仕事もプライベートもたたきのめされている今日のこのごろ、
とうとう車にもたたきのめされた?
RSJが次の土曜日に控えたこの週末、
エンジンオイル&オイルフィルタ交換、ブレーキパッド点検&交換、ブレーキオイル交換、
そしてサーキット用タイヤへの履き換え&1週間のカス取りに向けて、
週末の料理のメニュー決めも、食材の調達計画も、家の掃除も全部済ませて
午後13時、いつもの先輩と一緒に作業開始!
オイルは前回同様、丸まる10,000km走った汚ーいオイルが抜けて、この日のために
用意した4.5リッター用オイルパックンが吸い込む吸い込む。。。
同時に前回教えてもらった作業手順を復唱するように、フロントブレーキパッドを交換。
相変わらず、内側に「ダスト」がこんもりたまり、残量は新品の約半分以下。。。。
日常生活には問題ないが、この秋と冬、富士をあと数本走るなら換えておくかと。
フロントを交換。
ちなみに、今回は手配して準備していたプロジェクトμのものではなく、
ほげさんに譲っていただいた、IDIのものにしてみました。
今週1週間慣らしてみて、変な感じだったら金曜日の夜交換すればいいかなと
(この時まではそう思っていた。。。)
だが、一緒に作業していた先輩から「このフィルタ、全く外れない・・」
最初は汎用のフィルタレンチを使い、それでもだめだったのでベルト式でトライ。
それでもはずれず、作業をいったん中断し、ちょっと遠くのアストロまで
KTCのプジョー/ルノー用を購入。そして再トライ。
それでもはずれず、格闘すること数時間。。。もう夜20時を回ったので
近所迷惑にもなるので作業中止。
ほげさんやTLIFさんにアドバイスをいただきつつ、みんからを再度徘徊すると、
結構ルーテシアに限らず、ルノー車のオイルフィルタ交換にはみなさん苦戦されている。。
親の仇を取るような力をかけないと外れないとか、いろいろありますが、
とりあえず、フィルタカップは入手したので、後は正しく力がかけられるように
作業環境をもう一度見直し、あす再トライすることになりました。
ちなみに、先週はバッテリーが買い物中のコンビニでダウンし、急きょガソリンカードにくっついている
レスキューにお世話になり、さらに新品バッテリーを購入したばかり。。。
この1カ月間、仕事もクルマも防戦一方。。。
明日以降、攻めの毎日にしていきたいです。くー。。これも必要な経験か。。。
Posted at 2016/11/06 00:35:36 | |
トラックバック(0) |
ルノー2 | クルマ