• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ペケkazの"ペケkazのロド子" [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

ブルーミラーフィルム剥がし

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
2年ほど前に、夜間後続車のライトが眩しすぎて貼り付けたブルーミラーフィルムですが、
寿命なんですかね〜?フィルム割れ?(傷まみれの様な)白くボヤけて、車は確認出来ますが車種がわからんくらい見えにくくなったので、
フィルムをおかわり(ポチり)しました😅
なので〜先ずは運転席側からフィルムを剥がす事に


https://minkara.carview.co.jp/userid/3183145/car/2835567/6504638/note.aspx
2
そのままの状態で親指の爪でカリカリしましたが、全然剥がせないので車体からミラーを取り外しました( ; ; )
3
ミラーを取り外した車体側😱
4
1時間ほど親指の爪で戦いました⚔️
フィルムをちょびちょび剥がして残った糊跡を除光液で拭きあげます
5
2時間経過•••
中指、人差し指の爪も加勢いたします( ; ; )
6
後半かなーり失速しましたが、3時間でなんとか剥がせました(TT)
すでに助手席側のミラーフィルムを剥がす気力、指力はありません😱
そして、ポチったミラーフィルムを貼ったとしても、また2年後に同様な事を繰り返すのは•••
なので、そのまま車体側に戻しました(・∀・)
7
本日使用した工具🛠️
親分の爪クンお疲れ様でした💦

フィルムの簡単な剥がし方をご存知の方〜
ご教授のほどヨロシクお願いいたしまーす🙇

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアミラーカバー&ミラー交換

難易度:

サイドミラー分解と補修

難易度: ★★

ドアミラー交換

難易度:

サイドミラー外し

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度:

😱バック連動ミラーコントロールキット Ver3.2とプラスマイナス分岐ターミ ...

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年10月8日 0:08
コメント、失礼いたします。(ペコ
 
なんとぉ〜 頑張られましたねぇ。😭
それだけ、しっかりと貼られていたのですねぇ。
両方で1日頑張れば2年は安泰と。
 
施工すべきですかねぇ。
 
ないと、眩しいですよぉ。
 
ちなみに、うちの子は5年経過ですが、納車時にディーラー様に、サービスでブルーレンズに変えてもらっております。👍
コメントへの返答
2023年10月8日 7:22
おはようございます☀
コメントありがとうございます😊

乗り出してミラーの角度?がコワくて、
ブルーワイドミラーを貼りまして、次は眩しくてブルーフィルムとなったのですが、なかなかしっかりとした糊を使われた商品なんでしょうね〜😱
昔あった静電気タイプフィルムなら良いのですが〜😅

ワタシのよーな小心者は頑張ってフィルム貼った方が良いのかなぁ〜
2023年10月8日 6:08
ペケさんお疲れ様でございます!
いい方法があるといいですね
無くて、この苦労や作業時間がまた2年後に発生するなら、レンズごと交換のほうが宜しくないですか🤔ハヤシセンバイミタイナ
親指に豆や皮めくれは出来ませんでしたか😭
コメントへの返答
2023年10月8日 7:30
ほな♪さま〜コメントありがとうございます😊
残る選択肢はミラーごと張り替えですが〜1桁違うお値段がぁ〜😱
背に腹はかえられぬ?なのですよね⤵️
爪を酷使しない剥がし方があれば良いのですが😅
おかげさまで親分に外傷はありません🫡アリガトウゴザイマス❣️
2023年10月8日 6:24
ペケ先輩、お疲れ様っすw
なかなか、頑固なフィルムというか、ダメなヤツと言うかw

自分ならカッターとかカミソリの刃で削ぎますね〜😁
ガラス面に対し平行に近い角度で刃を押します。
んで、ホワイトガソリンやジッポーオイルで拭きます。
知らんけど😎
コメントへの返答
2023年10月8日 7:39
親分〜お疲れ様でございます😃
まーったく頑丈なフィルムでした〜
作業途中で、余りモンの肉焼くで火🔥を起こせ‼️なる業務命令があったのも一役😅
やはりカッターorカミソリ🪒ですか〜
⭕️鹿とカッターはつかいようですもんね〜シランケドw
爪が元気になったらトライしてみまーす❣️
2023年10月8日 7:08
ペケkazさん、おはようございます😄
自分も同じフィルムなので、劣化時を考えたら😱😱です。
やっぱり安物買いの・・・ですかね🤭
本物に変えるしかないのかな〜😭
コメントへの返答
2023年10月8日 8:01
Nさま〜おはようございます😃
同じフィルムをご使用でしたか(^◇^;)

確実に安物買いのナンチャラですね〜笑笑
残りの助手席側で違って方法を模索してみますね〜
キタイハシナイデ〜😅
2023年10月8日 7:38
ペケkazさん、おはようございます♪
コメント失礼します😊

NDは低いから後続車のヘッドライト眩しいですよね💦
リアガラスを鏡にしてヘッドライト消さないと自分が眩しいって後続車に思わせたいくらい(爆笑)

マツダの純正ブルーミラーも持っていますが、年寄りなので首が回らず(ほんとは散財癖で金欠が原因で…笑)ワイドミラーの方が良くて、薄いブルーミラー使っているので、やはり夜間は眩しい💦

以前同じフィルム貼ってみましたが、施工下手でエア噛みしちゃって見え辛くて剥がしちゃいました💦

フィルム等剥がす時は、プラスチック製のスクレーパーがガラスに傷を付ける心配が少なくて良いですよ♪
(アストロとかで安く売ってます)
刃に潤滑剤塗布して使うと、糊が刃に付かず剥がしやすいですよ😊
コメントへの返答
2023年10月8日 7:52
ヒキさま〜おはようございます🌞
コメントありがとうございます♪

やはりそーですよね(^◇^;)
ミラーの視界が狭い→眩しいの順ですよね〜
ワタシに広角桃色鏡を購入出来る財力があれば良いのですがぁ〜💦

プラスチック製のスクレイパーですね❣️探してみます〜(^。^)
潤滑剤は家に転がってたかな〜

貴重な情報ありがとうございました🙇
2023年10月8日 7:48
ペケkazさん、おはようございます!

フィルム剥がしにはヒートガンというドライヤーの親分みたいなのを使います。劣化したフィルムでも、ヒートガンとプラ系スクレーパーの合わせ技で結構簡単に剥がすことが出来ます。
ただ、、、ミラーだと熱害の可能性があるのでいろいろ調べてからの方が良い気が致します!
コメントへの返答
2023年10月8日 8:28
Kenさま〜おはようございます🌞
コメントありがとうございます♪

ヒートガン、熱が必要なのですね⭐️
(奥様ドライヤー使う気満々笑)
確かに純正ミラーに両面でワイドミラー貼ってますので、両面テープの劣化に気を付けます🫡

あとはプラスチックスクレイパーですね〜ホームセンターまわってきます🚗

貴重な情報ありがとうございました🙇
2023年10月8日 8:22
おはようございます~☀
ペケさん(๑^᎑^๑)

フィルム凄いキズだらけ😲💦
タワシでゴシゴシしてるの?😆🤔

フィルム剥がすの大変なんですね!
何時間もかけて、ようやく
片方が剥がせたんですか~🥺

親指が血でてますね~((( ;゚Д゚)))

お疲れさまでした~😆👍🎵
コメントへの返答
2023年10月8日 8:45
あんこ☆さま〜おはようございます🌞

クルマ洗うのにタワシは使いませんわよ〜(^◇^;)
タワシはバーベキューの網しか•••
2年使ったらこーなっちゃったの😱

親指は血行が良くて流血は無いですよ〜
爪と指の隙間?が広がったくらいですね

時間ができたら助手席側も頑張りまーす♪多分、そのうち〜💦
2023年10月8日 9:03
お疲れ様でした!
恐らく同じの使ってます😊Amazonで。
ロードスターは低いので防眩の為、純正オプション高いので。
今の所、丸2年経過して大丈夫そうです。
その内交換必要ですね。
ヒートガン作戦orカッター平行削り
参考にします!
コメントへの返答
2023年10月8日 9:12
ryuさま〜おはようございます♪
うへへ〜オソロなのですね(^O^)

ん?ヒートガン&カッター作戦は皆様から頂いたご提案でして〜(^◇^;)
近々に頑張ってみよーと思いまする〜😄
2023年10月8日 15:52
あ、蛇足ですがダイソーにカーボンプラの硬いスクレーパーが置いてあり、自分はよく使っています。
コメントへの返答
2023年10月8日 17:14
ありがとうございます😊
早速、ダイソー製ハイカーボン入りヘラ3種類❣️パオパオ🐘と同時にゲットして参りました🫡
良い仕事してくれそな予感😍

プロフィール

「@あんこ☆ さま〜おはようございます☀
ゴイス〜しんぶんしやん❣️
しかも平均燃費はゾロ目やし〜😍」
何シテル?   06/06 06:07
はじめまして ペケkazです。 人生半世紀をダラダラ生きた証に、みんカラを始めました。 先輩方々のレビューを参考に愛車を維持りたいと思います。 皆さま、よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フロントロアアームボールジョイントブーツヒビ割れ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 17:11:27
SurLuster ループ エンジンコーティング プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/16 21:15:40
SurLuster ループ ウルトラクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/29 18:31:39

愛車一覧

マツダ ロードスター ペケkazのロド子 (マツダ ロードスター)
初のオープン!初の3ナンバー!初の革シート&ヒーター車です〜(中古ですが) 2018年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation