• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイカ丸の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年1月12日

リアブレーキローター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
またまた、維持りですよ🤭
以前フロントのブレーキローターを交換しましたがその時リヤは交換していませんでしたのでそろそろリアも交換します。
2
購入したのはディクセルのPD.サーキット走るわけでもないのでこれで十分です😊
ネットで1万ほどで購入できるのでコスパ良いですね🙆
3
まずは開封してローターを確認、うーんさすが新品、綺麗ですね🤩
4
サクッとジャッキアップしてウマかけて、次にキャリパー外して行きます。
まずはキャリパーのスライドピンのボルト2本を外します。
14mmのオフセットメガネでOK
5
キャリパー外したら後ろにずらして、次はキャリパーブラケットを外しますここも14mmのボルト2本アクスルの裏側なので少し狭いですがここもオフセットメガネでOK🆗
赤丸の裏側にボルトがあるので手探りで🤓
6
ブラケット外したらローターを外します、リアは固着もなくあっさり外れました😁
7
取り外したローターはレコードの様な溝ができてますね、11万Km使用なので歪みの出てるのかな?
8
外したローターと新品を比較ってそりゃ新品は綺麗ですよね😆
さー取り付けます。
9
取り付けの際の注意点はローターを新品にしたので厚みが増えたためキャリパーのピストンを戻す必要があります。
ピストンを時計回りに回すと戻ります、専用工具もありますがここはいつもラジペンで回します、手元が滑ってブーツを破らないようにだけ注意⚠️
10
はい、完了😛
取り付けは逆手順なのでスキップ、ブレーキピカピカになって✨良いですね🙆

今回ブレーキパッドは交換していないので当たりが出るまでゆっくり走ります。

これでまだまだ乗れますね♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントディスクパッド交換

難易度:

スイフトスポーツのリアブレーキパッド交換

難易度:

フロントブレーキローター、パッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

リヤブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに買ってしまった☺️
取り付けはもう少し先かな‼️」
何シテル?   08/03 23:14
スイカ丸ですよろしくお願いします。 車好きの40代オヤジです、通勤と峠道ドライブメインですがチョコっといじってカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウエザーストリップ、アウト フロント&リヤドア左右交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:16:11
純正サイドドアバイザー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 15:31:27
ホンダ(純正) キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 16:31:05

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤快速号、時々峠ドライブを楽しんでます。 パワーは無くても軽い車は楽しい。 無言フォ ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
こっちがメイン?長距離移動号 ホイール以外ノーマルですが楽しく乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation