• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

急に整備手帳をアップした理由‥‥の巻

明日で2020年も終わり。
毎年、同じ言葉しか出てこないが、今年もあっという間であった。
さらに、***禍という、招かれざる客まで勝手に来日したせいで、
色々不自由も不都合もあったが、それ以上に恐ろしいのは「人間」であることも学べたりした。。(なんとかポリスとか、なんとか狩りとか。。。)

で、ここ数日でやたら整備手帳をアップしたのは、
一つにブログの上だけだと、いつ何をしたか、調べるのに一苦労だったので
この冬休みで一気に整理しておいて、21年以降は整備する都度、アップしていこうかと。

過去の情報は、全部HDD内のデジカメ写真と、みんからのブログと、薄らぼんやり憶えている自分の記憶から整理しています。

2014年に今の2号車を手にして、約2年間は販社の保証もあって、販社におんぶにだっこの整備をしていたが、ターニングポイントは2015年の夏に、この方とお知り合いになり、ワンオフ足回りを初体験したこと。




その日の帰りにそのままリス園ガレージに直行し、初めて社長と対面。
早いものですね。あれから5年が経ち、数えきれないくらい(今数えてますが)の
修理を重ね、今に至る。。


5年前といったら、子供はまだ高校生で大学への進学もあったから
その場で足回りの製作には手を出せませんでしたが、その後R1967さんから中古のオーリンズを譲っていただき、社長ガレージにてオーバーホールして取付・・

そこからは文字通り、クリオ/ルーテシア3の底なし沼に足を踏み入れてしまい、
今のところ、運転できなくなるまでこの沼からは抜け出せそうにありません。

整備手帳が整備と修理内容でびっしりになっても、電子整備手帳なので、
サーバーが壊れても、バックアップされているから、みんからがつぶれない限り、ずっと残るでしょう。

明日は大晦日。
いよいよ、振り返りも最後。
明後日からは、新しい1年に向けて、精進しよう。

まけへんでー。。

おしまい。
Posted at 2020/12/30 21:08:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルノー2 | クルマ

プロフィール

「[整備] #カングー 第2回ブレーキフルード&クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/319335/car/3644129/8244968/note.aspx
何シテル?   05/26 21:03
この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1 234 5
6789101112
131415161718 19
202122232425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation