• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

けりの"壊れまくる方" [ホンダ アコードワゴン]

整備手帳

作業日:2020年11月22日

ワイパーアーム塗装

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ハゲハゲのワイパーアーム、
重い腰を上げて塗ることにしました.
2
車齢27年の貫禄…
3
リアは軸周りのキャップが白茶けてます。
これも軽くリフレッシュします。
4
工程の写真一枚も撮ってなかった。。。

やったことは…
・180番の耐水ペーパーで錆や痛んだ塗装を削り取り、400番で慣らし。
・脱脂、マスキングしてシャーシブラック吹き付け。

正味2時間でした。
5
白茶けたキャップは、コンパウンドで磨いて黒樹脂復活剤でコーティング。

ピカピカです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

何回交換したのか。。。記録なし。10回程度かな?

難易度:

PIAA FORMULA AERO WING

難易度:

ウォッシャーノズル交換

難易度:

タペット調整+バルブカバースタッド交換 177800km

難易度:

XADO EX120 for AT:ウクライナ添加剤を試す 177600km

難易度:

屋根クリア剥がれ補修 ルーフ塗装 その②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CL7
クラッチ周りのメンテナンスです。」
何シテル?   06/18 12:23
CB9に乗りたい
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) シビック TYPE R用フロントエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 23:54:15
あれから6年 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/21 17:38:08
外気温度表示の補正 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 01:11:07

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ほとんど壊れない方 (ホンダ アコード ユーロR)
2017年4月29日~ ざっと仕様を以下に。 後期ヘッドの前期ではなく外装前期仕様の後 ...
ホンダ アコードワゴン 壊れまくる方 (ホンダ アコードワゴン)
2020年3月14日~ Made in U.S.A めっちゃ壊れます。 面白いくら ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
2016/7/17 納車(103,100km~) 2017/4/15 廃車 総走行距離 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2003/7/5 納車(0㎞~) 2019/3/31 廃車 総走行距離 248,444 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation