シボレー アバランチ シボレー アバランチ
つい買ってしまったアバランチ…
シボレー アストロ シボレー アストロ
ホイールは純正に、テールとミラーもUS純正に早く戻したいのです。タイミング良く出物があっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation