• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2020年12月05日 イイね!

200kmほど走った感じ。リーフの4足目のタイヤ‥の巻

今回リーフに履かせた「セイバーリングSL201」というタイヤは、
米国では普通に売られているタイヤだそうで、基本タイヤ館やタイヤマンなどのBSショップで売られているとのこと。
ネット通販でも入手可能ですが、国内における広告宣伝がゼロに近いせいか、
販売価格は非常にリーズナブル。

裏を返せば、広告宣伝費って、販売価格に相当乗っかるのね。
ま、ブランドイメージって大事だから、それも立派な価値なんですけど。

こういう無印良品的な商品って、全部が全部そうではないが、
使ってみて「意外といいじゃん」というものもある。

装着して通勤と買い物で200㎞程使ったけど、
今までの通勤経路を運転した感じで気づいたことは

「PS3って、相当ハイグリップだったのね。」
「結構、タイヤ頼みの走らせ方をしていたから、28000㎞で坊主になったのか」

とまずは、前タイヤとの比較から始まったが、気づいたときには

「静かだなぁ。。。リーフがさらに静かになったなぁ」
「コーナーではたしかにロールするけど、砕けないから、わかりやすい」
「よくあるエコタイヤのスーーーーーという空走感がない。きちんと減速する」

など、一人でぶつぶつつぶやいている、変なおじさんをしていました。


しかし、このタイヤを履くことで、

「普段履きはこの方がいいんじゃないかな」
「軽4にもいいけど、リーフのようなEVに合うのではないか」
「ミシュランPS3って、通勤メインには贅沢だったなぁ。。」

選択するのは個人個人の判断なのと、BSの回し者ではないので
これをぜひ!とは言いませんが、こういう選択肢があるって
いい環境になったもんです。なんかこういう隠れキャラ的なタイヤって、
他社もあるんじゃなかろうか。。調べてみよう。

おしまい。
Posted at 2020/12/05 18:42:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 234 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation