• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スイカ丸の愛車 [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2024年5月21日

ハブベアリング交換①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
走行距離が12万キロ超えたスイスポ、今の所異音とかは無いのですが予防整備の為ハブベアリングの交換をする事にします。

ハブベアリング交換の第一ステップはベアリングの取り外し、まずはハブを取り外すのですが今回専用の工具などは使用しません🤭手持ちのパイプや工具で出来るとこまでやってみます。
以前キャリパーを購入する際ナックルごと購入していたのでこちらを分解していきます。
ハブにホームセンターで購入したM12の全ネジやワッシャーをかけて1kgのハンマーで叩き抜きます、ここは意外と簡単に抜けました。
写真ではボルトが長く出てますがこのまま叩くと曲がってしまうので短く調整しました。
2
次にハブからベアリングのインナーレースを外します、使う工具はギヤプーラー。
zc32sのハブはインナーレースに少し隙間があるのでギヤプーラーがかかります、プーラーの先端をサンダーで削って尖らしてますがこれで外すことが出来ました😆
3
はい、外れました🤭
専用工具使わないとか言いながら手持ちの工具駆使してます、正直知識も道具もないとここまで辿り着くことも出来ないでしょうね。
4
ナックルに残ったベアリングを全ネジやパイプ、ハンマリングを駆使して抜きました、詳しく書いても良いのですが誰でも出来る感じではないのでは、スキップします。

はい、外れましたここまでが取り外し編でした、ハブボルトがいつの間にか無くなってますが他にやりたい事あるのでここでは秘密🤫
②に続く😊

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

やっとスタッドレスタイヤからノーマルタイヤへ

難易度:

夏タイヤ新調 24

難易度:

タイヤ交換

難易度:

センターキャップ装着

難易度:

フロントスペーサー交換

難易度:

そろそろノーマルタイヤに戻そう R6.3月

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ついに買ってしまった☺️
取り付けはもう少し先かな‼️」
何シテル?   08/03 23:14
スイカ丸ですよろしくお願いします。 車好きの40代オヤジです、通勤と峠道ドライブメインですがチョコっといじってカーライフを楽しんでます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウエザーストリップ、アウト フロント&リヤドア左右交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 11:16:11
純正サイドドアバイザー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 15:31:27
ホンダ(純正) キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/06 16:31:05

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤快速号、時々峠ドライブを楽しんでます。 パワーは無くても軽い車は楽しい。 無言フォ ...
トヨタ エスクァイア ハイブリッド トヨタ エスクァイア ハイブリッド
こっちがメイン?長距離移動号 ホイール以外ノーマルですが楽しく乗ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation