• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますお (masuo)の愛車 [スズキ カプチーノ]

18℃の渋峠オープンドライブ

投稿日 : 2021年07月27日
1

志賀草津、今年も来てしまいました。
爽涼&絶景なので
久しぶりのフルオープンです。

2

群馬県側の高原道路。
『青い空』『澄んだ空気』
日本一高い国道というだけあります。
一番高いところで2,172m
その駐車場はいつもクルマが停まっているのでスルー。人もたくさんいますし。

3

空いてる駐車場から
白根山の火口からはいつも煙りがモクモク。

途中、コンクリート製の『緊急避難所』なんて見かけるから、急変したら…と思うと火山はちょっと恐いです。

4

県境の宿。
前回はカレーライスを頂きました。
今年は密を避けて写真のみ。
すぐ近くの気温表示板は18℃。同時刻、下界の群馬と埼玉は30℃でした。

渋峠ホテルのHPに載ってましたが、アルバイト募集中だそうです。通勤が楽しそう。

5

長野県側も絶景。
今回は長野県側の麓までダウンヒル、引き返してヒルクライムを楽しみました。こちらは急勾配と急カーブ多めのコース。運転を味わうならこちらの方が楽しいです。
涼しいから
回しても油温は90℃前後で安定。

6

山岳スカイライン堪能しました。
フルオープンも堪能しました。

こんな涼しい夏なら大歓迎です。

7

イイ天気ですが
午後は天気が崩れると、駐車場係のお兄さんも言ってましたので、のんびりゆっくり下山します。

8

帰りは八ツ場ダムの奥側に、新しい道が出来ていたので通ってみました。キレイなトンネルで交通量も少なく快適!家に放置中の砲弾マフラーをこんな時だけ装着したくなります。

路面がちょっと濡れて涼しげですが、
この辺までくると33℃…
素直にルーフ閉じてエアコンONです。


撮影日:2021年7月24日(土)
撮影地:志賀草津道路 R292、渋峠ホテル、吾妻渓トンネル
撮影車:カプチーノ 1997年モデル

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月27日 21:07
こんばんは!
気温が18℃!!
涼しいというか、肌寒いくらいですね。
避暑には最適かと思います(*'ω')ノ
コメントへの返答
2021年7月28日 16:14
こんにちは!
すごく暑がりな私からすれば、肌寒いくらいでちょうど良かったです。(^-^)
平野と差がありすぎですよね。
でも、日差しは肌に刺さるように激しくて、やっぱり夏でした。

プロフィール

「焼き肉屋さんにて…
うん?私は何と勝負しに来たんだ?と、
思わせるメッセージが。。
 
まさかの名言 (^◇^;)
 
美味しかったから、また来ると思うけどね」
何シテル?   08/17 22:31
群馬-東京のカプチーノ乗り。 ドライブとのんびり大好きな50代前半。 普段はデザイナーとしてホームページ・印刷物・イラスト・動画に携わる仕事をしています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ぶらり日暮れの冬紅葉 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/12/21 18:50:34
温色グラデの茨城めぐり 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/12/12 17:07:09
秋日和ミニCar集う千葉のオフ 
カテゴリ:ますおカプチーノ
2024/12/07 17:20:54

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
masuoのカプチーノ。 ワンオーナーのEA21R(最終3.1型) まったり街乗り仕様。 ...
GM ポンティアック フィエロ GM ポンティアック フィエロ
masuoの過去所有していた車。 最終1988年式フィエロGT。 アメ車としても希少車、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation