• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2020年12月19日 イイね!

タイヤ交換後、初の高速走行・‥の巻

そういえば、今年もあと2週間ちょっと。

言いたいことはやまほどあるが、ここでいう事でないのでパス。

ドライバーは元気。リーフも元気。

タイヤをセイバーリングにして、何キロ走ったかは覚えてませんが、昨日の会社帰りに「あ、そういえばこのタイヤにして高速道路走ってないなぁ」と、久しぶりに高速走らせるか!と、思い立ったので横浜新道~保土ヶ谷bp~東名~圏央道と、超リッチコースでニュータイヤの感触を確認(道路名は関東ローカルですいません)

コースの3/4ほど走ってQC。比較的元気に走ってバッテリーも温まったから
QCしても入るだろう、と思ったけど、24Kwhって、ダメっすね。大して入らない。


タイヤの印象は、高速を最大○○〇km/hで走行したところ、
「可もなく不可もなく・・」腰砕けることもなく、ブレーキ時にもきっちり減速し、高速コーナーでもきっちり曲がるし・・・かといってがっちりグリップしてますというほどでもない。
ロードノイズがうるさいか?といえば、そんなことはなし。

恐ろしいくらい、「可もなく不可もなく」なタイヤなんだなと。

強いて言えば、ミシュランPS3みたいな「がっちり」した感じはない。
とても、緩い。なので、街中は特にラク、高速でもそんなに飛ばさないようになるかと。

クルマに興味のない人、タイヤは何を買えばいいか、わからない人にはいいかも、
私の場合は、リーフの次のタイヤはもう一回これで行こうかなと。
更にルーテシアの遠征用タイヤに、これを導入しようかと思案中。

おしまい。


Posted at 2020/12/19 19:54:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 234 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation