• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

人生史上、最速の一年だったとおもいます。。

今年も残すところあと3時間ちょっと。

2013年最後の料理、

年越し蕎麦も無事完成!&FIN!



カレンダー、手帳類を14年仕様に入れ替えて。。。



この手帳、1996年に営業に出向し、羽振りがよかったときに購入したもので、
実際つかったのは96年~98年の2年間だけ。

今年、15年ぶりに物置から引っ張り出し、
使ってみたが、まぁ、外観はそれなりだけど、中身は結構ぼろぼろ。

金属部分がまだ使えるので、こいつが壊れるまで使ってみようと思ってます。

それにしても、今年は私の人生史上最速の一年だったと思います。

手帳の左にある紙の山が、今年一年のスケジュール表と週間の料理メモ。

一年365日×3=1095食。

このうち、外食が4回/月~6回とすると、6×12=72食は外か。

1095-72=1023食も作ったのかぁ。。

車もMINIが5000㌔、ルーテシアが20000㌔



飯もたくさん作って家族に食わせたが、車にもガソリンもたくさん飲ませたもんだ。。。
(*ルノーは通勤が半分。MINIは500kmほど通勤で使いました。。)

振り返ると、大きなけがも病気もせず、家族全員が無事に一年を終えられたことに
まずは感謝。

通勤距離が延びて、車に乗っている時間が増えた関係でしょうか、
事故を目撃する機会もそれにつれて増えました。

幸い、自分は事故にあわず、巻き込まれずまた起こさず一年を終えられそうですが
来年も安全運転を心がけたいと思っています。

来年はきっと今年以上に最速な一年になるかもしれません。

でも仕事もプライベートももっとバランスが取れた一年だったと、
2014年の12月31日に思い返せるように、取り組みたいですね・

みなさんよいお年をお迎え下さい。





Posted at 2013/12/31 21:40:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2013年12月30日 イイね!

史上最速

購入して2年半。

5000km弱で私のもとに来たルーテシア。

ことしの6月に車検を受けたときは


このあと5万キロまでひとっ走りして車検に行きました。

今日は休日工事で出勤。

帰り道



おっと、あと16km。こいつはきっとぞろ目がみれるか!

とおもい、あえて下道でゆっくり走り、
原○の交差点近くの丘の上にあがる手前で到達!



免許取って、自分で車持って、これほど早く5.5万キロ走破、車として6.0万キロ走った車は
今まで無かったなぁ。。。

しっかし、6.0万キロが近付くにつれて、やたら調子がよくなってきたこの車。

エンジンのフケは今までで一番鋭いんじゃなかろうか。。
足回りも良く動くようになったし、ボコボコ音もしなくなり、なんかアタリがついたかのようです。

単純にドライバーがついていけなくなっただけかもしれませんが、
ものすごく鋭い車になった気がします。

こりゃ私のような凡人には、乗りこなすのに、まだまだ走らないと駄目ですなぁ。。
Posted at 2013/12/30 01:15:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2013年12月23日 イイね!

今年最後のオイル交換

今年も残りあと1週間とちょっと。

でも、今年ほど、年末を感じない年は初めてかも。

こうしてブログを打てるのも、超久しぶり。

実は今日は午後から半休・・

ルーテシアも5.9万㌔だし、そろそろオイル交換の時期なんだよなぁtっと

どうしようか考えた末に、青葉のDでオイル&フィルタ交換を実施。。

「なんもキャンペーンやってないから、ちょっと残念」

でも、サービスの方が

「これ、どうぞ」とルノーの定番、クリップ付きのスタンドをいただきました。



ちなみに先週末、数少ない休みの日に、携帯をIphone化しました。

速度もそうですが、ディファクトスタンダートとやらの性能を、みせてもらおう。・・

ではなく、一度は経験しておこうかとおもい、5S(ごえす)化しました。

で、ルーテシアは前回の車検から走行9500km走破。

オイルとフィルタを交換。

まぁ、劇的に変わるわけもないけれど、回したときにざらついたやな音が消えている気がしますね。

次の1万㌔は今の勤務地だと100日間で達成してしまう。

今の勤務地は1末までの予定。ひょっとしたらさらなる延長もありえるけどぉ。。

しかし、今日青葉のDから自宅に帰ったのに、

どうやって家にたどり着いたのか、記憶がないんですよね。。

車進めてきたはずなのに、どの経路で走ってきたのか思い出せない。。

相当疲れてたのかな。。今日は早く寝よう。

↓の夢でも見ながら。。



CITOROEN、DS3カブリオは、今でも気になりますよね。。

あと7年、せめてあと5年は販売をつづけていてほしぃなぁ。むりかな。。

あの乗り心地で6MT。。いいなぁ。。私も年取ったのかなぁ。。

かりかりのスポーツモデルより、ああいう乗り味がいいなぁと

思うようになったから。。。
Posted at 2013/12/23 23:22:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2013年12月07日 イイね!

帰ってきた。そして、説明を聞いて(うーん。。)

先週の水曜日にパンクして、

その週の土曜日に入院したルーテシア。

今日、作業が無事に終わり、引き取ってきました。

結論からすると、みんからの皆さんが行っていた
「レリーズシリンダー」
の交換が、今回の作業。

で、作業はミッションを下すため、
まずは顔を外す。。



ミッション下す。。



中をあけると。。。



交換したのはこれ。
左が旧、右が新。



私自身、知らないことだらけだったので、
今回いろいろ勉強になりました。

ただ、この交換したレリーズが本当に不具合の真の原因だったのか、
それを知るには、このレリーズ本体をばらす必要があるのか。

外から見たり、このレリーズを触ってみても、
レリーズを働かせる油圧のオイルが漏れているわけでもないし、
ベアリングが動かなくなっているわけでもない。

なんか複数の要因が重なり合って、初めて生じる不具合なんじゃなかろうか。

単純に「クラッチが切れない」だけでは片付けられない問題のような気がしました。

帰り道、
エンジンをかけて、クラッチを切ってギアをいれ、
すこーしづつクラッチを戻しながら、アクセルを踏んでいく。。

店の前を出るのにタイヤを二回転、ハンドルを左にちょびっと切ったとき

一人でにやけてました。

「これだよ。。」

店をでて、ためしに高速に乗って家まで走ったのですが、

①ノーマルマフラーなのに、なんでこんなにドライバーを高揚させるような音がするんだろう・・・
 (なんだかんだいっても、MINIの音は大きいけど、おとなしいんだなぁって)

②エンジンの回転が、音が、ものすごくダイレクトに聞こえたり、感じたりする。 
 (いい意味ではわくわくさせる音。興味のない人にとっては「うるさい」だけか)

③ハンドルは確かにでかいし、握りも太いんだけど、今となってはこの握りが一番いいかな。。
 (MINIが細すぎた。。)


④タイヤは交換したばかりだけど、はっきり言って、前回のアジアンより全然いい。
やわらかい、丸いタイヤだけど、これならまだ許せるかな。

それよりなにより、クラッチフィールとシフトフィールが激変しました。

シフトフィールは、いまだかつてないくらい、「軽くスポスポ」はいる感じ。

クラッチフィールは、つながり方が強くなり、切れるときもスパッと切れている。

レリーズ以外にもクラッチオイルやミッションオイルを交換しているから、

そういうリフレッシュが効いているんだろうけど・・・


そういうリフレッシュを5~6万㌔ごとにしないと、いけないんだろうかぁ。。

いずれにしても、明日の休出から、ルーテシア再稼働だぁ。

たっぷり働いてもらいましょう♪(おれか。。)





Posted at 2013/12/07 21:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ
2013年12月02日 イイね!

1年で交換!

早かった。クムホ君の寿命。

またしても「クギ」刺さりによるパンク。

昨年のRSJ参加後の交換から1年と2カ月。



日曜の出勤が決まったので、土曜に計画アイテムをすべて実行。


で、土曜日に、いろいろタイヤ屋さんさがしたが、時間切れで結局自動後退へ。




交換したタイヤはこちら

昨年のクムホより4本で+1万円くらい。



さぁって、どんな乗り味か。
でも、試す前に、ルーテシアは入院です。。



クラッチトラブル、解消されることを願っております。

そしてこの日の夜、このお店のルーテシアの中古車に、新しい仲間が増えていました。

金が湯水のようにあれば、もう1台ほしいですけど。。無理だよなぁ。。
Posted at 2013/12/02 00:29:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation