• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takesan-TESLAの愛車 [テスラ モデルS]

整備手帳

作業日:2021年3月20日

12Vバッテリー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内

1
テスラモデルSはロットによって12Vバッテリーの位置や取り付けが異なるようです。上の動画で構造は参考になります。ただし、左右逆。
私のモデルSは、ヒューズボックスが中央にあるので、外気取り入れ口の下に12Vバッテリーがあると仮定して作業を進めることにしました。
まず、フランクやドアを開けた状態にして、センターディスプレイでテスラの電源をオフにします(完全には切れないようです・・・)。
2
奥のカバーを上に引き上げて外します。爪で引っかかっているだけです。
次に、向かって右側のカバーを外します。
ゴムの留め具は、ネジなので、回して取ります。外側に引く抜くイメージで取り外します。フロントグリル付近にクリップが一つあります(クリップの飛び出し注意)。
3
(動画0:50~1:53)エアフィルターを取り出して、クリップ3つを外して、外気取り入れ口のカバーを持ち上げ、ボンネットダンパーに引っかけておきます。
4
ピンクの○で示した位置にある10mmのナット3カ所を外して、一体型の外気取り入れ口を外します(写真は外した後)。
バッテリーが現れます。
黄色の○の10mmを外して、ブラケットを取り外します。
5
バッテリー端子から10mmナットを緩めてケーブルを外し、ゴム手袋やタオルを被せて絶縁しておきます(- → +の順)。
バッテリーを取り外します。
6
新しいバッテリーに載せ替えて、ブラケットを取り付けます。
7
新しいバッテリーは端子が太くなっていたので、ケーブル側のターミナルを拡げるのに一苦労しました(最も時間を費やした)。
ケーブルを取り付けると、テスラのリセットが動作し始めました。
外したパーツを逆順に取り付けて行けば作業完了です。
8
12Vバッテリー交換のワーニングが消えました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナビのボイスコントロール

難易度:

キーフォブ電池交換

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

充電ポートの修理

難易度:

ヘッドライトバルブ交換

難易度:

24ヶ月点検(車検)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月21日 9:17
おはようございます
テスラの12vバッテリーは新車から2年で交換がいるようですね。
古いブログを見るとわたしも納車2年目の2017年4月で交換しました。
おっしゃる通り、12vバッテリーはロットによっていろいろ違いがあるようですね。わたしのは小さな単車用ぐらいの小さなバッテリーでした。
交換して4年たっているので、そろそろまた交換のメッセージが出るかもです。
コメントへの返答
2021年3月21日 10:46
tri-tri-triさん。おはようございます。
コメントありがとうございます。
私のは通常サイズで重たくて、取り出すルートが狭く、取り替えるのに苦労しました。
しかも、空気取り入れ口の下に埋まっていて、その部品の取り外しも一苦労でした。
サービスセンターにお願いすることをお勧めします。

プロフィール

「[整備] #モデルS ヘッドレストクッションの調節 https://minkara.carview.co.jp/userid/3189562/car/2844513/7708041/note.aspx
何シテル?   03/13 20:21
スーパーカーブーム世代。「赤いペガサス」を筆頭に、「バリバリ伝説」や「頭文字D」などの車やバイクを描く漫画で育ちました。 ギャランラムダ、ギャランシグマ、70...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

テスラ モデルS テスラ モデルS
テスラ モデルSの静かに強烈な加速に魅了。 APの運転アシストは、ほんっとに楽チンです。 ...
BMW i3 紅のぶたちゃん (BMW i3)
手軽に移動するのに軽を使っていましたが、希少なBMW i3に出会って、乗り換えることにし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation