• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Takeのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

2月の整備・‥の巻

代車E13で、いつものコース徘徊と、行きつけの食堂へ行ったこの週末の夜。

徘徊に適したクルマとは、このクルマのことをいうのかも。


そんなE13で徘徊した後は、ルーテシアの整備。
いつものタイヤ清掃・油脂類全交換の後、実施したのがヘッドライトの脱着。

左ヘッドライトのバルブカバーを付けなおすために、バンパー脱着。。


ヘッドライトのバルブカバーは無事取付完了。
締めは洗車。鈴鹿のチャレンジクラブを走るときに貼り付けるステッカーって、
なかなか跡が取れませぬ。。


あー、クルマ転がしたい。

おしまい。

Posted at 2022/02/27 23:22:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー2 | クルマ
2022年02月27日 イイね!

代車E13ノートを乗り回す・‥の巻

仕事はいろいろあって、在宅メインになってしまい、
通勤で代車が活躍することはなくなってしまいました。

となると、代車が活躍するのは、家族の駅への送迎や自分自身の徘徊のみ。

今回は長期間にわたる代車生活なので、一回目の洗車を実施。
ひと様のクルマなので、あれやこれや施工することはできませんので
水洗いと内窓を中心に清掃を実施。
レンタカーあるあるで、窓回りの清掃がどーも、いまいちなんですよねぇ。。



ブレーキの冷却には一切関係ない?かもしれないけど、バンパーとフロントホイールハウス内に貫通穴が標準で設定。これも空力対策のはず。



週末の仕事終わりに100㎞程、土曜の夜にも120㎞程走らせましたが、
カタログ燃費(市街地モード)並みは、出せます。


もっとも、コース上における、上り下りの有り無しでいくらでも変わりますが、
徘徊終了後の最終結果はこんな感じ。*ガチのエコドライブ、してません。
電欠で苦戦したリーフのアクセルワークを駆使すると、こういう燃費が出るような気がします。。。



代車返却までに30㎞/リッターをたたき出したいですね。過剰なエコドライブしないで。



いろいろなインプレッション、ありますけど、やはり・・・

マイリーフ、元気になって帰ってきてくれぇ・帰ってきたら、車内清掃してやるぜ。。

おしまい。
Posted at 2022/02/27 01:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | リーフ | クルマ
2022年02月27日 イイね!

バッテリーリサイクルとメンテ開始・‥の巻

2月の鈴鹿も終わって1週間経過。

まずは、「初めての鉄くず屋さんへ、バッテリーの買取」へ。

みん友さんから教えてもらった「バッテリー買取」の件、
あの後、ネットで調べて自宅近くの業者を探したら

「あ、社長ガレージに行く方向にある」

とわかり、平日にメールで問合せして、買取OKの確認をもらい、
本日持込して買い取っていただきました。

買取相場は毎月変動していますが、今はまだ「値段がつく」ので
今のうちに買い取ってもらうことに。

リーフ用、ルーテシア3RS用、ルーテシア4RS用の全3つ。
ヤードの中で、バッテリーを取り出してもらい、そのまま計り付きの台へ。

「43㎏、自動車用12vバッテリー」と、自分が着ているのと同じようなつなぎを着たお兄さんが電話越しに言うと、「2Fへどうぞ」とコンテナハウスへ案内され、所定の用紙に記入して、買取金額明細を出してもらい、お金を受け取り終了。これなら、処分チケット買って送料自分で負担するより、こういう業者に持ち込んだ方がいい。まぁ往復の交通費(ガソリン代)はかかりますけど、なんかもっと協力したくなる気持ちになりますね。


バッテリー買取が終わったら、ゆっくりルーテシアをウマに乗せて・・・
ブーツの破れ、オイルの漏れなどがないかチェックして・・


異常がなかったので、いつものタイヤホイール8本清掃へ。
往復の一般道を走る分と、コース走行分のタイヤホイールセットの清掃。



明日以降の作業で出てくる廃油の処理。。今のところオイル処理ボックスの在庫がまだあるが、そろそろペール缶に入れて、サーキットにある廃油処理場に持っていこうかと。問題はどうやって持っていくかだけで、空いたエンジンオイルやミッションオイルのペール缶に廃油を入れていくか、別の樹脂製ポリタンクを用意して、そこに廃油を入れていくか、



いずれにしても環境事故を絶対に起こさないように、注意して廃油処理を適切にやっていこう。細く長く、この趣味を続けるためにも。

おしまい。

Posted at 2022/02/27 01:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルノー2 | クルマ

プロフィール

この世に生を受けて0.5世紀。 クルマ徘徊大好き人間ですが、よろしくおねがいします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  1234 5
67 89101112
13 1415 161718 19
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

油脂類全交換する前に・‥の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 11:12:41
第5回 ブレーキフルード&クラッチフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/21 07:06:38
BMW MINI(純正) サーモスタットハウジング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 13:44:50

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
2013年式R55クラブマン クーパー6MT グリーンパーク Optパッケージ装着車。 ...
アバルト 500 (ハッチバック) アバ (アバルト 500 (ハッチバック))
2016年式アバルト500 5MT。 走行6.7万キロの個体。 カラーコード268 26 ...
ルノー カングー ルノー4号車 (ルノー カングー)
我が家で3回目のルノー。 諸般の事情により、1年以上前倒しで導入。 体ぶっ壊さない範囲で ...
日産 モコ 日産 モコ
平成22年式・・だから、2010年式で、ルーテシアと同期。 自動車を所有して以来、初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation